日本スポーツ鍼灸師協会
初級
中級
腰痛治療
メニュー
メニュー
一般社団法人
日本スポーツ鍼灸師協会
Institute of Japan Sports Acupuncturist
〜鍼でアスリートを救う〜
今すぐ申し込む(工事中)
〜鍼でアスリートを救う〜
アスリートの夢を次のステージにつなぐお手伝い
一般社団法人 日本スポーツ鍼灸師協会
は、
アスリートの怪我や痛みを「鍼」で治療
することが
出来る
「スポーツ鍼灸師」
の育成を目的に活動して
います。
「ケガで競技を諦めるアスリートを一人でも多く救いたい。」
そんな思いを共有してくれる鍼灸師の皆さんに参加をお待ちしています。
こんな悩みや希望のある方に
お薦めします
将来、チームトレーナーになりたい方
治療院で勤務しているが、捻挫や肉離れの鍼灸治療法がよく分からない方
治療院で、野球肘や足底筋膜炎など慢性期のケガを鍼で治療したい方
治療院を開業してスポーツ選手の
治療をしてサポートしたい方
将来的に海外で鍼灸師やトレーナーとして働いてみたいと考えている方
治療院で勤務しているが、捻挫や肉離れの鍼灸治療法がよく分からない方
日本スポーツ鍼灸師協会のプログラム
「スポーツ鍼」
2020年から
プログラム
内容に変更
があります。
「スポーツ鍼」入門編
「スポーツ鍼」入門編
実際にスポーツ傷害どのように「鍼」で
治療していくのかを学ぶ為に必要なコース
講座概要
1、スポーツ鍼の定義
2、スポーツ鍼の歴史
3、スポーツ鍼の効果
4、スポーツ鍼の基本
5、スポーツ鍼の基本手技
6、スポーツ鍼の治療の流れ
7、スポーツ鍼実践のポイント
8、スポーツ鍼実践の注意事項
さらに詳しく(工事中)
「スポーツ鍼」初級編
「スポーツ鍼」初級
治療院内で、捻挫・肉離れ・打撲などの
スポーツ外傷を鍼で治療する為に必要な
知識とスキルを習得する
講座概要
1、スポーツ傷害について
2、スポーツ鍼の適応症
3、スポーツ鍼の基本、基本手技の確認
4、鍼先感覚トレーニング
5、治療各論(スポーツ外傷)
①肉離れ
②打撲
③捻挫
開催日決定
3月28日、6月27日、8月29日
9月26日、11月28日、12月19日
さらに詳しく(工事中)
「スポーツ鍼」中級編
「スポーツ鍼」中級
治療系トレーナーとして院内だけでなく
チームトレーナとしてサポートする為に
必要なスポーツ障害系の治療法を習得する
講座概要
治療各論(スポーツ障害)
下半身編
1、足底筋膜炎
2、中足骨疲労骨折
3、アキレス腱炎
4、シンスプリント
5、オスグッド/ジャンパー膝
6、鵞足炎/ランナー膝
上半身編
1、野球肩
2、野球肘
3、ゴルフ肘/テニス肘
4、TFCC
開催日決定
4月19日、7月12日、10月18日
さらに詳しく(工事中)
「スポーツ鍼」中級編
「スポーツ鍼」中級
治療系トレーナーとして院内だけでなく
チームトレーナとしてサポートする為に
必要なスポーツ障害系の治療法を習得する
講座概要
治療各論(スポーツ障害)
下半身編
1、足底筋膜炎
2、中足骨疲労骨折
3、アキレス腱炎
4、シンスプリント
5、オスグッド/ジャンパー膝
6、鵞足炎/ランナー膝
上半身編
1、野球肩
2、野球肘
3、ゴルフ肘/テニス肘
4、TFCC
開催日決定
4月19日、7月12日、10月18日
さらに詳しく(工事中)
腰痛完全復帰プログラム
治療 × トレーニング
究極のコラボ
5月23日(土)、24日(日)
開催決定!!
治療担当:早川和浩
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
トレーニング担当:五木田穣
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
トレーニング担当:五木田穣
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
協会の会員向けサポート
協会会員向けの修了証発行と情報発信
各種協会主催のプログラム受講者に対して修了証を発行する。
また、HPやSNSなどによる情報発信。
セミナーや勉強会の企画・開催
最新の治療理論やトレーニング理論を企画、開催します。
特にスポーツ系の現場に出るときに必要な実践的な知識の情報をお伝えします。
スポーツ系治療院の開業コンサル
「スポーツ鍼」初級・中級、腰痛完全復帰プログラムを受講済みの会員さんに対して
スポーツ系治療院の開業のためのコンサルティングをします。
スポーツ系治療院の開業コンサル
「スポーツ鍼」初級・中級、腰痛完全復帰プログラムを受講済みの会員さんに対して
スポーツ系治療院の開業のためのコンサルティングをします。
スポーツ系治療院内での実習の企画・引率
「スポーツ鍼」治療を行なっている治療院での治療実習を企画・引率する。
スポーツ現場でのメディカル系トレーナー研修の企画・引率
協会と連携のある高校からプロまで様々な主なチームスポーツの現場で
「スポーツ鍼」による治療が実際に行える研修の企画・引率をする
日本人トレーナーのいるMLBでのトレーナー研修の企画・引率
日本人トレーナー(鍼灸師、鍼灸マッサージ師など)がいるMLBで、日本人について
できるトレーナー研修を企画・引率する。
日本人トレーナーのいるMLBでのトレーナー研修の企画・引率
日本人トレーナー(鍼灸師、鍼灸マッサージ師など)がいるMLBで、日本人について
できるトレーナー研修を企画・引率する。
さらに詳しく(工事中)
お問合せ
「スポーツ鍼」初級、中級の日程、参加費用などお気軽に
お問い合わせください。
0561-58-9399
鍼灸専門学校担当者様へ
さらに詳しく(工事中)
お申し込みフォーム
下記からお申し込みお願いいたします。
お申し込みから10日以内にお振込お願いします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
講座名
スポーツ鍼 入門編
スポーツ鍼 初級編
スポーツ鍼 中級編
性別
男性
女性
年齢
20代
30代
40代
50代
60代以上
備考
送信
お問合せ
協会の「スポーツ鍼」をはじめとするプログラムを学校内で採用を
お考えの学校、また協会と提携をご希望の学校はお気軽に
お問い合わせください
0561-58-9399
2019年10月01日
名称を日本スポーツ施術者協会から
「日本スポーツ鍼灸師協会」
に変更しました。
2019年10月01日
名称を日本スポーツ施術者協会から
「日本スポーツ鍼灸師協会」
に変更しました。