決済つきの予約システムが3,940円〜/月

学習塾などで教育に携わる方必聴!!
"AI時代を生きる子どもの学ぶ力を引き上げる"
石田勝紀先生特別セミナー

●会 場:遠鉄百貨店新館13階 会議室6
●日 時:2019年6月14日(金)10:00 〜12:00
 (終了後、昼食懇談会あり ※希望者のみ)
●参加費:3000円(当日払い)
 ※昼食懇談会に出られる方は昼食代別途
★翌日(15日)は講演会も開催!詳細は下の方に★
満員
御礼

今すぐ申し込む
(6/14申込専用)

こんなお悩み・疑問はありませんか?

子どものやる気を引き上げたい
2020年の学習指導要領改訂で、教育現場がどのように変わるのか知りたい
子ども自身がみずから勉強し出す仕組みを作りたい
保護者の心をつかむコミュニケーション方法が知りたい

そのお悩み解決します!

このセミナーでは、「子どものマインドを引き上げる方法」「子ども自身が勉強をやりたくなる仕掛け」「保護者の対応方法、特にママを笑顔で元気にする方法」など、教育に欠かせない考え方と子どもを伸ばしていく際に重要で効果的なノウハウをお伝えします。
また、AIをはじめとするテクノロジーが進み、昭和・平成の時代から令和へと移り変わる中、教育も大転換期を迎え、教育に携わる指導者自身も大きく発想を転換していくことが求められています。これからの時代が教育を含めどのように変化していくのか、そこに生きる子どもたちの才能をどのように育てればよいか、詳しくお伝えしていきます。

講師:石田勝紀
Katsunori Ishida

◆一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事
◆公立大学法人 都留文科大学 国際教育学科 特任教授 

 1968年横浜生まれ。教育者、著述家、講演家、教育評論家。
 
 1989年、20歳で起業し、学習塾を創業。これまで3500人以上の生徒に対し、直接指導してきた。指導は、いわゆる詰め込み勉強をさせず、「心を高める」「生活習慣を整える」「考えさせる」の3つを柱に指導をすることで学力を引き上げる。

 2003年、35歳で東京の中高一貫私立学校の常務理事に就任し、大規模な経営改革を実行し、経営改善を図るとともに教師の指導力を高める。また、横浜市教育委員会高校改革委員、文部科学省高校生留学支援金制度の座長を務め、生徒、保護者、教員を対象とした講演会、企業での研修会も毎年150回以上にのぼる。

 2015年から東洋経済オンラインで「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」を隔週連載し100回以上の長期人気連載となり累計6500万PVを超える。(2018/12/1時点)

 2016年からは「カフェスタイル勉強会〜Mama Cafe」というママさん対象の子育て・教育の学びの会を全国で主宰し、毎年1000人以上のママさんから直接相談を受けることで全国のママさんたちが直面する悩みについて最もよく知る一人として知られている。

 主な著書に『勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!』『子どもを叱り続ける人が知らない5つの原則』(以上、ディスカヴァー・トゥエンティワン)『AI時代を生きる子どもの才能を引き出す「対話力」』(ビジネス社)『子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば』(集英社)はじめ、多数の書籍を出版している。最新刊に『新時代の学ぶ戦略』(産経新聞出版社)『中学生の勉強法』(啓林館)があり、ともに人気を博し、後者は発売後2週間で重版が決定。

国際経営学修士(MBA)、教育学修士(東京大学)

◆オフィシャルサイトはこちら
◆オフィシャルブログはこちら
◆東洋経済オンライン記事はこちら

  特別セミナー概要

    「AI時代を生きる子どもたちの学ぶ力を引き上げる」特別セミナー
         (教育関係者対象)

    ●日時:2019年6月14日(金)10時~12時

       (12時~13時半で昼食懇談会を実施します。
         ご希望の方はお申込時にお知らせ下さい。※昼食代別途)

    ●場所:遠鉄百貨店新館13階 会議室6
    ●費用:3000円(当日払い)
       
    ※事前キャンセル可能ですが当日の無断欠席はご遠慮下さい

    ●対象:学習塾等教育関係者
    ●定員:30名⇒増席5(満員御礼)
    ●お申込み:当ページの申込ボタン(下記)より

同時開催!!保護者講演会/中高生セミナー

保護者向け講演会「子どもを叱り続ける人が知らない『6つの原則』」
日時 2019年6月15日(土) 10時半~12時半
場所 遠鉄百貨店新館13階 会議室6
参加費 3000円(当日払い。事前キャンセル可能ですが当日の無断欠席はご遠慮ください)
人数 35名(満席) *お子さんの参加はできません
概要 この講演会では、子育てをする上で、最大のテーマ「どうして叱り続けてしまうのか?」「叱らなくてもいい状態に本当にできるのか?」についてお話します。これまで書籍では5つの原則については触れてきましたが、実は第6の原則があります。その第6の原則を知るとさらに子育てがイライラからワクワクに変わっていくことでしょう。「叱る」ということが問題であるのではなく、「叱り続ける」ことが問題なのです。なぜなら、叱り“続けて”いるにも関わらず、何も変わっていないのですから、それは方法が間違っているということなのです。ではどうしたらいいのか、その方法について6つにまとめてお話します。

【この講演会で扱う内容】
✅ なぜ叱り続けてしまうのか
✅ どういうときに、叱るのか? 褒めるのか?
✅ 子どもの才能を見つけるポイント
✅ 子どもの心理の読み方
✅ 叱らなくても伸びる子どもになる「6つの原則」

*当日、15名限定で13時〜15時、同じ場所で講演会参加者対象にMama Cafeを行います。(参加費:1000円)
お申込み こちらよりお申込みください⇒★★★(当サイト内の申込ボタンではなく、このリンクよりお申込みください)
参加費 3000円(当日払い。事前キャンセル可能ですが当日の無断欠席はご遠慮ください)
「中学生の勉強法」セミナー
日時 2019年6月15日(土) 16時~18時
場所 遠鉄百貨店新館13階 会議室6
対象 中学生(中1生から高2生まで可能です。保護者はオブザーブできますが、保護者のみの参加はできません)
参加費 5000円(当日払い。事前キャンセル可能。オブザーブ費用はかかりません)
人数 20名(追加2席受付中)
概要 テストに向けての覚え方や勉強方法について教えてもらったことはあるでしょうか。やり方がわからないのに勉強しても効果がないのは当然ですよね。やり方は難しいものではありません。知るか知らないかだけの話です。上位5%の生徒がやっている日常の勉強方法と定期テスト前の各科目の勉強方法について教えます。この講座では石田勝紀が直接、中学生に指導します。たった2時間の勉強法を学んだだけで、高得点が取れている実績が多数出ています。勉強法というのは一度知ってしまえば、大したものではないのです。 もちろん、勉強方法だけではなく、中学生の自己肯定感を引き上げ、希望を持ってもらう話しもたくさんします。どちらかというとこちらの方が重要ですね。 (高校1年、2年生で学校の定期テストで高得点を取りたい方も参加可能です)
お申込み こちらよりお申込みください⇒★★★(当サイト内の申込ボタンではなく、このリンクよりお申込みください)
人数 20名(追加2席受付中)

企画:ママカフェ認定ファシリテーター・俵山梨加

筑波大学、同大学院卒業後、株式会社公文教育研究会にて、公文式フランチャイズ教室のコンサルティングや新規開設、指導者の募集採用・育成、サポート業務などに14年間携わる。

2018年3月に退職後、縁あって石田先生の講演会に参加したのをきっかけに、石田先生が全国で主宰するママ向けのカェスタイル勉強会の認定ファシリテーターになる。2018年11月から浜松市にて活動をスタート、活動開始から5ヶ月でのママカフェ実施回数12回、延べ参加者数76名。2019年4月現在、静岡県唯一の認定ファシリテーター。

*********************************************

14年間にわたる公文式での仕事を通して、「子どもは本来学ぶことが大好き」「子ども自身がやりたいと思ったことを、自分の力でできたことが何よりの力になる」ということを確信し、子ども本来の持っている「学ぶ力」を引き出すことを指針に、公文式の先生方とともに仕事に携わってきました。

一方で、自分自身の子育ての実践ではうまくいかず、悪戦苦闘することも多かった中、退職後に石田先生と出会って大きなヒントを得たことにより、子育てがより楽しく、ラクになり、わが子も伸び伸びと本来の力を見せてくれるようになってきました。そこで、これは自分だけでなく多くのママや、教育に携わる方々にも知ってほしい!と強く思うようになりました。

石田先生は、ご自身が学習塾の創業・経営、中高一貫の私立学校の経営などで実践してこられた効果的なノウハウをすべてオープンにしてくださいますが、その内容が特定の学習法に偏ることなく、家庭・学校から学習塾まで、さまざまな環境・場面で適応できる考え方なのも大きな魅力の一つです。

時代の大転換期、AI時代を迎える今、教育においてもこれまでの価値観・20世紀型にはなかった発想が求められています。ともすれば、これまでの教育で多かった「たった一つの正解を要求する(=失敗をしないように教育する)」、「気合・努力・根性で習得させる」といったものよりも、子ども自身がもっとワクワク・楽しく、みずからの意思で学習に向かうように働きかけていくこと、失敗を恐れずに楽しめるように関わること、考えを一つに収束させていく関わりから、人と違う発想へと広げられるように導くことがこれからは必要になってきます。

そして、多くの保護者、特にママがより笑顔で、自分の人生を楽しめるようになってこそ、子どもは自ら伸びていく。そのことは、これまで地域の親子に温かい目線と支援を届けてこられた教育指導者の方々が一番よく知っておられると思います。

この機会を通して、学習塾経営にお役立ていただくことはもちろん、地域の親子をよりハッピーにしていきませんか?高い志をもって、これからの時代を生きる子どもたちを育てようとされている学習塾などの先生方、教育関係の方々と一緒に学べるのを心から楽しみにしています。ご参加、お待ちしています。

◆ママカフェ@浜松 WEBサイト:https://peraichi.com/landing_pages/view/mchamamatsu
◆俵山ブログ:https://ameblo.jp/rikahyoyama
◆当サイト、特別セミナーなどに関するお問合せはこちらまで⇒★★★