決済つきの予約システムが3,940円〜/月

安城市
相続勉強会

■まずは【入門編①】から!

 毎月第1土曜日開催!!
 10:30~12:00
 中尾建設工業(2階セミナー室)

参加費
無料

今すぐ申し込む

まずは【入門編①体験版】を視聴してみてください

 
講師がわかりやすい資料や事例をまじえてお話させていただきます。

こんなお悩みありませんか?

古くなって収益の下がったアパート、どうすれば?
親の実家、兄弟3人でどう引き継ぐか決めていない?
固定資産税ばかりかかっているように思う不動産がある?
親から引き継いだ田舎の土地、どうすれば?
契約書の残っていない貸地がある?
不動産を持っている人は遺言書が絶対必要?


▶ 一つでも気になることがあった方は、お気軽に勉強会にお越しください!

相続勉強会とは?

不動産オーナーとして知っておくべき相続の基礎知識や、不動産のプロによる
目からウロコの話まで、事例を交えてわかりやすくお話しします。
「相続」が「争族」にならないよう、相続についての基礎知識から私たちと学んでいきましょう。

なぜ不動産会社が相続のことを?

不動産の相続はトラブルになりやすい

相続とは、人が亡くなった時に、その資産を一定の血縁関係にある人が引き継ぐこと。
どの家庭にもいつか必ず起きるものです。
高齢人口の増加にともなって相続の発生件数は増えており、それと比例するように
相続に置けるトラブルも増えています。
中でも多いのは、不動産資産をめぐったトラブルです。

相続で、不動産の問題は避けられない

実は、日本の家計が保有している資産のうち、およそ7割は不動産資産。資産を引き継ぐ相続の話となると、不動産のことを避けては通れません。
また、「相続なんてお金持ちの問題でしょ?うちは関係ない…」そんな風に思っている方もいるかもしれませんが、それは違います。遺産分割で裁判になった人たちの例を見ると、およそ4分の3の人たちは、5,000万円以下の資産をめぐって争っています。数億円の資産家の家族が争う…というものではありません。

準備をしていない、生前に相談できる先がない

なぜそういう人たちがもめるのか。
それは不動産の絡む相続で、きちんと準備をしていないから。
そして、生前のうちにもめないための対策について相談できる先がないからなのです。
税理士にお願いするほどお金を持っているわけではない。弁護士に相談するほど、今もめているわけではない。
そうして準備をしなかった人たちが、家族の資産を引き継ぐ相続の場面で悩んだり、悲しんだりしているのです。

私たちの目指すこと、私たちの強み

~家や土地を持つ方が、引き継ぐときに困ったり悩んだりすることのないように~

地域の不動産を正しく引き継ぐのは地域の会社の使命です。
不動産相続の相談窓口は、地域のことをよく知る住宅・不動産会社が展開しています。
価値がわかりにくく、専門的な知識も必要な不動産の相続を、
経験を積んだ不動産のプロがサポートします。

不動産相続の相談窓口で提供するサービス

お客様の声

相続が起きたときにしなければいけないことを誰も教えてくれなかったので、焦って参加をしました。今聞けてよかったです。

相続が間近に迫っているので、その時に慌てず速やかに相続できるようにしたいです。当てはまる事例が多かったので非常に参考になりました。

不動産相続勉強会カリキュラム

入門編①
・相続とは?
・相続トラブル事例など

▷まずは入門編①から受講してください。

入門編②▶応用編①▶応用編②▶応用編③
全5講座(各90分×5回)
全て受講して頂くと相続のことが良く理解できます!

入門編

1

STEP1 相続税と不動産の評価を学ぶ

  • はじめに 相続の大いなる誤解

  • 相続とは?相続の定義、法定相続

  • 相続の流れ 死去~納税までにやるべき事、相続の種類、遺産分割協議

  • よくある相続トラブル ①

入門編

STEP 2 資産の分け方、遺言書を学ぶ

  • 贈与 暦年課税制度、相続時精算課税制度、教育資金一括贈与

  • 相続トラブル②

  • 遺言書① 遺言書の定義、遺言書の必要な方々、遺言書の種類

  • 遺言書② 遺留分、遺言執行人、付言

応用編

1

STEP1 相続税と不動産の評価を学ぶ

  • 相続税の基礎 相続税の変遷、基礎控除、相続税率

  • 不動産の相続評価 路線価・アパートなどの評価、市街化調整区域の評価

  • 不動産の不良資産とは? 不良資産のトラブル事例

  • ROA 診断 ROA 診断とは?、こんな方におすすめです

応用編

STEP 2 節税の対策方法を学ぶ

  • 納税資金準備 生命保険の活用、あえて活用しない土地

  • 節税対策① 養子縁組、生前贈与

  • 節税対策② 不動産を活用した節税対策

  • 土地活用事例

応用編

STEP1 相続税と不動産の評価を学ぶ

  • 税対策③ リフォーム・リフォームと贈与の併用

  • 成年後見制度 成年後見制度とは?・法定後見と任意後見

  • 民事信託 民事信託とは?・民事信託の活用事例

  • 応用事例

入門編

1

STEP1 相続税と不動産の評価を学ぶ

  • はじめに 相続の大いなる誤解

  • 相続とは?相続の定義、法定相続

  • 相続の流れ 死去~納税までにやるべき事、相続の種類、遺産分割協議

  • よくある相続トラブル ①

開催概要

毎月第一土曜
内 容 安城市相続勉強会【入門編①】
日 時 毎月第一土曜日 10:30~12:00
場 所 中尾建設工業(2階セミナー室)
会 場 446-0026
愛知県安城市安城町社口堂75(無料駐車場有)
参加費用 無料
お問い合わせ 0566-76-5321 担当:清水
お問い合わせ 0566-76-5321 担当:清水

お電話(0566-76-5321)又は
下記申し込みフォームからご予約下さい。

各回先着8名限定開催

講師紹介

清水 昭浩
相続診断士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー3級、インテリアコーディネータ―、競売不動産取扱主任者、損害保険募集人、整理収納アドバイザー2級
土地売買を通して、相続で受け継いだ土地に苦労している方が本当に多く、相続についてわかりやすくお伝えして地元に貢献したいと思っています。
相続問題は、できる限りご自分たち(ご本人やご家族)で解決できることが理想です。相続についての基礎知識をはじめ、資産の分け方、遺言ののこし方、相続に備えてしておくべきこと、相続税と節税の対策方法、不動産の評価と活用方法など、実際の事例も交えながらお伝えします。お気軽にご参加ください。

よくある質問

Q
どういう人が相談にのってくれるのですか?
A
地域をよく知り、相続の知識を持った住宅・不動産会社のプロが対応します。「不動産相続の相談窓口」では、定期的な研修や勉強を行っています。
Q
アパートの建設や土地の売却を無理にすすめられたりしませんか?
A
こちらからの無理な営業は行いません。十分な比較検討材料や判断材料を提供し、そのご家族にとって最適な、幸せの相続をサポートします。
Q
勉強会に参加するのは無料ですか?
A
現在は無料ですが、今後有料になる可能性もございます。
Q
勉強会だけ参加したいのですが
A
勉強会の参加だけでも構いません。相続は出来る限りご自分たち(ご本人やご家族)で解決できることが理想です。多くのことを学んで持ち帰っていただけたらと思います。
Q
個別に相談するのは無料ですか?
A
相談自体は原則、無料です。お客様の状況に合わせた診断や具体的な手続きの代行、不動産に関する実務を行う際には、それぞれ定めた費用を頂戴します。
Q
節税対策でアパートを建てようと思って居るのですが、相談できますか?
A
ぜひご相談ください。窓口を構える会社やその提携会社で建築ができます。そのアパート建築がご家族にとってよい選択なのか、アパートを建てた後の収支はどうなるのか、ということから一緒に考えましょう。
Q
相続人(資産を受ける側)の立場でも相談できますか?
A
もちろん資産を受け継ぐ相続人の方でもご相談ください。相続は実際に起きる前の、事前の準備が大切です。お気軽にご相談ください。
Q
今まさに相続で悩んでいるのですが、相談できますか?
A
ぜひご相談ください。ご家族の状況や、お持ちの資産の状況によって、幸せの相続の形はそれぞれです。一度お話をお聞かせください。
Q
相続した実家が空き家状態になっているのですが、相談できますか?
A
ぜひご相談ください。事前の準備をせずに引き継ぐことで、空き家などの活用されない不動産が増えています。どうするのがベストなのか、一緒に考えましょう。
Q
どういう人が相談にのってくれるのですか?
A
地域をよく知り、相続の知識を持った住宅・不動産会社のプロが対応します。「不動産相続の相談窓口」では、定期的な研修や勉強を行っています。