昔ながらの身近に感じられるお寺を・・・
子どもからお年寄りまで
みんなのよりどころとなる
お寺。今を生きている人も幸せに。
色んな角度から皆さんを幸せに導きます
長髙寺
【星祭祈祷】
・三碧木星・・・前進・発展
・四緑木星・・・結実・繁栄
・六白金星・・・成果・充実
・七赤金星・・・実り・収穫
・九紫火星・・・光明・離合
※十二支によっては該当しない方もいます
【開道・良導祈祷】
【特別祈祷】・・・願意自由
【特別大祈祷】・・願意自由
いつも御朱印をお求め頂きましてありがとうございます。
長高寺は副住職一人で法務を勤めております。
当日にご参拝頂いた方に御朱印を書いてお応えすることができません。
また、葬儀など外出するものも含め、他の法務もございますので、
お預かりした御朱印は、法務の合間に御朱印をお書きしています。
基本は毎月御朱印対応日を設け、ご予約の方から優先的にお書きしています。
お預かりでも対応しています。郵送も可能です。
何卒、ご理解ご了承いただけますと、幸いです。
対応日などは、TwitterやInstagramなどで更新しております。
※コロナウィルスの関係で、郵送対応させて頂きます。
但し、法務、行事の関係で対応できない月もございますのでご了承ください。
最近体調が悪く原因不明の不調が多い。なぜ?
赤ちゃんを授かりたいのですが、子どもはできますか?
作:彫刻家 神戸峰男 氏
名古屋芸術大学美術学部長
日展理事
日本芸術会員
※日本芸術会員・・・
芸術上の功績顕著な
芸術家を優遇するための
栄誉機関
本来は彫刻家の先生ですので、この天井画は大変貴重で名誉あるな作品です。
約一年かけて完成され、このお寺に対する先生の想いが託されています。
なぜ龍の天井画が生まれたかのエピソードも一度きいてみてください。
天井画の写真をそのまま線画にしたものです。
本当に描く方のそれぞれの個性が現れます。
一本一本の線にいろんな思いを馳せながら描いていただきます。
子供さんでも描いていただけます。
ご希望に沿って開催しておりますので、お申し込みください。3名以上より受付いたします。
定期的に写仏の会を開催しております。
多治見を代表する画家、木全靖陛氏が長高寺のために描きおろしてくださった御朱印のための双龍です。
力強くも包み込むような温かさがあります。手作りハンコによる、月ごとに変わる季節感を感じられるのも魅力の一つです。
法務の都合上、基本は予約制になります。
対応日などお問い合わせ下さい。
Twitter、Instagramからご覧下さい
創立 | 2006年4月2日 |
宗派 | 日蓮宗 (宗教・宗派問いません) |
所在地 | 岐阜県多治見市旭ヶ丘8-23 |
電話 | 0572-27-2505 |
アクセス | JR太多線 根本駅より徒歩30分 車で約8分 中央道 多治見IC より車で約10分 |
活動内容 | 人生相談・葬儀・永代供養・法要・祈祷・供養・イベント・ 修行体験・セミナー会場・法話活動 |
SNS | 『LINE』 https://line.me/R/ti/p/%40sgj6971z |
お問い合わせ | 0572−27−2505 cyoukouji@gmail.com |
所在地 | 岐阜県多治見市旭ヶ丘8-23 |
入金に使用の口座 | 【三井住友銀行】 店番号 705 支店名 藤が丘支店 普通口座 口座番号 268456 髙橋 大智(タカハシ ダイチ) |
所在地 | 岐阜県多治見市旭ヶ丘8-23 |