このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

おおたハイテクソーラークラブ
おおたハイテクソーラークラブ 群馬県 太田市 鉄道模型 作成 運転 乗用 5インチ HOゲージ Nゲージ イベント手伝

■ハイテクソーラークラブ

ハイテクソーラークラブは、平成5年(1993年)に群馬県太田市にて「ミニ鉄道の世界」で話題に富む斬新な模型機関車を製作しようと、世界で初めて太陽のエネルギーを動力源の一部とする「ソーラー電機機関車」を製作しはじめました。
現在は乗用5インチゲージ,HOゲージ,Nゲージの鉄道模型工作を通して、設計・加工・組立・運転 を楽しむ事を中心に活動を続けている、活動歴25年のクラブです。
毎週日曜日に夢工場内での設計・加工・組立・運転を行っております。
ご依頼によりイベント参加し出張運転も行っております。
コロナ終息の折、本格活動再開予定です。

■5インチ保有車両

EH500

EH500実写・5インチ模型

Mc250

Mc250実写・5インチ模型

EF63

その他に伊香保電車・凸型電気・客車等所有

日本工業大学ミニ鉄道フェスティバル

新会員募集

当会の活動の輪を更に広げるべく、意欲的に参加していただける、皆様を募集しております。
関心をお持ちの方、実際にやってみようと思われる方は、群馬県太田市 シルバー人材センター(イオンモール太田 東隣)敷地内の 当クラブ加工工場 「夢工場おおた」まで ご見学にお越し下さい。
アクセスを参照してください。

ミニ鉄道出張運転依頼

ハイテクソーラークラブは、ミニ鉄道の出張運転を受け付けております。
費用は、無料ですが運搬費(5~10万円)のご負担をお願いしております。
参考スペースは下記の通りですが、設置場所等のご相談に応じます。  

エンドレス(円)
24m×80m以上
ミニ鉄道レール配置(往復運転)
直線(往復運転)
3m×20m以上
ミニ鉄道レール配置(往復運転)
直線(往復運転)
3m×20m以上

掲載マスコミ

上毛新聞

上毛新聞掲載1
上毛新聞掲載2
上毛新聞掲載2
紹介書籍:Rail Magazine 123号1993.12 P.83 ネコパブリッシング
電力会社に電気を売る時代 ソーラーエネルギー最前線 P.47 かんき出版
鉄道模型趣味576号1993.10 P.87 機芸出版社
とれいん No.344  2003.8  P.59 エリエイ プレスアイゼンバーン

アクセス

〒373-0807
群馬県太田市下小林町387 太田市シルバー人材センター内

太田イオン東隣・TBSハウジングイオンモール太田会場西隣

電車:
東武伊勢崎線太田駅南口より太田イオン行きシャトルバス約10分
太田イオンより徒歩5分

車:
北関東自動車道 太田桐生ICより約8分
東北高速道路 館林ICより約40分
駐車場あり
活動はFaceBookにて配信中

連絡先

会長:白倉秀明
090-1793-9825

ご質問・ご依頼・見学等はメール・お電話でお願いいたします。