このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

 色を学びませんか?


こんな方におすすめです!

  • 色彩と心理を勉強したい!
  • 色から外見と内面の良さを知りたい!
  • 色の知識を身につけて自信をつけたい!
    ー色を学ばれた生徒さんー
    ネイリスト・アクセサリー作家・シャドーボックス講師・アロマセラピスト・美容師・フラワーアレンジメント・ブライダルメイクアップアーティスト・メイク販売員・エステティシャン・Panasonic社員さん・塗料会社人事部マネージャー・中学教師・高校教師・大学ティーチングコーチ・塾講師・ピアノ教師・ダンス講師・幼稚園教諭・営業職・事務職・看護師・介護士・医療事務・保育士・高校生・大学生
  • パーソナルカラー診断士になりたい!
  • 生活に役立つ習い事がしたい!


ありのままの自分を受け入れる

(左)色を学ぶ前の38歳
(右)色を学んだ後の48歳
色を学ぶと自己理解ができます!
ありのままの自分を受け入れると自信がつき、
自分のしたいことがクリアになります!


サードプレイス

サードプレイスとは、
自分が癒やされる場所のこと。

好きなことをする✨なにかに挑戦をする✨
心を解放する✨

サードプレイス(第3の居場所)を
あなたはもっていますか?

ファーストプレイス
〜家庭や自宅のこと〜
生命や健康を維持するために必要な場所であり、
家族が共に生活するくつろぎの場所でもあります。
セカンドプレイス
〜自宅以外に普段長い時間を過ごす場所のこと〜
仕事の任務や収益のために行動することから、
本来の自分になりきれていない人も多いのです。
サードプレイス
〜個人として自分らしくいられる居場所のこと〜
自分の好きなことをしたり、新しい挑戦をしたり。
喜びを共有できる仲間との出会いにも、
心が満たされ人生が彩ります。 

 サードプレイスで
色を学びませんか?


本当の豊かさとは心の満足度!
心軽く人生が豊かになる色彩学!

ー受講生の声ー

総務部マネージャーSさん
社員の皆様とのコミュニケーション力がアップ!人事でも色彩学のスキルを活かしていくと意欲的!

色を学ぶ前、私は自分を鏡で見るのが大嫌いでした。でも色を学び、色と向き合うことで、自分の魅力を引き出す色の存在を知りました。知った後はどんどん色が知りたくなり、自分に似合う色を日常の中で取り入れ笑顔が増え、気がつくと自信をもって鏡を見られるようになっていました。これからも色を学び彩りある人生を送っていきたいです。なりちゃん先生、これからもよろしくお願いします。

大学ティーチングアシスタント・Mさん
大学生の生徒さんからカラフルで明るいと親しみアップ!新しい人との出会いが楽しみに!

色を学び自分に似合う色を身に付けるようになって、人から褒められることが増えました。褒められれば嬉しい、嬉しいからご機嫌になる。不思議なことにこの連鎖のおかげか、暮らす地域も年齢も似合う色も好きな事も、それぞれに違いながらも”自分の人生を生きている”素敵な人との出会いも増えました。興味のもてる好きな事を学ぶのは楽しく、素敵な人との出会いにはワクワクします。色の知識とともにポジティブな視点と伝え方を学び続けた今、世界は濃く深くなったように感じています。


証券会社勤務・Sさん
自分を見つめなおすことで笑顔が増える!仕事も私生活も前向きでイキイキとした人生になった!

わたしが色を学んで改めて気づいたことは「自分のことをいかに知らないか」ということです。ヨガを習っていたことがあり、心や身体と向き合うことをしていた時期もあるのですが、毎日鏡を見ているにも関わらず、自分の姿は見えていませんでした。色を学ぶことで地味な色が似合うというのが思い込みで、はっきりした色が自分の個性を引き立てると気づくことが出来ました。色を通して姿だけでなく、客観的に自分と向き合えるようになったと思います。

総務部クラーク・Kさん
通勤でのお洋服選びが楽しみに!自分らしく選べる楽しさが毎日の笑顔に繋がり家庭も仕事も充実!

色を学ぶ前の私は何を着ても納得出来ず大好きだったショッピングが楽しくなくなっていました。色を学んで人にはそれぞれ調和する色調があることを知り、自分に調和する色を身につけることで顔が明るくなり、相手に心地よい印象を与え、自分の心も明るくなることに気付きました。自分に似合う色を知ることができたおかげで自然に笑顔が増えて毎日を自分らしく過ごせるようになり、色が人の心に与える効果を実感しています。


生命保険会社営業職・Kさん
色と自分との調和でお客様にも心地よく良い印象に!とびきりの笑顔も出せるように!

友人と共にゆっくりゆっくり学びを進め、いつの間にか「似合う色」をすっかり受け入れている自分がいます。似合うことが分かっているので、安心していろいろな色に挑戦できます。以前なら選ばなかった色をどんどん身に付けることで、自分自身新たな発見がありワクワクしますし、それまでの固定概念が徐々になくなり、どんどん身軽になってる気がします。あらためて、色を通して自己受容できていることを実感しています。

取締役・Yさん
職場の人間関係の悩みがなくなる!自分を信じる心が強くなりわたしという自己確立ができた!

カラーに出会ったのは4年前!なりちゃん先生に出会ったことからです。いつも明るくキラキラしている姿に憧れ、私も診断していただきました。茶髪でゴールドを好んでいた私はウィンターと診断されビックリ!最初は戸惑いながらも少しづつですが似合う色に自分を寄せていくと「似合ってるね」と言われるように。自分に自信がもてるようになりました。今では友人を診断してあげたいという気持ちになり、時間をかけながら勉強中です。

色彩学・美色講座初級全8回

【1単元】色×波長〜色の基本レッスン〜
色の基礎を学びます。

【2単元】色×食〜肌と食色を学ぶ〜
食のバランスと陰性・陽性を学びます。

【3単元】色×3属性〜色の見極め方法〜
色のイメージや色効果を学びます。

【4単元】色×ベースカラー
ベースカラー概念を学びます。

【5単元】色×似合う色〜カラー診断〜
ベースカラー診断と調和を学びます。

【6単元】色×メイク〜メイク理論〜
色彩チャートで選び方を学びます。


【7単元】色×配色〜自然色のハーモニー〜
色彩の基本的な比率と配色を学びます。


【8単元】色×メンタルトレーニング
外見と心を整え心身の健康を目指します。

色を学ぶ【美色講座・初級】

1レッスン90分全8回

🔴1単元 色×波長

🟠2単元 色×食
🟡3単元 色×3属性
🟢4単元 色×ベースカラー
🔵5単元 色×カラー診断
🟣6単元 色×メイク
⚪️7単元 色×配色
💓8単元 メンタルトレーニング

受講料 24,000円(税込)
教材費 5,355円(税込)


ご希望の日時で受講できます
レッスンは対面とオンラインが選べます

お気軽にお問い合わせください

美色講座初級/中級は色のお稽古です。
初級では主に〈ベースカラー理論〉
中級では〈パーソナルカラー学・色彩人類学〉を学びます。

※ プロの資格を取得されたい方は
こちらを修得できます
●ベースカラー診断士養成講座(色彩理論)
●カラーコンシェルジュ養成講座(診断実践)
●パーソナルカラーアナリスト養成講座(総合)

※ 詳細はオンライン無料相談会またはメールにお問い合わせください
michiko_hanari@yahoo.co.jp

1度体験をしてみたい方は…
↓↓↓

「1day美色講座体験レッスン」

○色の効果
○第一印象チェックテスト
○心の栄養剤
○色の効能
○配色ワーク
○カラー診断

座学&診断&テキスト代込み
⭐️2025年特別期間⭐️
90分3,000円→2,000円(税込)

ご希望の日時で受講できます
レッスンは対面とオンラインが選べます


お気軽にお問い合わせください

オンライン無料相談会

日時:2025年5月・6月
  火/木/土 午前9:00~12:00
所要時間 : 30分

上記以外も対応しております
講座の内容やお悩み事など

どんなことでもご相談ください

お気軽にお問い合わせください
michiko_hanari@yahoo.co.jp


中高家庭科の先生方へ

中高家庭科パーソナルカラー授業
外部講師承ります(カラー診断付き)
お気軽にご相談ください

【オンライン無料相談会】

日時:
2025年5月・6月
  火/木/土 午前9:00~12:00
所要時間 : 30分 

上記以外も対応しております
ご希望の授業内容のご相談など
ご要望にお応えします

お気軽にお問い合わせくださいmichiko_hanari@yahoo.co.jp


ーーごあいさつ--

カラースクール Smile happy color
羽成 美知子 MICHIKO HANARI
1970年12月1日生まれ

さいたま市岩槻区でパーソナルカラー診断、
色を学ぶお稽古、色彩プロ育成の教室をしています。色を楽しく勉強してみませんか?
AFT1級色彩コーディネーター・UCアドバイザー
色彩教育講師12年 パーソナルカラーアナリスト
さいたま市生涯学習講師
カルチャーセンター色彩講師
認定NPO法人色彩生涯教育協会インストラクター
色彩人類学ラボ研究員
小学校教諭二種免許
ピアノ教師
2006年に主人が海外転勤になり9年間家族でタイ・バンコクに滞在。滞在中の2013年に色彩教育講師の資格を取得。

帰国後2014年よりさいたま市岩槻区で、カラースクールSmile happy colorを立ち上げる。
色彩お稽古講座・色彩プロ育成講座・パーソナルカラー診断・カルチャー色彩講座・色彩検定1級2級3級UC級対策講座・中高家庭科パーソナルカラー授業・小学校PTA色彩セミナー・専門学校授業・サロンスタッフ研修・企業イベント

【ロゴマークについて】

モチーフは「お家=教室」
橙色はコミュニケーション・絆・つながり

真ん中は「心の扉」
青色は希望・自由・信頼

下の半円は「スマイル」
心豊かに笑顔が増えますように

を願ったロゴマークです。

  ACCESS


カラースクール

ADDRESS 埼玉県さいたま市岩槻区南下新井
TEL 住所と電話番号はご連絡を頂いた方に詳しくお知らせします
MAIL michiko_hanari@yahoo.co.jp
経路
最寄り駅は岩槻駅・浦和美園駅・せんげん台駅です。電車の方は送迎いたします。お車でお越しの方は駐車ができるスペースがあります。

 
色彩検定対策講座のご案内

文部科学省後援色彩検定
A.F.T色彩検定UC級対策講座
〜色のユニバーサルデザイン〜

※全オンライン講座
1レッスン 2時間
全5回 22,000円(税込)

第1回 色のUD・色が見える仕組み
第2回 色の表し方
第3回 色覚特性について
第4回 高齢者の見え方
第5回 色のUDの進め方・総合問題

🔴問題集テキスト付き
🔴復習のための録画配信

ご準備していただくもの
🟡色彩検定UC級公式テキスト 2,310円(税込)
🟡UC級受検料 6,000円

夏期UC級検定日 2025年 6月22日(日)

※随時受付中です
ご希望の日時で始められます
※詳細は【色彩検定無料相談会】より
お問い合わせください

文部科学省後援色彩検定
A.F.T色彩検定3級対策講座
※全オンライン講座
1レッスン 2時間
全6回 28,400円(税込)

第1回 色の表示・表色系
第2回 光と色
第3回 色彩心理
第4回 色彩調和
第5回 配色・ファッション・インテリア
第6回 総合問題

🔴問題集テキスト付き
🔴復習のための録画配信

ご準備していただくもの
🟡色彩検定3級公式テキスト 2,420円(税込)
🟡PCCSカラーカード199a 
🟡3級受検料 7,000円

夏期3級検定日 2025年 6月22日(日)

※随時受付中です
ご希望の日時で始められます
※詳細は【色彩検定無料相談会】より
お問い合わせください

文部科学省後援色彩検定
A.F.T色彩検定2級対策講座
※全オンライン講座
1レッスン 2時間
全10回 42,000円(税込)

第1回 表色系と色名
第2回 光と色
第3回 視覚系の構造と色
第4回 ユニバーサルデザインと色覚説
第5回 色彩調和
第6回 配色イメージとファッション
第7回 インテリア
第8回 環境色彩・エクステリア
第9回 ビジュアルデザイン
第10回 総合問題

🔴問題集テキスト付き
🔴復習のための録画配信

ご準備していただくもの
🟡色彩検定2級公式テキスト 2,970円(税込)
🟡PCCSカラーカード199a 
🟡2級受検料 10,000円

夏期2級検定日 2025年 6月22日(日)

※随時受付中です
希望の日時で始められます
※詳細は【色彩検定無料相談会】より
お問い合わせください

文部科学省後援色彩検定
A.F.T
色彩検定1級対策講座

※全オンライン講座
1レッスン 2時間30分
【1次試験対策全13回】+【2次試験対策全6回】全19回 80,000円(税込)

【1次試験対策】
第1回 復習と光と色
第2回 XYZ表色系とLab表色系
第3回 測色
第4回 光と色(混色)とJIS光源色の色名
第5回 NCS表色系
第6回 オストワルト表色系
第7回 色彩調和論
第8回 色彩心理(心理評価法と心理効果)
第9回 ファッション
第10回 景観色彩
第11回 色彩とビジネス①
第12回 色彩とビジネス②
第13回 総合まとめ

【2次試験対策】
第14回 2次試験対策概要
第15回 実技試験対策①
第16回 実技試験対策②
第17回 実技試験対策③
第18回 実技試験対策④
第19回 総合問題

🔴問題集テキスト付き
🔴復習のための録画配信

ご準備していただくもの
🟡色彩検定1級公式テキスト 4,070円(税込)
🟡PCCSカラーカード199a 
🟡1級受検料 15,000円

1級検定日 《1次》2025年11月9日(日)
       《2次》2025年12月14日(日)

※随時受付中です
ご希望の日時で始められます
※ 詳細は【色彩検定無料相談会】より
お問い合わせください

 教育系NPO
 CLE講座 
色の「心・技・体」

「心」心を整える
🔸心理学講座
🔸エゴグラム講座
🔸OKグラム講座

「技」技術を磨く
🔹色彩検定UC級対策講座
🔹色彩検定3級対策講座
🔹色彩検定2級対策講座
🔹色彩検定1級対策講座

「体」体で活かす
ー色彩お稽古レッスンー
♦️美色講座初級
♦️美色講座中級

ー色彩プロ資格取得ー
♦️ベースカラー養成講座
♦️カラーコンシェルジュ養成講座
♦️パーソナルカラー養成講座


【社会貢献プロジェクト】

💠色×学校教育
◎中高家庭科パーソナルカラー授業
 (カラー診断付き)
◎小学校PTA色彩セミナー
 (カラー診断付き)

💠色×福祉
◎デイサービスレクリエーション
 (カラー診断付き)

💠色×医療
◎ママのためのピンク色セミナー
 (カラー診断付き)

認定NPO法人色彩生涯教育協会〈CLE協会〉

「色」を学ぶ・着る・楽しむを提供

CLE協会HP