カリキュラム
<中1・中2生>
中3までに英語と数学をしっかりと仕上げて、できれば中3になるまでに簡単な入試問題ならばすらすらと解けるような実力をつけておくことが理想です。他教科は、中3になってからの追い込み学習でも間に合いますが、英数は実力をつけるために比較的長い時間を要します。そのため、英語と数学においては、「基礎固め」に加え、「先取り学習」と「演習慣れ」が他のライバルに差をつけるのに大きな威力を発揮します。秀啓塾では中1・中2のうちにこのような力をつけるようなカリキュラム・指導方法を取り入れます。
※予定
各生徒様の理解状況を見ながら指導を進めますが、遅くとも秋ごろには各学年の範囲を終わらせます。
<中3生>
志望校合格には、入試問題演習にいかに早く取り掛かれるかが大きなカギとなります。そのため秀啓塾では中1・2年の復習と中3の学習を同時に進め、また学校よりも早い進度で単元学習を終える制度を取り入れます。そして、入試に出題されるような、多分野からの知識・思考力が問われる問題を他の中学生より多く解き差をつけられるようなカリキュラムとなっております。単元学習の段階でも入試問題に触れてもらうことでハイレベルな問題に慣れてもらいます。(通常の中学生は早くても冬休みくらいから演習を始めます)
※予定(途中入塾の方でも、特別にカリキュラムを変更するなどして対応致しますので、演習期間の確保はしっかりと行えます。ご安心ください。)
・~5月:中1・2年の復習完了、同時に中3の単元を学習
・~10、11月:中3の学習終了
・11月~:応用問題演習、過去問演習
学習方式(概要)
<通常講座(英語 数学 国語 理科 社会)>
1.eラーニングシステムの学習ページにアップする独自作成の説明プリント(印刷可能)及びテキストの説明をしっかりと読んでもらい、各単元の理解の定着を行います。
2.テキストの課題を指定するので、問題演習をしてください。
3.指定する確認テストを解き、写真を撮って提出フォームから提出してください。提出期限があります。こちらで、提出されたテストの採点とフィードバックをします。また、テスト解答解説も学習ページにアップします。よく読んでください。
<オプション講座>
オプション講座では、例えば「〇月は定期テスト対策も指導してほしい」「英語の長文読解をピンポイントで強化してほしい」といったご要望にお応えします。教材選び、学習計画や指導内容は生徒様に合わせて柔軟に対応致します。
入塾金 |
5000円 |
---|---|
教材費(通年・特別講習) |
2000円~4000円(テキストにより異なります) |
システム利用料 |
700円/月 |
通常講座1科目あたり受講料 |
5000円/月 |
オプション講座 |
3000~6000円(指導内容を鑑みて、期間や料金を決めさせていただきます) |
※全て税込、支払い手数料別 ※特別講習(季節講習など)の受講料については別途お知らせいたします |
|
例:英数の合計2科目を受講する場合 700+5000×2=10700(円)/月 |
|
システム利用料 |
700円/月 |