障害児ママ等つながりラボ
~安心して笑顔がつながる場
全国からつながれます~
全国どこからでもご自宅のままでご参加できます♪(zoomアプリ使用)
ご参加無料
障害児ママ等つながりラボの説明会についての問い合わせ
こんなお悩みありませんか?
地域を超えて障害児ママとつながりたい
気軽にいろいろお話できる
障害児ママ友が欲しい
家で子供のお世話をしながら気軽におしゃべりに参加したい
同じような境遇のママ友を作りたい
子育てでこんなときどうしているのだろう?と気軽に聞いてみたい
健常児ママ友にお話してもわからないのではと思うことがある
毎日バタバタ忙しくしているけれど、合間に同じような境遇のママ友とおしゃべりしたい!
共感を得られる場所が欲しい!
健常児ママ友にお話してもわからないのではと思うことがある
そのお悩み解決します!
障害児ママ等つながりラボでは
①障害児ママ等フェイスブックグループまたはlineグループを非公開にて作成しています♪
②グループに中で同じような境遇のお仲間ができます♪
③月に1~2回ご自宅にいたまま、お子さまのお世話をしながらお茶会にご参加できます(Zoomアプリ使用、TV電話のような感じです)
④育児が孤独でなくなり、育児の楽しさも、タイヘンさも共有できる安心できる場があることで毎日がうれしくなる
まずは主催者うえくさあやこのラボ立ち上げの思いを聴いてくださいね
↓ ↓ ↓
障害児ママ等つながりラボ説明会について問い合わせる
「ひとりじゃない障害児育児」ママが笑顔でいられる社会を目指しています♪
↓↓↓
障害児等ママつながりラボお茶会情報を受け取る
主催者
うえくさ
あやこの思い
はじめまして。うえくさ あやこと申します。私は北海道出身、東京都在住三児の母。高1、中1、特別支援学校小学部2年の三人の子供がいます。次女がダウン症です。
私は地元のダウン症親の会に参加して情報をいただいたり、地元の方の助けもたくさんいただいています。
ある日、知りあいに障害児の次女のはちゃめちゃ事件をランチしているときにお話していたら、知りあいより
「そんなの普通よ~」と。
どんな内容のお話なのか覚えていないのですが、明らかに普通じゃなかったのですが(笑
そこで、私は知りあいの方が気を使って下さったんだということに気が付いたのですね。
お優しいご対応をいただきました。
ですが、そこからもう次女の話はできなくなってしまいました。
もしかしたら全国に同じように思いをさらりと表出する場が欲しい、安心して話せる場、共有できる場があったらいいなと思っている方々がいらっしゃるんじゃないか
そう思ったのです。
ちょっと気軽にお話して思いを聴いたり、聴いてもらえたら、それも同じような境遇の方とそんな場をもてたら、
どんなにかほっとすることか、
そんな思いから、もっと気軽に同じような境遇の方とつながって、おしゃべりしたり、
当事者だからこそわかりあえる気持ちを共有できる場があったらいいな~と考え、この会を立ち上げました。
気持ちが共有できる、あたたかい場、それがこの障害児ママ等つながりラボです♪
全国のどこにいらっしゃっても(海外ご在住でも)ご参加できます!
健常児の子供の育児でも「ひとりで子育て」より
大勢で子育てが楽しい♪
障害児等子育てなら尚のこと!!
どうしてもパパが仕事で不在がちなご家庭が多い日本(我が家も~)。
まずは子供の母であるまたはそれに代わる方が
安心してつながれる、思いを共有できる場
が忙しい日常に溶け込むようにあるとこ子育てはより楽しくオープンになると感じています。
このコミュニティーを通して、あなたの毎日がなんか楽しくなった、これはみんなに伝えたい!聞いてもらいたい!
なんか、今までの普通の毎日がワクワクしてきた!そんなことを実現できる力になります♪
このラボはまだ立ち上げたばかりです。あなたのご意見を反映させていただき、みんなで作っていくことを楽しみにしております。
下記のボタンから詳細ご希望の方は情報をお受け取りくださいね。
未来を目指して
私は三人の子供を育てていくなかで、これまで、いろんな悩み、うれしいこと、楽しいことがありました。
そして、健常児でも障害児でも子育てしていく中で、うれしいこと、悔しいこと、悲しいこと、楽しいこと、不安なこと、笑えることなど、誰かと共有できたとき、本当に救われた思いだったことがたくさんあります。
そして、障害児を育てているなかでこの思いを共有できるという場がなかなか日常にないということに気が付きました。
ちょっと気軽にお話して思いを聴いたり、聴いてもらえたら、それも同じような境遇の方とそんな場をもてたら、
そんな思いがあります。そんな
「子育ての思い」を誰かと共有できるということが母親や子供を育てている人にとってとても重要なことと思っています。
そしてそんな場で
思いを共有出来、母親が(または代わりのだれかが)笑顔になれたら、子供もうれしい、それだけで幸せな母が増え、家庭の笑顔が増えると確信しています!
どんどんそんな場が日本中に増え、ひととひとがつながり、障害児子育てにかかわるすべてのひとが笑顔になるそんな未来を目指してこの企画を始めました。
ご興味のあるかたは下記から情報をお送りさせていただいています。ご質問なども下記からどうぞ。
障害児ママ等つながりラボお問合せはこちら