わたしは先ほど説明した
「私は、関係する全ての人の幸福を向上させたい」とのミッションを掲げ、日々コンサルティング業務を行っています。
今回、「しるべ塾」を開塾するにあたり、「特に若手経営者の皆さんが、気軽に、そして真剣に経営を相談できる」場を提供したいとの想いから、経営塾という形を通じて、経営だけでは無く人生を豊かにするお手伝いをしたいと考えています。
京セラやKDDIを創業し、JALの再建を実行された稲盛和夫さんは、「経営はほんの少しの法則を守るだけで成功する」と言いそのお手本として「経営12箇条」を掲げています。
私も「経営を成功させる法則」というものの存在を信じ、その実行を実現化することを使命と感じています。
皆さんの悩みと対峙しながら、より良い経営とより良い人生をご支援すべく、塾を運営していきますので、ぜひご参加ください。
塾名 |
しるべ塾【第3期】 |
---|---|
開催日時 |
①4月14日(月) 18:30~19:30 |
対象者 |
若手経営者、役員、経営幹部 |
参加方法 |
オンライン ※ 参加者が多い地域でリアル&オンラインのハイブリッド開催の可能性もあり |
料金 |
無料 |
講師 |
首藤浩(株式会社あいるコンサルティングファーム 代表取締役) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
九州を中心に業種規模を問わず数多くの企業の経営コンサルティングをしている。
大分ヰゲタ商事株式会社入社以来、営業から営業事業部を担当し、顧客開発、社員教育、経営強化、事業開発を行い、1991年に別業態事業を立ち上げる。
株式会社大島屋に転身後は、総務部、システム管理本部、社長室などを担当し、子会社の経理システムからワークフロー改善、業務システム開発、作業指示システム開発、経営企画などバックヤードの業務の責任者として、また、採用活動ではリクルートから全社員教育プログラムの開発運営を実行し人材確保とその育成に貢献した。営業的にも顧客の社長への営業政策プレゼンなどの作成発表を担当した。役員になる頃から、同業他社のM&Aを担当し、4社のM&Aを実施した。
株式会社大島屋に在職中からコンサルタントとして社外クライアントへの経営指導を行う。
社外取締役として、企業のマザーズ上場、2年後に1部上場に貢献した。
会社名 |
株式会社あいるコンサルティングファーム(公式サイト) |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 首藤浩 |
設立 |
2012年9月 |
所在地 |
〒870ー0921 大分県大分市萩原2-4-2日暖ビル401号 |
事業内容 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |