こんにちは。廣野 慎一です。
私は約8年で、のべ2万人の方々にレイキヒーリングをお伝えしてきました。
レイキヒーリングとは、世界128か国、800万人が実践していると言われている、日本発祥のヒーリングテクニックです。
今回、レイキヒーリングとは対になる、アマテラスのエネルギーを皆様にお届けできるのを大変嬉しく思います。
レイキは宇宙のエネルギーであり、外部から取り込むエネルギーに対し、アマテラスは自分の内側から湧き出てくるエネルギーです。
自分の内側に留めた、神性(かみせい)を開放し、本当の自分(ここではSHINなる自分といいます。)を発揮しやすくなります。
コロナ禍以降、社会が大きく変化しようとしている中、私たちも変わっていかなければなりません。
その変化のタイミングで、私たちが本来持っている神性(かみせい)に気付いて頂くために、コンテンツとして公開いたしました。
古事記の中でのアマテラスオオミカミは、弟の傍若無人な振る舞いを見て見ぬ振りをしてきたことに、罪を感じ天岩戸に閉じこもり、高天原と地上に、闇が襲ってきます。
なんとか、天岩戸から出てきてもらおうと、八百万の神々たちが知恵を出して、出てきてもらった話はとても有名であります。
この時、アマテラスオオミカミは自己反省として天岩戸に閉じこもったというのがポイントです。
神道では、私たちは神の分け御霊(わけみたま)として、肉体を頂きこの世に生を受けたと考えられています。
産まれた時は、魂そのものの輝きを放っていた私たちも、大きく成長していくに従い、社会性という名のもとに魂の輝きを自分の奥深くに閉じ込めていっています。
つまり、自分の本来持っている神性(かみせい)が、自分の心の内側、心の岩戸に閉じこもっている感じだと思って下さい。
アマテラス神術は、まずこの自分の内側に眠る神性を引き出し、人間本来が持っている自分の内側から枯渇する事なく湧き出る、魂のエネルギーを引き出していきます。
三種の神器というものがあります。八咫鏡、勾玉、草薙剣です。
皇居の宮中三殿に納められているのが「八咫鑑(やたのかがみ)」です。
天岩戸に閉じこもったアマテラスが、鏡に映った自分の姿をみて本来のあるべき自分の姿を再確認しました。その時に使われた鏡が「八咫鑑」だと言われています。
私たちは鏡を使って、自分の姿を映し出し、状態を認識する事ができます。表情や肌の状態、ファッションのチェックなど。
鏡があることで、チェックや修正ができます。でも、自分の心を映し出す鏡を持っていません。
八咫鑑セッションは、あなたの心の写し鏡となって、心の奥底にしまってある思いや考えを引き出す事によって、より自分自身を知るための方法です。
立体の形を思い浮かべる事で、エネルギーに方向性を持たせるのが、オブジェです。
陰と陽の二つのオブジェを中心に、最終的には陰陽五行にまつわるオブジェをお伝えしていきます。
私たちの脳は様々な役割を担ってくれています。しかし、魂からのメッセージに対してブレーキをかけてしまう事がよくあります。
自分の正直な気持ちに対して、不安や恐れを生み出し、一歩踏み出せなくしてしまう事もあります。
もちろん、ある程度は社会性を営む上で必要な事ではありますが、必要以上に脳のブレーキがかかりすぎると、新しい事に挑戦や変化を受け入れにくくしてしまいます。
脳と魂のエネルギーを融合させて、過去に自分自身で作り出したプログラムを捨て、本来の自分らしさを発揮するためのプログラムに書き換えます。
アマテラス神術とは何か?そして、魂の扉を拓くとは?
日本人のDNAに刻まれた記憶から、自分の内側に眠る魂のエネルギーを引き出していく、アマテラス神術の内容をお伝えしていきます。
ZOOMによる個別無料相談会を随時行っています。
【日 時】
4月17日(木)10:00~12:00のうち1時間
4月28日(月) 10:00~22:00のうち1時間
5月2日(金)10:00~21:00のうち1時間
5月10日(土)10:00~22:00のうち1時間
5月13日(火)10:00~22:00のうち1時間
5月28日(水)10:00~22:00のうち1時間
※上記以外でも対応いたしますのでご相談ください。
※6月以降の日程は5月に入ったらアップします。
1976年大阪府出身。日本一のレイキスクール、ヴォルテックスで講師として8年間で延べ2万人以上の受講生を指導。2019年独立。独自の理論によるSHINメソッドの開発や易の研究などを通して、宇宙の真理を分かり易く伝えていく事をモットーにしている。
主な著書に、メンターの力(ブライアントレーシー共著)(サンクチュアリ出版)、癒しの手(望月敏孝共著)きずな出版など
★廣野慎一ツクツクショップ輝氣堂
https://tsuku2.jp/kagayakido
★メルマガ登録はコチラ
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000062763