施療時間 | 水・金 予約〜22:00(随時) |
---|---|
土・日 予約~22:00(随時) |
|
訪問施療時間 |
平日昼間(完全予約) |
常駐ではありません。必ず一度ご連絡を! | |
訪問施療時間 |
平日昼間(完全予約) |
施術料(90分) | 期間限定特別価格5,500円(税込) |
---|---|
心理カウンセリング | 期間限定特別価格7,700円(税込) |
鍼灸体験・説明会 | 無料(予約制) |
2回目以降の施術料はご相談にて (割引制度もあります) |
|
訪問施療費・交通費 | 2,000円+交通費実費 |
鍼灸体験・説明会 | 無料(予約制) |
大阪府 | 吹田市、茨木市、高槻市、島本町 |
---|---|
京都府 | JR及び阪急京都線沿線 |
そのほか関西 | ご相談ください |
そのほか関西 | ご相談ください |
・ご紹介・ご予約を優先しております。初めての方はメールで連絡させていただきます。
・初回訪問の際に、鍼灸を受けることの同意書をいただいております。よく読んでご了解いただいてからの施術となります。何らかの疾患を持つ方は、必ず主治医にご相談の上お受けください。
・「癒らん」の全ての施術は全身のバランスを整えることを大切に考えております。手足が締め付けられないゆったりとした服装でご準備ください。
・訪問治療では、遠方の場合に訪問が行えないことがあります。
・訪問での施術の際できるだけ「ご自宅」でお願いします。
施設をご指定の際は、微量の出血・お灸による煙で警報器が鳴るなどのトラブルが起きる可能性がない場所でお願いしております。
・訪問治療では、感染予防と施療の安全のためベッド上にシートを敷いて施術をさせていただきます。バスタオル、タオル等はご自身で準備していただいております。そのほかご不安がある方は、面談の際にご相談ください。
・初回施術前に注意書きをお渡しします。同意書にサインをいただいてからの施術となります。
本規約で使用される以下の各用語は、次の意味を有するものとします。
「利用者」とは、本規約に同意の上、本サービスを利用する個人をいいます。
「本サービス」とは、とは、当社が本規約に基づいて「本システム」を利用する者に対して、提供すサービスを指し、サービスの内容、種類については、当社の判断により改良や変更が行なわれることがあります。
規約は、本サービスの利用に関し、当社及び利用者に適用するものとします。
利用者は、本規約の規定に基づき本サービスを利用するものとします。
利用者は、本サービスを利用するために必要な機器、ソフトウェア、インターネット接続業者との契約等全てを自己の責任と費用において準備するとともに、これらの諸設定を適切に行うものとします。
利用者は、本システムサービスに関連して当社に損害を与えた場合、その事由の如何を問わずその損害を当社に賠償する義務を負うものとします。
本サービスを利用するに当たって、以下の行為は禁止いたします。
1.本規約に反する行為
2.入力事項に虚偽の記載をする行為
3.第三者に成りすます行為
4.本サービスを不正に使用または使用させる行為
5.本サービスを不当に妨害し、当社に不利益を生じさせること、またはその恐れがある行為
6.当社または第三者の権利を侵害する行為またはその恐れのある行為
7.他の利用者の個人情報を収集したり、蓄積すること、またはこれらの行為をしようとする行為。
8.公序良俗、一般常識に反する行為
9.その他、当社が不適切であると判断する行為
以下に該当すると判断した場合、利用者への事前の通知または承諾を要せず、一時的に本サービスを中断できるものとします。
1.保守を定期的または緊急に行う場合
2.火災、停電等により、本サービスの提供ができなくなった場合
3.地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
4.戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
5.その他、運用上、技術上、当社が本サービスの一時的中断を必要と判断した場合
1.利用者は、権利者の承諾を得ないで、いかなる方法においても本サービスを通じて提供されるいかなる情報も、著作権法で定める利用者個人の私的使用の範囲を超える用途に使用することはできないものとします。
2.本条の規約に違反して問題が発生した場合、利用者は、自己の責任と費用において係る問題を解決するとともに、当社に何らの迷惑又は損害を与えないものとします。
1.利用者が本サービスを利用することにより、他者に迷惑または損害を与えた場合は、当事者どうしの責任において解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
2.当社と利用者との間の電子メール等が傍受され、情報が漏洩した場合であっても、当社はその責任を負わないものとします。
3.当社は、本サービスの変更、終了、停止等を行うことによって、利用者が被った、または被る可能性のあるいかなる損害についても、一切の責任を負わないものとします。
本規約の解釈は日本国の法律に準拠するものとします。
第8条 管轄裁判所利用者と当社社の間で訴訟の必要が生じた場合、当社所在地の管轄裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則本規約は2022年6月12日 制定及び実施するものとします。