人々の暮らしを「木」を通して支える
それがシンホリのお仕事です。

社員アンケート1位
「人間関係が良い会社」
●未経験歓迎、学齢不問
●褒められながら楽しくスキルアップ
●自分のペースで稼げます

【社員アンケートの声】
「職場の雰囲気が良い」
「社長の気配りが素晴らしい」
「プライベートの時間もしっかり取れる」

シンホリって、どんな会社?

「家」とその中にある暮らしの幸せを、「木」を通して応援している会社です。

プレカットを中心にした住宅の総合商社です。地域の優良工務店が『すぐ・楽に・安全に』家が建てられるように、カットした木材を提供しています。

特徴1:木材だけでなく、住宅に関連する幅広い材料の販売提供

特徴2:『安全で長く住み続けられる耐震性能』へのこだわり

特徴3:時代に合わせたサービスを提供

お陰様で、創業当初は20名程度の社員が、今では約110名の会社に成長しました。今後も定成長を続けていきますので、将来長く働いていただけます。

業務拡大に伴ない、若い世代の社員も多くなってきました。 時代が変化していく中、他社に遅れを取らないためにも若い方からの斬新な提案を期待しています。 

代表取締役社長 近藤智昭

様々な時代の流れに合わせて、シンホリは変化し続けています。

【第二次世界大戦の復興の中で…】

第二次世界大戦が終わって3年後の1948年。終戦後の復興の中、ほったて小屋しかない光景が広がっているのを目にした創業者が「木材を供給し、戦後復興を通して社会に貢献したい!」とそんな思いからシンホリは材木販売業をスタートしました。

【自然災害からの復興、事業拡大へ】


1959年伊勢湾台風の被害からの復興の中、木材が不足。より多くのお客様に提供できるように、住宅に関わる様々な商材を販売するように事業を拡大しました。

【大地震にも負けない「家」づくりのお手伝いをスタート】

1995年の阪神・淡路大震災と建物の構造計算を偽造した事件により建物の構造に不安を感じるお客様が増えました。「安心して暮らせる家を提供したい」という思いから、2007年『シンホリ一級建築士事務所』を開設しました。

工務店さん、社員の幸せを考えて…

【材木屋がモデルハウスを建てました】

家は一生のうちで一番大きな買い物。実際に見たり体験できないと、不安になるお客様がほとんどです。しかし、工務店さんの中にはモデルハウスがないところも。そんな工務店さんのために、2015年に、丈夫であたたかい家を体験できる中部で数少ない『宿泊体験ができるモデルハウス』を建てました。(詳細はこちら)


【お客様のためにできることは?】

昨今は、工務店も増えたことで、工務店業界でも競争が激化してます。そこでシンホリは「工務店さんをサポートするもの私たちの使命」と考え、定期的に工務店さんとともに勉強会を開催しています。

時代の流れやお客様の状況に合わせて、新しいことにチャレンジをすることが得意な会社です。真面目に工務店さん、施主様、社員の幸せを考えた取り組みを実行してきました。今後の事業拡充に向け、一緒に働いてくださる方を募集致します。

製造スタッフって、どんなお仕事?

家づくりの根幹となる「木」を生み出す仕事です。 主に全自動機械を使用して家の骨組みを創っていくことが主な業務となります。 

【具体的には…】
①設計図に合わせて、木材を機械に投入する
②出てきた木材の検品チェック
③チェックが終わった木材の梱包
④リフトに乗って商品を運搬※
などの業務です。
これまでの社員は全員未経験者です。
社内でOJT体制が整っているので、未経験でも一から業務を覚えられます。

※リフトの免許は働きながら取得可能(全額会社負担)
※全自動機械を使用(未経験でも安心)

【単調な仕事ではなく、一つ一つ違ったものを創ります】
家は、一つとして同じものはありません。なのでシンホリで製造する材木も全て違うものを創ります。同じ機械を使っても、一つとして同じものを創ることがないところに、製造スタッフの奥深さがあります。様々な経験を通して、職人的な技法がどんどん身についていくところが、製造スタッフのやりがいであり、面白いところです。

【作業工程を自分の想い通りに実現できる】
一日のおおよその作業工程、作業時間は決まっています。その限られた時間で作業工程をクリアしていくためには、材木の加工だけでなく、その前後の業務をいかに工夫して取り組むかで大きく変わってきます。製造の仕事の中でも、自身の工夫次第で業務をアレンジすることができるものシンホリの製造スタッフの醍醐味です。

加工した木材はどこに使われるの?

あなたが加工した木材
素敵な家に生まれ変わります。

1.工場でプレカットされた木材
工務店さんのデータを元に、自社のCAD部門が図面を作成。
大工さんの手間ヒマが掛からないように、製造部が最新設備の工場で、木材をプレカットをします。
2.上棟式
何もないところから、一気にプレカットした木材が組み立てられ、立体的に家の骨組みがあっという間にできる様は、いつ見ても感動しますし、お客様にも喜ばれます。やりがいのある仕事ですよ。
3.完成
私たちが加工したプレカット済みの木材が、基礎となって、素敵な家に生まれ変わりました。長く快適に安心して住み続けられるように、耐震等級にこだわったプレカット加工を提案しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

シンホリのつの特徴

  • 1.【未経験でも安心】先輩社員が優しく教えます
  • 2.【スキルを磨ける】技術を磨いてスキルアップできる仕事内容です
  • 3.【働きやすい】有給取得を時間単位で可能、業務調整で定時退社加納です
  • 4.【風通し◎】社員の提案を実現してくれる会社です
  • 5.【人間関係◎】人に優しく、人を大切にする社風です
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

1.【未経験でも安心】先輩社員が優しく教えます

シンホリで働く製造スタッフの9割以上は、実は未経験からのスタートでした。そんな先輩たちも今ではすっかり「木材加工のプロ」です。教育に力を入れているので、初めての方でも安心してご応募ください。

【未経験でも安心のひみつは?】

ひみつ①:検査、品質、作業ごとのマニュアルを用意。初めてでもすぐに覚えることができます。

ひみつ②:ひとり立ちするまで先輩社員が丁寧に教育します。先輩社員は、「やさしい、知識が全く無くても、流れを丁寧に教えてくれる」と新入社員に好評です。

ひみつ③:先輩社員は褒めることが得意!褒めて伸ばす教育で楽しくスキルアップしませんか?

2.【スキルを磨ける】技術を磨いてスキルアップできる仕事内容です

スキル、義医術を磨き、職人を目指すことができる。
単純作業ではない業務の面白さがある。


同じ家がないように、一つ一つの加工も全て異なります。
だから同じ機械を使っても、製造スタッフのスキル、技術によって品質の高いプレカットが生み出されます。



技術を高めることで、様々な工法に合致したプレカットを加工できるようになります。そうすれば、お客様が望まれる家づくりのために、安心安全で快適なプレカットを提供できるようになります。
社内からも信頼され、お客様からは喜ばれるプレカットを提供できるようになります。

3.【働きやすい】有給取得を時間単位で可能、業務調整で定時退社可能です

社員からも「働きやすい!」という声が非常に多いです。


有給は時間単位で取得可能。全日、午前中、午後休など個人の状況に合わせて有給取得可能です。前日申告でも取得可能です。
個人のスケジュール、お子さんの入学式や参観日、運動会などに参加可能です。


自身で一日の業務調整を行い、定時退社可能です。
製造工程、稼働率は決まっていますが、毎日の業務調整は個人の裁量で可能。
技術が上がり、スピードが上がれば上がるほど働きやすくなります。

4.【風通し◎】社員の話を聴いてくれる会社

あなたの『夢や希望を語れる』面談があります。

自分の夢や希望をはっきりさせることができる自己実現シートを使って、先輩社員と一緒に今後のキャリアプランを作成します。

例えば…
先輩社員「今後どんな風になりたいですか?」
あなた 「CADも今後勉強していきたいんです!」
先輩社員「お!すごいね!どうしてCADやりたいの?」
あなた 「実は~~~」

自分が『こういうことをやりたい!』という希望を上司に伝えられたり、定期的に見直すことで、自分の望むキャリアを叶えるのに役立ちます。


【社員の声】
「話を聞いてほしかったから、嬉しかった」
「意見を言える環境がある」
※実際に自分の希望で、CAD部門に異動した方もいます。お気軽にご相談ください。

5.【人間関係◎】人に優しく、人を大切にする社風です

製造スタッフは現在25名ほど。 平均年齢39歳の若い職場です。まじめで素直な社員が多いです。

★働いている時は一人でもくもくと働くので、休憩時間は自然にみんなで集まってワイワイ話すことが多いです。あったかい雰囲気の会社です。(1人でまったり過ごすのが好きな方も。自分のスタイルに合わせた休憩の取り方ができるので安心してください。)

(よくある趣味の話)
・スマホのゲーム・youtube・釣り・車やバイク等

★先輩後輩の垣根が低く、先輩社員は気軽に話しかけてくれます。

【社員の声】
「人間関係が良い」「職場の雰囲気が良い」

福利厚生や働く環境は?

楽しいイベントと
嬉しいプレゼント!

■お子さんの誕生日に5000円プレゼント(18歳まで)
■社員の誕生日に5000円バースデープレゼント

■ランチ会(お弁当プレゼント♪)
■毎年、社長からの手書きバースデーカードプレゼント
※イベントは不定期です。

1万5千円の
空調服プレゼント

作業服:夏・冬・防寒ジャンバー貸与しています。
また、2019年の夏に社員が、社長に「熱中症対策に、空調服を買ってくれませんか?」と提案したところ、1着1万5千円の空調服を40名に支給してくれました。社員の意見を大切にする会社です。

年に一度の方針発表会
決算期の6月に毎年開催している年次方針発表会。各部門の来期へ向けた方針が全社員へ向けて発表されます。質疑応答の時間もあるので来期に向けた自身の仕事への取組み方も確認できる重要な行事です!
また、同時に勤続永年表彰発表もあり、長年会社に貢献された方への表彰の機会ともなっています!
全拠点の社員が勢ぞろい!
仲も深まる懇親会
年次方針発表会の後に開催される懇親会。
普段会うことのない各拠点や部門の人と交流できる機会となっています!
景品付きのビンゴ大会やクイズ大会も好評!

社員の声
■今まで電話でやりとりしていた人と実際に顔を見て話したらその後の仕事もしやすくなった!
■別拠点の人と共通の趣味があって話が盛り上がった!
車1台分お得!?
社割が使えます!

家を購入する際に、住宅資材の社割があります。過去に10人以上が利用しました。
家の購入は、一生で一番大きな買い物。金銭的なメリットはとても大きいです。また、専門的な知識も身につくので、後悔しないマイホーム購入に役に立ちます。

社員の声
「車一台分以上(場合によっては最大100万円)もお得になりました!」

温かいお弁当で
ほっと一息
■食堂有り:テレビも観覧OK!
■食堂の設備:冷蔵庫・電子レンジ有り。温かい食事をお楽しみください。冷蔵庫もご自由にお使い下さい。
■お弁当:440円(2025年7月現在)
「自分でお弁当を用意しなくていいので楽」と好評です。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

社員のリアルな声
SPECIAL MOVIE

製造スタッフの声

ホントに人間関係が良い会社です。

製造スタッフ(2010年入社)
Q:入ってよかったことは?

ホントに人間関係が良くて、仕事面以外のプライベート面でも、一緒に飲みにいけるような仲間が出来たっていうことですね。

Q:シンホリの魅力は?

基本的には一人作業の時間が多いので、黙々と作業ができるということ。あとは、工場での経験を活かしてCADに異動したり営業に異動したりという先輩もいるので、そういった面で、建築についての知識を幅広く、深めることができる会社だと思います。

未経験者でも独り立ちすることが出来ました!

製造スタッフ(2019年入社)

Q:シンホリの魅力は?

慣れれば慣れるほど自分のペースで仕事ができるので、稼ぎたい時は稼げる。早く帰りたい時は帰れるっていうプライベートの方も充実させることが出来ます。

Q:社員教育はいかがでしたか?

先輩方が、1~2か月手取り足取りしっかり教えてくれるので、私のような未経験者でもしっかり独り立ちすることが出来ました。


製造スタッフの一日

8:25
おはようございます!

駐車場は徒歩3分のところにあります。制服を着たまま出社できます。着替えなくて良いのが楽ですね。

8:30
朝礼

各拠点で、全員集まって全体朝礼を行います。週に1回は、全ての拠点がカメラで繋がる『ネット朝礼』があります。入社したばかりの方にとって、顔を覚えるきっかけにもなるので、すぐに馴染めますよ。

8:45
清掃

15分清掃の時間。「○○さん!この前の加工、急ぎやってもらって助かりました!」「いえいえ!そういえば最近釣りいきました?」と製造の方と話しながらお掃除。コミュニケーションの場にもなっています。雑談しながら、楽しく掃除ができますよ!

9:00
業務スタート

木材を機械に投入して予約をいれると、機械が全自動でカットしてくれます。出口の部分で梱包して、リフトで所定の場所に移動させます。

※設計スタッフが加工したデータを機械に入力すればOK。基本的に、現場で不具合やミスなどはありません。仕事がしやすいように考えられた仕組みです。初めての方でも安心です。

12:00
お昼休憩

今日は、食堂で温かいお弁当を食べながら、仲間と一緒に雑談を楽しみました。「この前〇〇に出かけてさ~」「この携帯ゲーム出たの知ってます?」など趣味の話で盛り上がりました。

12:45
午後業務スタート

木材の種類によって、適切な工具に交換をします。機械だけを操作するライン作業ではなく、手で工具を交換したり、自分で工夫したりすることもできます。ものづくりの楽しさを実感できますよ。

15:00
休憩

休憩室や自販機の近く等、各々好きなところで休憩。一人でぼーっと身体を休めたり、仲間と談笑したり、自分のスタイルで気兼ねなく休んでいます。

17:30
お疲れ様でした!

家に帰って、ネットサーフィンをしてまったり過ごします。「定時で退社したい!」「残業して貯まったお金で新しいゲーミングPC買おうかな~」など働き方はさまざま!

社員の声「仕事のあとのお酒はおいしい!」

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

よくある質問

  • Q
    『未経験者』ですが応募できますか?
    A
    はい、もちろん大丈夫です。新人から一から丁寧に教えてくれる」と好評の教育体制があります。なので、知識が全くなくても、入り口から出口までのライン作業を一人で行うことができるようになります。安心して、ご応募くださいね。
  • Q
    『入社時期』の相談にのっていただけますか?
    A
    もちろんです。入社時期は、面接時にご相談させて頂きます。
  • Q
    『有給』はつかえますか?
    A
    はい、ご安心ください。他の人に気を使って、有休が取りづらい方の為に有給休暇奨励日もあります。
  • Q
    『人間関係』で悩んで転職を考えていますが、馴染めますか?
    A

    ご安心ください。社員アンケートを2020年に実地しました。
    「入社して一番の変化は?」製造部門1位:「人間関係が良い」
    「仕事で良かったことは?」製造部門1位:「褒められたこと」
    「仕事で良かったことは?」製造部門2位:「先輩上司からありがとうと言われた」
    という意見でした。人間関係でお悩みの方におすすめの会社です。

    【社員の声】
    「人間関係が良い」
    「上司に褒められた」
    「先輩にありがとうと言われた」
    「何も言わなくても手伝ってくれて嬉しかった」

  • Q
    身につく『スキル』などはありますか?
    A
    あります。まずは材木の加工のスキルが身に付きます。同じものを作る製造業とは違い、様々な加工を行うのがシンホリの特徴です。同じ機械、同じ材木であっても、一つ一つの家が全て違うため、様々な加工に対応できるスキルを身に付けることができます。
    また、技術面だけでなく、社会人としての基本的な挨拶や掃除、整理整頓や身だしなみといった教育面にも力を入れています。
  • Q
    未経験で不安なんですが、『質問』などはできますか?
    A
    もちろんです。少しでも作業に不安を感じた時、すぐそばに先輩社員がいますので、質問や相談をしていただくことができますよ。
  • Q
    『やりがい』はどんな時に感じますか?
    A
    (社員の声より)お客様のクレームがなく、無事に上棟ができた時、また作業スピードが上がってきたと実感できた時や、新しいことを覚えた時もやりがいを感じます。予定通りにできたり、リズムに乗って加工できた時は、仕事が楽しいです。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

応募要項

会社名 株式会社シンホリ
雇用形態 正社員
職種 製造スタッフ/人間関係良好/職場の雰囲気が良い職場/半田市
仕事内容

家づくりのお手伝いをする仕事です。 主に全自動機械を使用して家の骨組みを作っていくことが業務となります。 

【具体的には…】
①設計図に合わせて、木材を機械に投入する
②出てきた木材の検品チェック
③チェックが終わった木材の梱包
④リフトに乗って商品を運搬※
などの業務です。

※リフトの免許は働きながら取得可能(全額会社負担)
※全自動システムを使用(未経験でも安心)

【単調な仕事ではなく一つ一つ違ったものを創ります】
家は、一つとして同じものはありません。なのでシンホリで製造する材木も全て違うものを創ります。同じ機械を使っても、一つとして同じものを創ることがないところに、製造スタッフの奥深さがあります。様々な経験を通して、職人的な技法がどんどん身についていくところが、製造スタッフのやりがいであり、面白みです。

【作業工程を自分の想い通りに実現できる】
一日のおおよその作業工程、作業時間は決まっています。その限られた時間で作業工程をクリアしていくためには、材木の加工だけでなく、その前後の業務をいかに工夫して取り組むかで大きく変わってきます。製造の仕事の中でも、自身の工夫次第で業務をアレンジすることができるのもシンホリの製造スタッフの醍醐味です。

職場情報

◆【未経験でも安心】先輩社員が優しく教えます

シンホリで働く製造スタッフの9割以上は、未経験からのスタートです。そんな先輩たちも今ではすっかり「木材加工のプロ」です。教育に力を入れているので、初めての方でも安心してご応募ください。



◆【人間関係◎】休憩時間もワイワイしているアットホームな職場
働いている時は一人でもくもくと働きますが、休憩時間は自然にみんなで集まってワイワイ話すことが多いです。あったかい雰囲気の会社です。(1人でまったり過ごすのが好きな方も。自分のスタイルに合わせた休憩の取り方ができるので安心してください。)

★先輩後輩の垣根が低く、先輩社員は気軽に話しかけてくれます。


給与

月給:230,000円~+各種手当

【各種手当】
●家族手当
配偶者:6,000円
子供:3,000円
※扶養家族に限る

●通勤手当:上限なし、実費支給
(片道距離×906円=車通勤の通勤手当1ヵ月分)
●残業手当
●深夜手当

【モデル月収:入社3年目】
30万~40万円 (残業手当・深夜手当40H含む)

【賞与】
年2回(8月・12月)

【昇給】
年1回(9月)

【試用期間】
3ヶ月
労働条件の変更なし

■マイカー通勤可
■無料駐車場有り
■賃金は、経験、技能等総合評価の上決定致します。

勤務地
〒475-0021 愛知県半田市州の崎町2-226

武豊町への異動はあります。
本人の同意を得てからの異動になりますので、ご安心下さい。希望も受けつけています。

勤務時間
変形労働時間制・交代勤務
■6:30〜15:30
■8:30〜17:30
■14:30〜23:30
■22:30〜7:30

※3交代勤務制
※1日600円の手当が別途つきます

※時間外勤務あり
※休憩60分
休日
週休2日制(土・日・祝・他当社カレンダーによる)
■年間休日:116日(2025年)

■年末年始

■夏期休暇

■GW休暇
(社内カレンダーによる)
■年次有給休暇
10~20日(入社半年経過後10日付与)

■慶弔休暇
■産前休暇
■産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■有給休暇奨励日有り

※工場見学のため、原則第三土曜日は出勤日となります。
☆有給取得実績:11日(2024年実績)
求める人材
【応募条件】
経験、学歴一切不問。
未経験大歓迎!
※フォークリフト運転技能講習修了証をお持ちの方優遇します


【採用人数】
2~3名

【求める人物像】

素直に何でも学べる方

【ひとつでもあてはまる方 ぜひご応募ください】
□木に癒されたい、
木が好き・家が好き
□一人でもくもくと作業するのが好き

□建築・木材の仕事に興味がある
□将来、家を作るうえで参考にしたい
□人間関係がいい会社で働きたい!
□褒めてもらいながら働きたい!
□将来的に営業やCAD(設計部門)で活躍したい
□長く安定的な会社で働きたい
□未経験なので早く仕事を覚えてがんばりたい

待遇・福利厚生

■社会保険(健康保険、厚生年金)
■雇用保険
■労災保険
■車通勤OK
■無料駐車場完備(徒歩3分)
■制服貸与(夏・冬・防寒ジャンバー)
■健康診断年1回
■自動販売機4台設置
■社員食堂有り
■テレビ・冷蔵庫・電子レンジ(自由に使用可)
■お弁当:440円で購入可
「お弁当を用意しなくても済むので楽」と好評

■木材の社割あり(10人以上が利用しました)
(家の購入で社割が使用可。一生で一番大きな買い物が車1台分お得になることも!)
■相続相談セミナー:無料
(土地や親からの相続等のアドバイス受けられます)
■住宅・不動産・土地探しのお手伝い依頼可


【嬉しいプレゼント】
■お子さんの誕生日に5000円プレゼント(18歳まで)
■社員の誕生日に5000円バースデープレゼント
■毎年、社長からの手書きバースデーカードプレゼント

その他
※有期契約社員も同時に募集しています。

キーワード:プレカット、工場、工場正社員、工場内作業、工場作業、男性女性歓迎、男女歓迎、木、木材加工、建築、住宅、コツコツ作業、一人作業、未経験歓迎、学歴不問、シフト融通きく、10代、20代、30代、40代、教育◎、人間関係◎、週休2日、週休二日、残業で稼げる、福利厚生充実、制服あり、車通勤可、半田市、知多半島、東浦町、常滑市、碧南市、高浜市、安城市、刈谷市、大府市、東海市、豊明市、知立市
HP 公式HP
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

本社

住所 〒475-0021
愛知県半田市州の崎町2番地226
電話番号 0569-29-6290
備考
徒歩3分:100台の無料駐車スペースを確保しています。マイカーで通勤可能です。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

選考の流れ

【①お電話OR応募フォーム】
お電話または応募フォームにてご連絡ください。
面接日についてご案内いたします。
※面接日はご予定に合わせますので、ご相談下さいね。

【②面接1~2回】
持ち物:履歴書(写真貼付)、筆記用具
人柄重視なので、未経験者も安心してご応募下さい。

【③選考結果ご連絡】
面接後10日以内にご連絡致します。

※会社見学も行っています。
お電話にてご相談ください。
※保護者同伴面接OK
※お友達と一緒に応募OK

採用についての
ご相談・ご質問はこちらまで

【メールでご相談】
info (@) shinhori.co.jp

採用担当:結木(ゆいき)

【電話でご相談】
0569-29-6290
採用担当:結木(ゆいき)
受付時間:平日 9:00 - 17:30

応募フォーム

お気軽にご応募ください。
(24時間受付中)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信