カートを見る

【お申込み】

色彩検定2級対策講座

受講申込受付期間:2024年5月1日迄


レッスン内容や
講座に関するお問い合わせは、
info@cle-color.net まで
お気軽にお問合せください。



レッスン動画はこちら!

【第1単元】
◆慣用色名とは
◆混色系・顕色系
◆表色系
◆マンセル表色系

【第2単元】
◆赤の慣用色名
◆分光分布図・反射率曲線
◆照度・色温度・演色性
◆照明(蛍光ランプ、LED等)
【第3単元】
◆黄赤の慣用色名
◆視細胞・錐体・杆体
◆青錐体・緑錐体・赤錐体
◆色順応・色の恒常性
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【第4単元】
◆黄色の慣用色名
◆三色説・反対色説・段階説
◆色覚特性・黄変・白内障
◆ユニバーサルデザインのポイント
◆誘目性・視認性・識別性
◆色彩心理(ハーマングリッドetc.)
【第5単元】
◆黄緑の慣用色名
◆ナチュラル配色
◆コンプレックス配色
◆トーンイントーン、トーンオントーン
◆ドミナントトーン、ドミナントカラー
◆カマイユ、フォカマイユ
【第6単元】
◆緑の慣用色名
◆ファッションにおける配色

◆色相環分割による配色
◆ファッションの基本6イメージ(エレガント、マニッシュ等)
◆ファッションのスタイル(国別・年代別・マーケット別)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【第7単元】
◆青の慣用色名
◆配色の復習
◆インテリアの概念・ゾーニング
◆インテリアの配色構成(ベース・アソート・アクセント)
◆インテリアのスタイル(ナチュラル・クラシック・モダン等)
【第8単元】
◆紫の慣用色名
◆景観に関する訴訟事例
◆外壁の調和について
◆景観法・景観ガイドライン
◆良好な景観形成の効果
◆景観色彩設計プロセス
◆デザイン規制・色彩調和
【第9単元】
◆慣用色名チェック
◆ビジュアルデザイン
◆WEB/グラフィックデザイン
◆RGB・CMYK・照明の反射率曲線
◆カラーマネジメント
◆コンピューター色空間
◆色再現領域・画素・解像度
◆モノトーンの慣用色名
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【第10単元】
公開日:6月17日-6月30日

第10単元「総合問題」のみ、

2024年6月16日14:00〜16:00の
リアルタイムレッスンの
録画となります。


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【お申込み】

色彩検定2級対策講座

受講申込受付期間:2024年5月1日迄

ご質問・お問合せ

認定NPO法人色彩生涯教育協会
EXPERT事業部 事務局