自分の進むべき道が見つかった!
さあ、これからはこれで生きていこう!!
そう思って歩み始めた瞬間に
急に襲ってくる不安…。
「これって私に向いてるのかな?」
「本当はこっちの方が向いてるんじゃない?」
「周りのみんなにはどう映る?」
人のことは良くわかるのに
自分のことってわからないもの。
人は変化を恐れます。
だからね!変わることを選択した瞬間に
もとに戻そうとする力が働くんです。
そんな時は、内なる声に耳を傾けて
自分の強みを知ってください。
どうしたらいいのかな~?
そんな時は乃和の魔法の工房に
足を運んでみてくださいね!
4人兄弟の上から2番目の長女。物心ついたころから「ちゃんと生きていかないと!」そんな風に自分を追い込み、「いい子」として生きてきました。小学6年生の時、父親が大きな自動車事故に巻き込まれ、我が家は夫婦が逆転!!専業主婦だった母が外で働き、頑固な父が主夫となった。そこからその思いはますます強くなります。私がしっかりしなければ…。
20歳で生まれ育った千葉県の自宅を出て、山梨県甲府市に転居。24歳で結婚が決まりましたが、主人の父親が末期がんだと分かります。結婚式に出てほしければ式を早めないと無理ですと・・・。新郎の父親の参列がない結婚式を行い、そのまま自営業の家の嫁となり、介護に突入。2か月後に父は他界。
翌年25歳で長女誕生 26歳で長男が誕生と喜びに満ち溢れた我が家に突き付けられた次なる課題は… 長男の「障がい」と重い喘息の為入退院の繰り返し。何事も前例がない子育てを何度も躓きながらも手探りで行っていきました。自営業の嫁としての仕事と子育てを両立させながら。
とにかくあちらこちらから火のついた矢が飛んでくる中、何事も全力投球で取り組む性分の私。全力で走っているのになぜか感じるむなしさ…。そんな時、子供たちが巣立った後、必ず「空の巣症候群になる!!」という底知れない恐怖に襲われた。そうならないために、妻でも母でも嫁でもない「私」を確立しなければ!!と思っていた時、偶然出会った「とんぼ玉」の美しさに魅了され、独学でガラスを溶かし始めた2001年6月。
苦しい時も、悲しい時も「私には私の世界がある!」限られた時間をパッチワークの様に繋いで、コツコツと続けた長い道のり。ガラスはきっと私の居場所を作ってくれる!そう信じて・・・。
そのうちガラスは、色の面白さや不思議さを私に教え、どんどん色の世界にみちびいてくれました。
毎日子供の笑顔を見るために全力疾走してきた私。わが子が巣立った今、「わが子の笑顔の為」から、もっと「たくさんの方の笑顔為」にシフトチェンジをしていきます。
新たな夢「笑顔の花畑を作ること!!」
そのために、私の中にあるたくさんの経験やツールを使って、「笑顔の花を咲かせるために種を撒いていくこと」が生きがいとなりました。私の武器は「色!」とんぼ玉と出会ったことで、お客様から教えていただいた「私の武器は色である!!」それを軸として全力疾走する毎日です。
あなたは私の中のどのツールで『笑顔の花』を咲かせたいですか?
それを通してあなたの強みを見つけていきましょう!
必ず見つかり前進するためにエネルギーがチャージできるはず。
ぜひ乃和にお手伝いさせてください。
あなたの人生をキラキラと輝かせるられるのは、あなた自身です!
まずは乃和とお友達になってくださいね。→★
Glass Beads Nowa
色の面白さを教えてくれた厳しい師匠それがガラス♪
バーナーを使って硝子棒を溶かしとんぼ玉をつくりアクセサリーを製作販売 県内外のクラフト展に出展 ハンドクラフトコンテスト等入選多数 「宝石の四季」に掲載 〈体験*教室もあり〉
背筋がしゃんと伸びる民族衣装「着物」
長時間着ていても苦しくない!それなのに、何故か着崩れもしないという、目からうろこの魔法の着付け。早朝より あなたのご自宅まで出張着付けにお伺いします 自装着付けの教室あり
お誕生日からあなたの守護神を鑑定します。
あなたの中に眠る素質を知って、自分の強みに気づきましょう!悩み事の大半は「人間関係」 あなたの守護神(素質)を知ることで、豊かな人生を送る事ができるようになります。
お誕生日からあなたの守護神を鑑定します。
あなたの中に眠る素質を知って、自分の強みに気づきましょう!悩み事の大半は「人間関係」 あなたの守護神(素質)を知ることで、豊かな人生を送る事ができるようになります。
< 乃和の作品 >
他のお店では手に入らないオリジナルを目指して
常に開発を続けています
別素材の作家様とのコラボ作品は
無限の可能性を感じさせてくれます
代表作「Nowa blue」
地球や海をイメージさせてくれる、銀箔使いのブルーの作品は1番人気のカラーです。
木工作家さんとコラボのブローチは、人気のアイテム。アロマペンダントもまた人気!
バラのリングはコンテスト入選 宝石の四季に掲載
絵を身近においてほしい!そんな願いから誕生したドット曼荼羅とガラスのコラボ作品。ゆらゆらと揺れるガラスがかわいい。
「光に向かって」
希望を胸に歩き始める道は厳しく先は見えない
それでもあきらめることなく歩き続けよう
そしたらね♪ ほ~ら
希望の光が見えてきた
*万華鏡アートはメッセージアートです!
「名古屋帯」
いつか帯を作りたい!
そんな夢がかなった作品
どうやったらパステルが布に定着するのか?から試行錯誤をかさね、塩瀬の白生地になんとか描いた後、自ら帯に仕上げました。
絵を身近においてほしい!そんな願いから誕生したドット曼荼羅とガラスのコラボ作品。ゆらゆらと揺れるガラスがかわいい。
いろんなことをやっている人だね!
そんな風に言われるのだけれど、
私の中では1つのことしかやっていないの…
頑張ってる人達を応援して
パステルをけずって10㎝角の万華鏡アートを描いてみましょう!くるくるとパステルを指で塗る感覚が、なんとも楽しく癒し効果絶大です!
絵心がない方でも、必ず描けます。
初めての方は体験からどうぞ♪
万華鏡アート体験