支援したい方へ

つくば子ども支援ネットへ協力したい方は以下の方法があります
  • ①食品や文具
    などの
    ご寄付 
  • ②ボランティア
    としての
    お手伝い
  • ③活動に必要な
    資金のご寄付
    のお願い

①食品や文具などのご寄付

お米/食品

◉米は前年度収穫のものまでお受けいたします
精米したもの・玄米のままどちらでも大丈夫です

◉通常の食品は「常温保存/未開封のもの」
・レトルト食品や缶詰などは「賞味期限内」に限ります
・菓子類も賞味期限内のものに限ります

※もみ殻状態のものは精米できないため受付しておりません
※賞味期限、消費期限が不明瞭なものはお受けできません

文房具類

文房具は
鉛筆 
ボールペン 
ノート 
消しゴム 
はさみ 
セロテープなど未使用の物をお預かりします

野菜(やさい)

旬の野菜は子供たちに大人気です
子供食堂や無料塾などでは野菜はたくさん必要となります
少量でもお受けしますのでぜひご寄付をお願いします

果物(くだもの)

子供たちは果物が大好きです
なるべく新鮮なものを与えたいと考えていますのでよろしくお願いいたします

 ご寄付の方法 

◉フードドライブBOXへのお持ち込み

◉下記のフードドライブBOXはつくば子ども支援ネットにて、定期的に回収させていただいております
◉フードドライブボックス設置店舗
①ファミリーマート・つくば春日四丁目店
②ファミリーマート・つくば上ノ室店
③ファミリーマート・つくば若栗店 
④ファミリーマート・つくば面野井店
⑤ファミリーマート・つくばみどりの店
⑥ファミリーマート・つくば研究学園駅前店
⑦ヨークベニマル・竹園店
⑧ヨークベニマル・さくらの杜店
⑨JA水郷つくば・さんふぃれつくば店

◉Amazonほしいものリストを通じて、
子供たちに笑顔を届けませんか?

◉「つくば子ども支援ネット」は、一人親家庭や保護者が多忙な家庭、
不登校や引きこもりなど、さまざまな事情を抱える子供たちを支援し
ています
私たちの活動は、子供たちが少しでも安心して笑顔になれる時間を作る
ために日々取り組んでいます
◉「何を送れば喜んでもらえるだろう?」
そんな心配はいりません。
Amazonの「ほしい物リスト」には、子供たちが本当に必要としている品や、
心から喜んでくれるアイテムを厳選しています

例えば、
・おいしいインスタント食品やレトルト食品は、忙しいおうちの子供たちが
簡単にお腹を満たせる安心アイテム
・文房具や学習支援用品は、未来への一歩を支える大切な道具
・遊び心を刺激するおもちゃや本は、子供たちにひとときの楽しさと夢を
与えます

◉あなたの温かい気持ちが、そのまま必要な支援となり、子供たちの
「ありがとう」の笑顔に変わります

「贈りたい」と思ったその瞬間が、子供たちを支える第一歩です

以下のリンクから、
ぜひ「つくば子ども支援ネット」のAmazonほしい物リストを覗いてみてください
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1M293YBIO3B0W?ref_=wl_share

🌟 子供たちの笑顔をつくるお手伝いを、あなたもぜひ! 🌟

◉活動拠点「みかん館」へのお持ち込み

◉寄付品の回収・仕分け・分配作業を行っています
事前にご連絡をお願いいたします

・電話: 070-4451-6328 
◉活動拠点「茨城YMCA みかん館」気付
〒305-0861 茨城県つくば市谷田部2214­ー1

◉毎月第2・4水曜日(5週ある月は第3・5水曜日)
・時間帯:15:00~16:30

②ボランティアとしてのお手伝い

◉どんなお手伝いでも助かります

あなたの得意なこと、空いた時間を活用して、
あなたもボランティアメンバーとして
つくば子ども支援ネットでお手伝いしませんか?


①フードバンク
◉ご寄付食材の回収・保管・提供
活動日:第2・4水曜日(但し5週ある月は第3・5水曜日)

②フードパントリー
◉年4回~6回、外部会場をお借りして、70~100世帯の経済的に困難を抱えているご家庭に、直接食品や日用品をお渡しする活動

◉当日のボランティアの他、前日の支援品運搬や、精米、支援品の小分け作業、また当日受け取りに来られなかった世帯への後日宅配など、お手伝いが必要です。
活動日:土曜日か日曜日の開催日及びその前後の平日

③出張子ども食堂
◉毎月第4火曜日など 

④つくばキッズファーム
◉親子収穫体験、収穫野菜の子ども食堂や個別世帯への配布
活動日:土曜日・日曜日
--------------
①~④の他にも、ホームページ更新や、活動記事のライターなど、多くの方のお力を必要としています。
できる時に、出来る方が、できるご協力をお願いいたします。

③活動に必要な資金のご寄付

相対的貧困の子どもたち、家族の介護や家事を担うヤングケアラー、
ひとり親などの心細い親子への支援活動にご協力をお願いいたします
なお、振込先口座番号等の確認は「お問い合わせフォーム」からお願いいたします

--------------------
◉ゆうちょ銀行の口座番号記号:
 
◉ゆうちょ銀行以外からの場合:
 ゆうちょ銀行