相続・遺産分割
弁護士が解決します!
解決実績多数・弁護士2名体制・明確な費用
弁護士紹介
弁護士費用
ご相談料 3,000円/45分
遺産分割 着手金40万円 報酬金 得られた遺産の3~10%(遺産の額に応じます)
遺留分減殺請求 着手金40万円 報酬金 得られた経済的利益
300万円まではその16% 3000万円までは10% 3000万円以上 5%
お問い合わせ
03-6261-2605
事務所ホームページ
http://suwazaka-law.tokyo/
ウェブで問い合わせる
諏訪坂法律事務所の場所
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-5 平河町Kビル7F
【麹町駅】
・有楽町線 麹町駅1番出口から徒歩3分
【永田町駅】
・南北線 9b出口徒歩4分
・半蔵門線 5番出口徒歩5分
【駐車場】
近隣のホテルにコインパーキングがございます。
POINT
1
弁護士に依頼するメリット
弁護士が相続財産や相続人の調査を行います。
感情がぶつかりやすい遺産相続の問題について弁護士が間に入って円滑に解決します。
専門的な知識・経験を生かし、有利な条件で遺産分割を進めることができます。
POINT
2
遺産分割の流れ
STEP
1
問合せ
まずは電話 or メールにてお問い合わせください。
ご利用日時のご希望をお聞かせください。夜間のご相談も可能です。
STEP
2
相談・見積
資料(メモ・遺言書・財産の一覧表等)をご持参いただき,お話をうかがいます。
ご希望があれば,お見積書をお出しします。
STEP
3
契約・事件着手
委任契約を締結してから事件を進めます。なお,着手金については原則として契約のときにお支払いいただきます。
STEP
4
相続人調査(戸籍の取得等)
相続財産調査
戸籍は被相続人が生まれてから亡くなるまでの全てが必要になります。
財産関係は,不動産・預貯金・投資信託等の調査を行います。
戸籍の収集と財産調査で1~3か月はかかります。
STEP
5
遺産分割協議/遺留分減殺
共同相続人に連絡をして,協議を開始します。
遺言書がある場合には,遺留分減殺請求について対応する場合があります。
STEP
6
遺産分割協議書の作成
/または調停申立
協議が整えば,遺産分割協議書を作成します。
協議が成立しない場合には,調停等を申し立てます。
STEP
1
問合せ
まずは電話 or メールにてお問い合わせください。
ご利用日時のご希望をお聞かせください。夜間のご相談も可能です。
お問い合わせ
03-6261-2605
ウェブでのお問い合せ:
http://suwazaka-law.tokyo/contact/index.php
事務所案内:
諏訪坂法律事務所
http://suwazaka-law.tokyo/
ウェブで問い合わせる