出身地の大阪で小学校教諭として社会人人生スタート。
教員生活2年目、念願だった海外勤務が叶い、
シンガポールへ。日本人学校小学部にて教鞭をとる。
塾講師のアルバイトから始まった
10年間の講師・教員時代は、
延べ500名以上の子どもたち、
さらにその保護者の方々と関わる。
「子どもも大人も関係なく、
《自尊心があり自分らしい人》が自分の力を発揮でき、
周りにプラスの影響を与えられる」ことを学ぶ。
2016年、結婚を機にニューヨークへ。
一旦フルタイムの仕事から離れ、駐在員の妻として、
新しい土地で0から生活をスタート。
その時、
・自分のキャリアの先が見えない不安感
・気持ちが沈みがちになり、免疫力の低下・環境の変化からくる体調不良
という心とカラダがアンバランスな1年半を過ごす。
心とカラダに関する学びを深めるため、
ニューヨークベースのホリスティック栄養学校 IIN
(Institute for Integrative Nutrition)にて、
米国代替医療協会認定ホリスティックヘルスコーチの資格を取得。
同じくニューヨーク生まれの手帳術「バレットジャーナル」の手法を取り入れ、
心・カラダ・思考の整理ができる
「セルフマネジメントダイアリー」を考案。
自分で自分を受け入れ、認め、育てていく人を
増やすべく、
2018年、
「自分で自分を幸せにする
NY発 心・カラダ・思考の整理術」を
コンセプトとしたKOKOKARA ROOM を主宰。
現在、30代以上の女性向け3~6ヶ月の継続クラス
「自分で自分を幸せにするセルフマネジメントクラス」をオンラインで開講。
クライアント様は、働くママ、会社員、起業家、フリーアナウンサー、
会社員兼俳優、ヘルスコーチなど、様々なバックグラウンドの方々が在籍。
「セルフマネジメントダイアリー」を使いながら、
目標管理、スケジュール管理、ストレスマネジメント、
カラダの個性についてコンテンツを提供。
さらに、コーチとしてクライアント様との関わりを学び、ヘルスコーチやセラピスト、カウンセラーの方々に向けた「ビジネスクラス」もスタート。商品構築からお客様との関わり方を二人三脚でサポート。
2019年7月、ニューヨークから東京へ拠点を移す。