決済つきの予約システムが3,940円〜/月

関でみつける、関からはじまる

 
~関市地域おこし協力隊と交わる2日間~

【第5期せきららゼミ(春学期) 概要】

2023/3/8(水)13:30 〜 17:00
DAY1:フィーリングに導かれた〇〇の世界

2023/3/9(木)13:30 〜 17:00
DAY2:ロジカルに捉える〇〇の世界

場所
:せきてらす 

定員:各日15名(先着順)
参加費
無料

About
せきららゼミとは?

「なぜ、今ここに?」を合言葉に、関市にかかわる<ひと・もの・こと>を通して、自身のもつ興味や関心、時には生き様について“せきらら”に問いかける場です。

頭と体をフル活用して、これからの自分の暮らし方や働き方について深めたり、何かをはじめていくきっかけを関市で一緒につくりましょう。


こんな方にオススメです

  • 平成17年4月1日以前生まれの学生で
  • 関市のことを知りたい方
  • 関市と関わる人と話してみたい方
  • 自分の価値観や視野を広げたい方
  • なんか1歩踏み出したい方
  • ※SNSや報告資料等で活動の様子や写真を紹介することにご了承いただける方
  • 自分の価値観や視野を広げたい方

Contents
せきららゼミの内容

今回のテーマは「地域おこし協力隊


さまざまな背景で関市に移住をして活動している隊員と交わる中で、自分にとっての「いきやすさ」について、“せきらら”に深めていきましょう!

DAY1:2022年3月8日(水)

フィーリングに導かれた〇〇の世界
自身の直感を信じて突き進んできた3人は
地域でどんな出会いがあったのか!?
人との繋がり方について考えてみましょう!

~ ゲストスピーカー ~

岡田 丈太郎 さん
関市地域おこし協力隊武儀地域担当

武儀の休耕田を使いスーパーフードのキヌアを無農薬・無化学肥料で町の方と協力しながら育てています。大学卒業後の県外での暮らしや、国外での生活、働き方などもお話したいと思っています。
蕗谷 柾輝 さん
関市地域おこし協力隊上之保地域担当

東京生まれ神奈川育ちの23歳。高校卒業後は兵庫県の大学へ進学。
第二新卒で地域おこし協力隊に着任。
福祉センターや認知症カフェなどで音楽レクリエーションや歌ったりしている。
杉戸 美月 さん
元関市地域おこし協力隊洞戸地域担当

名古屋市出身、元シンクロ選手。
選手引退後、協力隊として洞戸に来て、水泳教室を開催したり、グラフィック(可視化する手法)を学び、会議や話し合いの場で活用したりしていました。
岡田 丈太郎 さん
関市地域おこし協力隊武儀地域担当

武儀の休耕田を使いスーパーフードのキヌアを無農薬・無化学肥料で町の方と協力しながら育てています。大学卒業後の県外での暮らしや、国外での生活、働き方などもお話したいと思っています。

DAY2:2022年3月9日(木)

ロジカルに捉える〇〇の世界
関市をロジカルに捉える3人は
新たな土地でどんな活動をしているのか!?
これからの関市との関わり方について考えましょう!

~ ゲストスピーカー ~

児玉 直樹 さん
関市地域おこし協力隊板取地域担当

求人広告の営業を13年行い、里山の持っているポテンシャルを感じ退職。
板取地区で育まれた苔をメインとして、「都会と田舎をつなげる」をコンセプトに活動中。
井戸 義蔵 さん
関市地域おこし協力隊板取地域担当

インテリアや通信会社などで働いたのち、板取の地域おこし協力隊になりました。
ドローンでの空撮技術を活かした美しい板取の自然環境の魅力を伝えたり、SNSを使った発信を行っています。
小松 勇太 さん
関市地域おこし協力隊関地域担当

昨年10月から関地域の地域おこし協力隊をしています!
関に来る前は9年ほどシステム関係の仕事をしていました。みなさんと会えることを楽しみにしています!
児玉 直樹 さん
関市地域おこし協力隊板取地域担当

求人広告の営業を13年行い、里山の持っているポテンシャルを感じ退職。
板取地区で育まれた苔をメインとして、「都会と田舎をつなげる」をコンセプトに活動中。

当日のスケジュール

13:30 スタート オープニング (受付開始13時~)
概要説明
13:40~14:00 自己紹介タイム
この場にどんなメンバーが参加しているのか、お互いを知りましょう♪
14:00~14:45 ゲスト紹介 ~YOUは何しにSEKIへ?~
地域おこし協力隊の人となりを聴いてみましょう!
・なぜ地域おこし協力隊に?
・地域おこし協力隊になる前はなにしてた?
・現在どんな活動をしている?
14:50~15:10 せきららトーク その1 ~協力隊と考える 行きやすさ~
小グループに分かれて、「行きやすさ」について語り合いましょう!
・関市の好きなところ、面白いところ、魅力、課題
・オレ流!関市の楽しみ方
14:45~15:30 せきららトーク その2 ~協力隊と考える 活きやすさ~
小グループに分かれて、「活きやすさ」について語り合いましょう!
・〇〇の世界との出会い、関わり
・自分のやりたいこと、好きなことの見つけ方
15:50~16:10 せきららトーク その3 ~協力隊と考える 生きやすさ~
小グループに分かれて、「生きやすさ」について語り合いましょう!
・生きてる上で大事にしていること
・何を軸に自分の人生設計をしているのか
16:20~16:40 振り返り・グループトーク
参加者同士で今日の時間を振り返りましょう♪
16:40~17:00 クロージング 
全体で振り返り、アンケート
14:00~14:45 ゲスト紹介 ~YOUは何しにSEKIへ?~
地域おこし協力隊の人となりを聴いてみましょう!
・なぜ地域おこし協力隊に?
・地域おこし協力隊になる前はなにしてた?
・現在どんな活動をしている?


Outline
せきららゼミ概要

以下の概要をよくお読みいただいた上で、お申込みください!!
開催日時 2023年3月8日(水)13:30~17:00
2023年3月9日(木)13:30~17:00
対象 平成17年4月1日以前生まれの学生の方で
・関市に何かしらゆかりがある方
・関市に何かしら想いがある方
・関市のまちづくりに関わりたい方

※未成年の方は、保護者の同意を得てご参加ください。
応募条件
○各日の全内容に参加できる方
○他の参加者への配慮、有意義な意見交換ができるよう全員での場づくりを心がけられる方
○SNSや報告資料等で活動の様子や写真が紹介されることに了承いただける方
定員 各日15名(先着順)
会場 せきてらす じゆうなひろま
岐阜県関市平和通4丁目12番地1
参加費 無料
主催 関市
問合せ先 関市市民協働課(担当:杉戸、古田)
住所:関市若草通3丁目1番地
TEL:0575-23-6751
Mail:shiminkyodo@city.seki.lg.jp
対象 平成17年4月1日以前生まれの学生の方で
・関市に何かしらゆかりがある方
・関市に何かしら想いがある方
・関市のまちづくりに関わりたい方

※未成年の方は、保護者の同意を得てご参加ください。

参加申込

応募条件を確認したうえでお申込みください。

募集期間:2023年1月24日(火)から3月1日(水) まで(定員になり次第受付終了)
※お申込み完了後に、参加に必要な情報をご連絡いたします。

せきららゼミの公式SNS


今年の最新情報を更新しています!過去の様子も見ることができます!
せきららゼミ公式Facebook
せきららゼミ公式Instagram
せきららゼミ公式Instagram

Passion
私たちの想い

事務局:関市役所 市民協働課

少しだけ学生のみなさんと年齢も感覚も近いであろう若手職員2人で、楽しくクリエイティブな運営をしていきます。

古田 勇貴(ふるちゃん)※写真右

実は、私は数ヶ月前までみなさんと同じ大学生でした。
だからこそ、みなさんと同じ目線に立ち、同じ想いを持ってせきららゼミに参加することができると思います。私たちと一緒にこれからの自分について探っていきませんか?
みなさんに会えることを楽しみにしています!


杉戸 美月(つきちゃん)※写真左

地域おこし協力隊時代からせきららゼミに関わらせてもらっています。毎年いろんな想いを持った学生のみなさんと、これからの可能性について探っていくこのゼミが大好きです。
今年も新たな出会いを楽しみにしています!


過去の内容を詳しく知りたい方へ

せきららゼミのダイジェスト

第1期せきららゼミ(平成30年度)

関の東エリアで3泊4日
はじめての開催となった第1期は、
コワーキングカフェ「そばのカフェおくど」を拠点に
関市の東エリア(武儀、上之保地域)をフィールドに
開催しました!

第2期せきららゼミ(令和元年度)

関市内全域で3泊4日

対象エリアを市内全域に拡大し、
各地で体験、宿泊、飲食を楽しみました!

また、第1期生に学生スタッフとして運営に
関わってもらう新しい取り組みにも挑戦しました。

第3期せきららゼミ(令和2年度)

初のオンライン開催

新型コロナウイルス感染症の影響をうけ、
はじめての全編オンライン開催に切り替えました。

全国から参加してもらい、さまざまな関市への
「いきやすや」を見つけるきっかけとなる時間になりました!

第4期せきららゼミ(令和3年度)秋学期

地域おこしライターとしてブログで発信
第4期は、秋学期と春学期の2学期制に挑戦

秋学期は、残念ながら直前でオンライン開催への変更となりましたが、
ゲストやスタッフの熱意により「オンライン取材」を実現させました!

第4期せきららゼミ(令和3年度)春学期

オンラインでゲストとせきららトーク

春学期は、オンラインでゲストの“せきららトーク”を聴かせてもらい、
自分自身に問いかけながら、次の一歩につながる
種を探す時間を過ごしました!

第5期せきららゼミ(令和4年度)秋学期

2年ぶりに対面での開催が復活!
秋学期は、日帰りツアー型として関市全域で開催しました。
関で活躍する人(じん)や自然とつながり、
これからの自分と地域とのつながりについて考えました。

ラストメッセージ

最後まで見てくださりありがとうございます。
せきららゼミは時代の変化に応じて様々な形態で開催してきました。難しいからやらないのではなく、だからこそチャレンジする!!そんな想いからコロナ禍も途絶えることなく、知恵を絞って続けてきました。
これからの地域の可能性を探り、一緒に次の一歩を踏み出す仲間として、私たちはみなさんの参加を待っています!一緒に楽しみましょう♪