このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

さとう式リンパケア:考案者
佐藤青児  12/27(金)東京セミナー

【会場】品川ライフ・シャイニング・サロン
〒108-0075
東京都港区港南3-6-21 コスモポリス品川3508

【日時】12月27日(金)無料講習会からスタート!09:00〜
さとう式
リンパケア

こんなお悩みありませんか?

  • 肩こりがひどい
  • 口が大きく開かない
  • 長年の腰痛
  • 姿勢が悪い
  • 小顔になりたい
  • キレイになりたい
  • キレイになりたい

そのお悩みを解決します

こちらの動画をご覧ください


さとう式リンパケアとは

さとう式リンパケアは、歯科医である佐藤青児先生が開発した健康とキレイを叶える健康・美容法。
顎関節症の症状をやわらげる治療の一環として名古屋で生まれましたが、今や日本のみならず、海外にも広がりを見せています。 
さとう式でケアするリンパとは、リンパ間質液。
筋肉の緊張と収縮をゆるめることで、このリンパ間質液を「流れやすい状態」にし、細胞に必要な酸素や栄養素を行き渡らせ、 また老廃物もスムーズに排泄することができます。
重要なポイントは「優しいタッチ」。
リンパ間質液を流すのに、「押す」「揉む」「引っ張る」ことは全く必要ありません。
ビックリするほど、短時間のケアですぐに効果を実感できます。

タイムテーブル

09:00〜10:00
無料講習会
セルフケア・施術・フレクサーグッズの使い方etc… さとう式のアレもコレも学べる、盛りだくさんのチャリティセミナーです♫
皆さまからお預かりしたお気持ちは、全額寄付させていただきます。
10:00〜12:00
ベクトルテーピング・リフトアップ
ハリウッドでうまれたベクトルテーピング講座の進化・拡張版
リフトアップに特化しています。

メンバー(シューマイスター除く)は、受講後講師として、ベクトルテーピング講座を開講する事が出来ます。
一般の方は、施術をする事が出来ます。
13:30〜15:30
イヤクリップ講座
耳たぶ回しのさとう式リンパケア。
理論を踏まえ、事例を確認いただきながら、さとう式のイヤクリップを学びます。
肩こり・頭痛・耳鳴り・呼吸などの症状がラクなっていったり、また、小顔・リフトアップ・シワ・たるみ・むくみなどの美容効果も期待できます。夜中の食いしばり、歯ぎしりの軽減もできるかも。

※ワークショップ:2組(左右各2個 計4個)作成します
16:00〜18:00
リンパケア&MRT練習会
進化・拡張し続けるさとう式。
MRTの練習会。
インプットの確認に
佐藤青児の進化・拡張を確認にぜひお越しください

無料講習会では、大人気のフレクサーアイテムの試着も出来ます

  • フレクサーソックス
  • フレクサーアーム
  • ZEN BODY TOP(シャツ)
  • ひざ・ひじサポーター
  • フレクサーアーム

さとう式は全国でインストラクターが講座を開催


講師紹介

佐藤 青児
・月見歯科クリニック院長理事
・さとう式リンパケア考案者

1963年愛知県生まれ。歯科医師、月見歯科クリニック院長。「さとう式リンパケア」考案者。愛知学院大学歯学部卒業。市立岡崎病院救急救命センターでの研修、小牧市の稲垣歯科勤務を経て、1996年愛知県春日井市に月見歯科クリニックを開業。

歯科治療の傍ら顎関節症の症状をやわらげる治療の一環として生まれた「さとう式リンパケア」を広めるための講習会や、インストラクターの養成を全国各地で精力的に行っている。

著書に「肩こりは10秒で治る」(祥伝社)
「筋肉をゆるめる体操」(大和書房)
「体をゆるめるだけで9割完治する~肩こりも、首痛、腰痛、ひざ痛も~」(大和書房)
「輪ゴム一本で身体の不調が改善する!」(晶文社)
などがある。

日テレ「深イイ話」、日テレ「スッキリ」に出演
2017.06月号 美ST(ビスト)、2018年11月号 安心
2019年冬春号 bizmon(ビズマム)に掲載され
テレビや雑誌などメディアでの紹介も多数。

歯科治療の傍ら顎関節症の症状をやわらげる治療の一環として生まれた「さとう式リンパケア」を広めるための講習会や、インストラクターの養成を全国各地で精力的に行っている。

著書に「肩こりは10秒で治る」(祥伝社)
「筋肉をゆるめる体操」(大和書房)
「体をゆるめるだけで9割完治する~肩こりも、首痛、腰痛、ひざ痛も~」(大和書房)
「輪ゴム一本で身体の不調が改善する!」(晶文社)
などがある。

日テレ「深イイ話」、日テレ「スッキリ」に出演
2017.06月号 美ST(ビスト)、2018年11月号 安心
2019年冬春号 bizmon(ビズマム)に掲載され
テレビや雑誌などメディアでの紹介も多数。

営業時間 10:00 - 18:00
052-768-5227
土日祝日休み