内容 |
整膚学理論、整膚学実技(通信科)
テスト(理論、実技) |
---|---|
時間 |
全10回 2.5時間/1回、テスト1回 |
料金 |
受講料 ¥385,000-(分割払い可)
卒業時、整膚師資格認定料3万円が別途必要となります |
教材 |
整膚論、DVD
|
その他 |
講習日程は、ご都合に合わせて通いたい日や時間帯を調整させていただきます。
出来るだけご希望に沿うようにいたします。 |
資格取得 |
整膚学園認定整膚師として開業できます。
|
申込手続き |
一度当院にお越しいただいて、申し込み手続きとなります。
その後にご入金先をお伝えします。 |
HP |
|
見出し |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
全10回 2時間/1回 テスト1回
1回 整膚を行なう上での基本、基本手技他第治療家の勉強をした事がない私でも
できるのだろうかと思っていましたが、まゆみ先生に五十肩への施術をしていただき、一回で腕の可動範囲に大きな変化があった事。
世にある強擦の手技ができない母や
身体中に痛みを伴う線維筋痛症の幼馴染の手当てをしたい!それには優しい整膚だ!と思い申し込みしました
実践がしっかり学ぶ事ができて
そのあと理論がついてくれば大丈夫だと
教えていただき焦ることなく自然と体で覚えていく事ができます
1人の授業でしっかり学べる事
この上ない贅沢な学びです。
miyachanさん
整膚師の資格をとり、お寺に来てくださる方に整膚をしたり、楽しいことをしたいと思い受講しました。これから何かにチャレンジしてみたいと思った時に、「整膚師」として人に喜んでもらいたいと考えました。
お寺の奥様
2025.1 |
1月に新しい整膚師が誕生しました。 |
---|---|
2024.12 |
12月に新しい整膚師が誕生しました。 |
2024.8 |
整膚養成講座の受講生がマルシェに出展しました。 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|