「耐熱性カビ対策研究会」を3年間開催してきた。毎回、食品に関わる企業の耐熱性カビの制御への関心の高さが伝わる熱気の有るセミナーとなった。今回は、要望もあり耐熱性カビだけではなく食品業界では問題になるものの検出自体もノウハウが必要な好乾性カビに関してもテーマに取り上げることとした。昨年好評であった対象カビの分離方法とコロニー形態からの見極めについて、対象を耐熱性カビだけでなく好乾性カビまでに広げ日本食品分析センターの馬場先生に、耐熱性カビについてはアサヒ飲料の青山先生に、好乾性カビについてはアヲハタの枳穀先生に講師を依頼した。それぞれの第一人者から講義を受ける良い機会なので、是非これまでに参加して頂いた方にも参加頂ければと考えている。また、有意義な会にするため、開催前に質問を先に頂き時間を取って議論できるようにしたいと考えている、参加者は奮って質問をして頂ければ幸いである。
コーディネータ 中山 素一
2018年にスタートし、リアルセミナーとして毎回大好評の本研究会が初めてオンライン開催になります。全国どこからでも、自席から参加可能となりました。
オンライン開催を契機に、コーディネーターの中山素一先生(九州産業大学)のご発案で、あらかじめ受講者の皆様から本セミナーで特にお知りになりたいことを申し込み時に書き添えて戴き、それに応えるよう講師の先生方にご準備を戴きます。ワンウエイではなく、受講者の皆様とのコミュニケーションを重視したセミナー運営を目指しております。
「2021」を迎え、「耐熱性カビ」の最新情報はもとより、「好乾性カビ」を初めて取り上げたことも今回の特色です。中山先生のオープニング・スピーチを受けご登壇戴く馬場 浩先生(日本食品分析センター)、枳穀 豊先生(アヲハタ)、青山冬樹先生(アサヒ飲料)は、いずれも豊富な実証データにもとづき、耐熱性カビおよび好乾性カビの見極め方、具体的な事例にもとづき現場に落とし込んだ改善の取り組みをご紹介戴きます。
さらに最後の「総合質疑&情報交換会」で、中山先生の采配により受講生の皆様の日頃の疑問点を引き出して戴きながら、講師陣が全力で回答し、意見交換を展開したいと計画しております。
本セミナーは耐熱性カビを主題とする我が国唯一の定期開催講座です。それだけに、中山先生を初め講師陣の皆様は情熱を燃やしご講演に臨まれます。是非このたびのオンラインの機会をご活用戴き、講師陣の熱意に触れ最新知見を学習して戴くとともに、課題の共有を実現して戴ければ、主催者としてこれ以上の喜びはございません。
九州産業大学生命科学部 生命科学科
食品科学コース 教授 博士(農学)
一般財団法人日本食品分析センター
彩都研究所 微生物部 微生物研究課
主任研究員
アヲハタ株式会社 研究センター
上席研究員 博士(農学)
アサヒ飲料株式会社 研究開発本部 技術研究所
品質技術グループ 課長 博士(農学)
一般財団法人日本食品分析センター
彩都研究所 微生物部 微生物研究課
主任研究員
受講料 | 36,000円+消費税 |
---|---|
定 員 | 50名 (定員に達し次第、お申込みを締め切らせていただきます) |
お支払い方法 | □ ペイパルカード決済一括 ¥39,600(消費税込) ※オンライン講座はpaypalのクレジットカード決済のみとさせていただきます。領収証が必要な場合は、メールにて お送りいたします。 |
申し込み後のキャンセル | 申し込み後キャンセルは、開催7日前までお受けします(振込手数料を差し引いたうえで受講料をご返金いたします)。 それ以降のキャンセルはできませんので、ご了承ください。 |
ご注意 | 1.受講者の皆様には開催5日前を目安に、お申し込みのメールアドレス宛にZoom IDをご連絡いたします。 ※開始20分前からミーティングルームでスタンバイしております。10分前には入室を完了するよう余裕を もってご入室下さい。 ※定刻(10時)にスタートします。 <ご注意>ご確認ください! ●Zoomのお名前を必ず「申込時のお名前」に変更のうえ、ご参加をお願いします。 受講者名簿とZoomのお名前を照合・確認してから入室を許可しております。Zoomのお名前が申込時のもの以外ですとその許可を出すことができず、講義の途中からの入室になってしまう可能性がございます。お手数をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。 名前の変更の仕方:https://blog.coubic.com/onlinelesson/zoom-name-change/ ●申込者お一人につき1端末のみ接続いただけます。複数の端末での同時接続はご遠慮ください。複数の端末で入室されていた場合、いったん退出・再入室いただく場合もございます。 2.接続の不具合・トラブルについて弊社ではサポートできません。予めご了承下さい。
6.後日、セミナー内容を復習して戴けるよう、講演部分のみ期間限定で動画を配信致します。 7.当日のテキストは、開催日の2日前までに宅急便でご送付します。 |
申し込み後のキャンセル | 申し込み後キャンセルは、開催7日前までお受けします(振込手数料を差し引いたうえで受講料をご返金いたします)。 それ以降のキャンセルはできませんので、ご了承ください。 |