手帳って“スケジュールを管理するもの”って思いますよね。
でも、それだけじゃなくて
本当は自分を知るのに最適なツールでもあるんです。
どうして毎日バタバタしてしまうのか
どうして子どもにイライラしてしまうのか
どうして家族に不満が出るのか
うまくいかない原因を知ることは
改善方法を知ることでもあり
本当になりたかった自分を知ることでもあります。
そしてそれは
本来の自分が心地良いと思う生活を手に入れることでもあります。
正直、私も手帳を書き始めるまでは
片付けだったり、家事の工夫だったり
どうしたらいいかはわかってる
だけど、結局どうしたらいいのかわからない
という、よくわからない状況に陥っていました。
それはつまり
自分に合った方法を見つけられなかった
ということでもありました。
ネットに情報があふれる世の中で
本当に自分が求めているものは何か
心からワクワクすることは何か
学校では学ばなかった大切なことを
この手帳講座で知ってほしいなと思います。
日 程 | 4月10日(土)9:00~11:00 ※土曜開催※ 4月19日(月)9:30~11:30 すべてオンライン開催 4月10日は、一粒万倍日です。 「一粒万倍」は、一粒のもみが万倍にも実る稲穂になる、という意味で 新たな日々に向けて |
---|---|
場 所 | 大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅周辺 ※お申込み後、詳しい場所をお知らせいたします ZOOM(無料アプリ)にて開催 *スマホ、PCがあれば受講できます。 使用したことのない方には操作方法をお伝えしますので、遠慮なくお問い合わせください。 |
料 金 | 5,000円(再受講3,000円) 無料モニター募集は終了いたしました 先着50名様 無料モニター募集中 ※講座後、アンケートの回答にご協力ください |
持ち物 | 事前にお渡しする資料 筆記用具 お使いの手帳 (お使いでない場合、またはマンスリーページのみの場合は、資料にあるワークシートを印刷してご用意ください) |
キャンセルポリシー | ※キャンセル不可※ 体調等で受講できない場合は、別日に振り替えさせていただきます。 |
料 金 | 5,000円(再受講3,000円) 無料モニター募集は終了いたしました 先着50名様 無料モニター募集中 ※講座後、アンケートの回答にご協力ください |