母乳で痩せなかったあなたへ
二人目産後にウエスト59センチになる方法!
二人目出産で完全母乳育児を目指してて一人目のとき痩せなくて
今度こそ痩せたいママはいませんか?
今すぐ読んでみたい方はURLをクリック♡
こういうお悩みはありませんか?
母乳は痩せると
聞いていたのに痩せなかった
思うように母乳が出ない。
どうしても母乳育児で育てたい
トコちゃんベルトの付け方が
ネットを見ても結局
あってるかよくわからない
一人目のとき
あとの3キロが
痩せられないまま妊娠した
母乳がじゃんじゃん出てするする痩せる
産後ダイエットの正しいやり方
産後ダイエットの正しい手順
と
母乳を増やす方法
をしりたくないですか?
「産後ダイエットの正しい手順を知ると」
正しいトコちゃんベルトの使い方や正しい産後の骨盤ケアや
食事方法を手順どおりに知ると
産後ダイエット成功に短期間で
近づくことができるようになります
産後やせやすい時期に的確なダイエットを
実践してキレイに体型を戻すことができます
母乳を出して痩せる!
ができるようになります
焦って高いガードルを買ったり
時間ないのに時間かかるエクササイズDVDを
無理にする必要がなくなります
子供がいるように見えない美しい体型をめざすことができます
読者さまの声
吉本さま(2歳女の子と5か月女の子のママ)
目からうろこの母乳をだしてのダイエット
いつも為になる情報を送ってくださりありがとうございます♪目からうろこ情報がたくさんで本当に勉強になります!母乳も増やしてダイエット、がまさに理想形ですが何していいのかわからず悩んでいました。毎日メールで産後の時期別やることが届くので助かっています
安藤様(5歳3歳の男の子と6か月男の子ママ)
19キロ増が
産後4ヶ月で元通り
すぐにモチベーションが下がってしまう私にとってメルマガはやる気を起こしてくれることでもとっても役に立ちます!おかげで産後19キロ太りましたが4ヶ月でもとに戻りました!ゆいあやまむさんありがとうございます
田中様(4ヶ月の女の子ママ)
どこからが食べすぎか明確にわかる
母乳は痩せる、を鵜呑みにして食べ過ぎてしまっていて痩せなかったんだということに始めて気づきました。どこまでなら食べてもOKで、ここからは太る、なども大変勉強になります。
井上さま(産後3週間)
丁寧でわかりやすい!
妊娠前よりプラス14キロでの出産でした。
わたしは、産後10日でやっとこのブログとメルマガに出会いました。
こんなに丁寧に教えてくださるなんて…
感謝してます本当。
わかりやすく丁寧です
私たちもおすすめします
痩せました!
骨盤が重要なのはわかっていたけど
何からしていいかわからなかったのですがオススメされた体操で痩せることができました!
あと3㌔が
落ちました!
出産してするする痩せていたのになぜかあと3キロでとどまっていました。
このメルマガの通りにやるとその3キロが落ちて今では妊娠前より2キロ痩せています!
産後7か月にして母乳が増えました
元々出があまりよくなく悩んでいました。
言われたとおりのタンポポ茶の飲み方をすると母乳量が増えて息子がよく寝るように!もっと早く出会いたかったです。
産後
よんだほうがいいメルマガ
トコちゃんベルトについてかなり詳しくメールでもアドバイスいただけるので助かりました!
三人目も計画してるので三人目産後もよろしくお願いします。
ダイエットだけではない
ダイエットや母乳のことも大変参考になりましたが
育児中のスキンケアとかのメルマガも私は好きで大変楽しみにしております。
おかげで妊娠前より痩せました!
産後体重がもとに戻らないまま二人目妊娠。いろいろ教えていただきトコちゃんベルトのポイントもわかりやすかったですあと、ダイエットのこととまったく関係ない質問などにも丁寧に答えていただき友達のように返信がくるのでそれもまたこのメルマガの魅力なんだなと思いました!
産後ダイエットのメルマガ
産後ダイエットのメルマガをやっています♪
読者数8217名突破!!
産後ダイエットのカギは
母乳と骨盤。
母乳を増やすためにすること
産後すぐからの骨盤のケアの仕方を
メルマガであなたにお届けします!!
!
産後ダイエットしたいけど
まず何からやればいいかわからないってことはないですか?
トコちゃんベルトは出産してすぐにはどうやって巻くかとかいまいちむずかしいんですよね。そしていつまで巻いておかないといけないとかの決まりがあるのもご存知ですか?
産褥体操の開始から骨盤矯正体操の開始など詳しくお教えします♪
!
母乳量を増やす方法をご存知ですか?
母乳を増やすタンポポ茶の飲み方など
母乳も出しての
産後ダイエット成功の重要ポイントをメルマガでわかりやすくお届けします
!
授乳期、産後に適切な食事の量で済ませれてますか?
母乳が出やすく、そして産後もとに戻ろうとする体に拍車をかける食事の量
産後すぐからの食事の量と質
産後3か月からの食事の量と質・・・
どんなダイエットも食事量はダイエットのポイントです
!
産後ダイエットしたいけど
まず何からやればいいかわからないってことはないですか?
トコちゃんベルトは出産してすぐにはどうやって巻くかとかいまいちむずかしいんですよね。そしていつまで巻いておかないといけないとかの決まりがあるのもご存知ですか?
産褥体操の開始から骨盤矯正体操の開始など詳しくお教えします♪
どこにもない正しい産後ダイエットの順序!
出産時→トコちゃんベルトではなくサラシ巻歩き始め→
トコベルとさらしダブル巻1日目→
産褥体操の開始2週間目→
ダブル巻外してトコちゃんベルト1か月目・・などなど
よくある質問
Q
産後すぐでないけどいいですか?
A
全然大丈夫です!産後すぐからの情報も配信していますが産後半年経った方にもお役にたてるように
ダイエット方法を書いています♪
Q
産後1年たったので痩せませんよね?
A
産後ダイエットは半年が勝負といいますが半年たってても正しいダイエットをやれば痩せることは誰でも可能なんです。実際に2年たってるかたも成果でてますよーー!
Q
母乳育児をあきらめました。だから痩せませんよね?
A
母乳を出すとその分消費カロリーは多くなりますが出さなくてもダイエットはできますし
産後ダイエット専用の内容になっているのでミルク育児の方でも取り組めます♪
Q
産後すぐでないけどいいですか?
A
全然大丈夫です!産後すぐからの情報も配信していますが産後半年経った方にもお役にたてるように
ダイエット方法を書いています♪
わからない時、質問があるとき、
挫折しそうなときは返信してください♥
メルマガ登録はこちらから
もちろん無料です♪
登録も解除も簡単ですので今すぐ母乳育児方法、
ダイエット方法をご覧いただきお試しください☆
もちろんこれ以外の迷惑メールが届くことはありません☆
→→今すぐ読みたい方はURLをクリック♡←←
ゆいあやまむ
アメブロから始めて3年でランキング上位獲得
産後ダイエットアドバイス登録人数9900人を超えました♪
ブログにもたくさんの産後ダイエット質問をアップしていますので
よろしければご覧ください♪
→ ブログを見る