ミキとは
全国屈指の長寿率を誇る、鹿児島県奄美地方で、伝統的に飲み継がれている発酵飲料。
お米と水とサツマイモだけで作ることが出来ます。
奄美では昔から各家庭でミキを作り、お祭りの時のお供えのほかに、夏バテ対策や病後の回復食など、赤ちゃんから高齢者まであらゆる世代の人々に親しまれてきました。
宮崎県の神話の里、高千穂に近い山里で生まれ育ちました。
山里にはたくさんの小さい神様があらゆるところに祀られています。
そんな豊かな自然のなかに身を置き、雑穀を育て、ミキを仕込み、自然界に祈る。
先人たちが伝えてきた智慧(ちえ)を守り伝えたいと活動しています。
「『ここにいるよ』
私の中の小さな私の声を
聞いてみよう」
「ひとりひとり、
違っているから面白いんだよ」
「ときめきましょう。
楽しみましょう」
「そのままの自分を
受け入れてこそ、
本来の美しさが花開きます」
「さあ、天岩戸から出て
新しい世界へ進みましょう」
3つのコースからお選びいただけます。
※原則として全てオンラインレッスンです。
<プレミアムコース 7万円(税別)>
・マンツーマンのプライベートレッスン
・レシピプレゼント
・九州産雑穀とミキをプレゼント
・レッスン回数6回
・動画教材プレゼント(このコースだけの特典!)
<レギュラーコース 6万円(税別)>
・マンツーマンのプライベートレッスン
・レシピプレゼント
・九州産雑穀とミキをプレゼント
・レッスン回数6回
<ライトコース 3万円(税別)>
・マンツーマンのプライベートレッスン
・レシピプレゼント
・九州産雑穀とミキをプレゼント
・レッスン回数3回(1~3まで)
※体験レッスンに参加された方は
3,000円OFF
レッスンスケジュール:
マンツーマンのため相談により決定します。
レッスン期間は3~6ヶ月(ひと月に1レッスンとなります)
レッスン時間:1レッスン約2時間となります。
お支払い方法:
銀行振込(ゆうちょ銀行)
まずはミキの魅力を体験レッスンでご確認ください。
①ミキ作りのワークショップ
(ミキ初心者さんにおすすめ!)
②ミキと雑穀のスコーンバー
(ミキ作り経験者さんにおすすめ!)
からお好きなメニューを申し込めます。
レッスン料(どちらも):
10,000円⇒6,800円
時間:2時間
※どちらも材料は送付いたします。
※日程はマンツーマンのため相談の上決定します。
※オンラインレッスンになります。
郵送の中身を開けたとき、プレゼントが沢山入っていて、とてもワクワクして、嬉しかったです。
レッスン中は、手元も見やすいようにしてあり、先生の作り方を確認しながら、ミキの丁寧な作り方を学べて、良かったです。
気持ちの込め方とか、ミキの菌を簡単に増やす方法も知ることができました。
埼玉県 たまみさん