このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
Hello!
新潟県三条市からのご報告です
Profile
佐野実
Minoru Sano
土地興し
人興し
いきいき三条市創り
私の使命は、
人と人、人と物、物と物の縁を創り
天地に感謝することです。
私は、農業を中心にして三条市の地場産業の活性化を図り、人に惚れ、物に惚れ、最後には人の力がエネルギーとなり縁を創ります。
そして、それを積み上げることによって大きな物になり新商品、新サービスが誕生します。
原石を見つけ、単なる物から物語を創り出し、その物語をお届けする縁と頭脳と情熱をもってダイヤモンドにすることが私のモットーです。
生活良処(いきいきよいしょう)有限会社創縁舎 代表
生涯現役ずっと楽しむ会 理事
美神米プロジェクトチーム生産管理者
「ピカ市」運営
全米ブライダルコンサルタント協会認定 ProfeshionalBridarlConsultant
ヤマタノオロチ伝説祭 企画部長
越後一の宮 弥彦神社の境内
旧ご本殿前と 1番古い社で霊能者がよくお参りし,最近の人気のスポット
呆神社での参拝姿は爺が驚く程
https://youtu.be/SE7kSrB9ZQQ
良く出来ている。
此れからが楽しみ
(爺の独り言。爺馬鹿)
ボタン
令和2年
ヤマタノオロチ伝説祭開催
ザ・ガーデンテラスお々乃
生業(なりわい)
生業(なりわい)の意味は、五穀が生きるよう努める技で農耕に従事することになっています。
美神米
平成29年の秋、
東京から三条の結婚式場へモデルとして美魔女が来られました。
彼女らが越後平野の黄金地の稲穂を見て
自分たちの作ったお米を食べたいという思いから「美神米プロジェクトチーム」がスタートしました。
田植え、稲刈りそして、販売が始まりました。
お問合せ
生業(なりわい)
生業(なりわい)の意味は、
五穀が生きるよう努める技で農耕に従事することになっています。
お問合せ
美神米プロジェクトの3つの約束です。
①農薬や化学肥料に頼らないお米です
②生産したメンバーが顔を出し責任をもって生産しています
③生産地からの直送
お問合せ
新潟県三条市
命(いのち)
の
根(ね)
稲は魂が宿る「いのち(命)のね(根)」もの。
稲(イネ)=命の根、米(ヨネ)=世の根
と言われ高天原にて天照大神様は、稲づくりをされた大和の国を治めるために自分の孫をつかわすとき天上で育ててみんなの食糧にしなさいと持たせたそうです。
その年新米には魂が入っています。
ここ、新潟は天照大御神の御曾孫(ひまご)にあたる天香山命(アメノカゴヤマノミコト)が稲作や酒、塩、つくり魚を護る術をおしえられました。
新 之 助
令和元年の
新 潟 便 り
4月20日報告
今年も枝豆やメロンの苗つくりが始まっています
4月21日報告
今年も美神米の準備が始まっています
4月22日報告
全ていきとしいけ るものには毎日ドラマと物語があります
糖度は抜群!
この果樹園では雑草と剪定した枝が肥料になり、自然農耕のため安全安心です
大忙し!
今果樹園では、桃の梨、新潟名産🍐洋梨、ル、レクチェの花粉付けで猫の手を借りたい程大忙しです
5月15日報告
今年も山菜の恵みです
5月25日報告
6月6日報告
合鴨田圃二町歩
6月6日報告
6月26日報告
肥料は雑草のみの特別栽培の
新潟名物、洋梨のル、レクチェの畑です
コシヒカリの田圃です
二町歩県内最大のさつまいも、里いも畑です。
全て手作業
今日は、芋の植え付けでした。
8月のご報告
那須塩原の涼をお届け
八海山のパワーをお裾分け
10月6日報告
お問い合わせ
生活良処
(いきいきよいしょう)
創 縁 舎
〒955-0044
新潟県三条市田島1丁目7-16
TEL0256-34-0543 FAX0256-34-3225