このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

色の学びで
社会貢献
Salon Kunterbunt
サロン 
クンターブント

新しい学びで
脳と心の活性化!!

Happy pink color lesson
ピンクカラー体験講座





〜ピンク色を楽しむ
90分の色の講座〜


お友達同士で、地域活動で、色を使った楽しい時間をご提供します

みなさんに楽しい時間をご提供
このひとときが、’一生もの’になります。
色とか似合う色って何かしら?っていう皆様や、色を学びたい、美色コーディネート講座初級を初めてみたい人のお試し講座として是非活用ください。

個人様 おひとり  3000円

ーーーーーー
Happy Pink Lessonを
”地域への貢献として活用する”

老若男女誰でも
色を楽しめる色の世界


カラフルな色を着てると

’’あれ?いいのきてるね?すてきだね!
どこで買ったの?” 

といったコミュニケーションが生まれますよね

地域の皆さんにコミュニケーションの機会を持っていただき、明るく楽しい地域社会のお手伝いができればと思っております。


地域貢献としての活動は是非後相談に応じて実施させていただきます。法人、学校等、団体様等個別に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。








笑顔の連鎖で 明るい地域社会
Happy Pink Color を
多くの人に伝えたい



鳥羽の人に伝えたい思い
Colorful Happy Toba
計画
〜色の学びと笑顔のひととき〜
 
身近な物の色のことを知ったり
自分に似合う色を知ることは、
脳と心を活性化させます。

また’楽しい時間を誰かと一緒に過ごす
ことに意味があります!
共に学んだ人への親近感は
仲間や友達を生み
’一生物’ 
時間になります。

 
脳と心を活性化させる
すぐ使える新しい学び
誰かとすごす特別な時間

カラフルな色を着ていると
あれ?綺麗だなと感じます。
会話も生まれます
楽しい地域は会話から

地域貢献事業として
明るく楽しい地域づくりに色の

学校関係者様、法人様、地域リクリエーション等をお探しの方各ご要望、ご相談に応じますので、
ぜひ一度ご相談ください




 ピンク体験講座でお伝えする
〜色の学びで脳と心の活性化〜 

の内容は?

第一印象のお話 あなたと私の第一印象についてのお話
第一印象の大切さ
どんな第一印象を持たれたい?
なぜピンク色なのか?

ピンク色の持つ不思議な力
ピンク色の豆知識を
お伝えします
好きな色が似合う色かな?
好きな色も大切に。
この時間では
ピンク色に特化した
カラー診断をいたします
ピンク色診断をします。
参加のみなさんも
お互いの魅力を
一緒にみてみましょう。
そして、
似合う色を思いっきり
褒めあいましょう。

コーディネートは、
こーでねーと
わかりやすい、
合わせやすい
コーディネートを
お伝えします

大切なお話

見え方には個性があるお話
日本人男性の20人に1人は
色覚特性であったり、
高年齢で見えにくくなる色の
お話をします。
見え方も個性です。
誤解や偏見をなくしましょう。
ユニバーサルカラー
アドバイザーの講師が
お伝えします

コーディネートは、
こーでねーと
わかりやすい、
合わせやすい
コーディネートを
お伝えします

Happy Pink Color lesson
地域社会で
福祉で学校で

・地域活動、町内会や老人会でのイベントとして
・福祉施設等のレクリエーションとして
・学校や企業さまの外部講座として
・ご近所さまで
・お友達同士で
・国際交流の場として 
Colorful Happy Toba は
英語での受講も可能です。
ご相談ください。
Colorful Happy Toba lesson is in English available.
For detail please feel free to contact me from button below.

様々な場面でどの年代の方にも楽しんでいただけます。
お気軽にお問い合わせください。

地域活動のレクリエーション等で、
気軽に楽しく、役に立つ色の学び。
一緒に笑顔になれる時間を過ごしませんか?

団体様はご希望等をお聞かせください。個別相談に応じさせていただきます。


お申し込み方法等について
所用時間:90分程度

日時: オンライン 対面レッスン 共に
    随時開講 お気軽にご相談ください
    

場所
: 対面:
    ご希望の場所へ伺いまして、
    実施させていただきます。
    机と椅子のご準備をお願いいたします。
    少人数の場合は生徒様ご自宅等
    相談の上
    
    オンライン:
    ZOOM等によりますオンライン講座は
    PCまたはタブレット
    ネット環境のご用意を
    ご自身でお願いいたします。
    オンラインが不安な場合は事前に説明
    をさせていただきます。

お申し込み方法:
  
    お申し込みは
    下記のお申し込みボタンより
    お願いいたします。
   
受講料: 個人のお客様 
     90分    
     おひとりさま 3000円
     
      
 ※学校様や、団体様、法人様は別途ご質問、ご要望など お聞かせください、ご相談に応じさせいただきます
     
     
      
   
 

Happy Color Lessonは 
NPO法人 色彩生涯教育協会(CLE)
のお講座です


CLE(NPO法人 色彩生涯教育協会)とは?
私の所属するCLE(NPO法人 色彩生涯教育協会)は、
教育系のNPO法人です
日本や、
海外に多くの講座インストラクター、
パーソナルカラーアナリストが所属し
れぞれの地域で活躍されてます。
講師同士の横のネットワークも
とても充実しています。
 CLEの色の学びは、
心を整える心理学、
色彩検定等、技術を磨く講座、
お稽古事としての色のまなび
パーソナルカラーアナリストや、
インストラクター等色の
プロ目指す資格講座等の、
心技体の3本柱(下記図参照)
+社会貢献プロジェクトです。
CLEは、
色の学びで
社会に貢献に取り組んでいます。

CLE協会の色と社会貢献の取り組みについて


色と社会貢献とは

CLE社会貢献部は、色の知識や、
色のもつポジティブなエネルギーを
みなさんにお伝えすることで、
社会貢献をしたいと願ってます

教育の場や、医療の場、福祉の場や、
地域のみなさんの場で、
色のもつ楽しさや、エネルギーをお伝えすることで、
ひとりでも多くの人に笑顔になってもらいたい、
そして誰もが自分も他人も認めあい
Happyな社会になるようにと、
大きな志の元で力を合わせて活動をしています。
これまでの活動の一例

色と教育: 学校や教育現場での活動 
活動実績例:東京都目黒区某中学校家庭科授業
               千葉県君津市養護教諭保健指導主事研修会
                三重県四日市市某中学校家庭科授業
      愛知県某高校部活動員向け講座    
      等々 全国各地講座多数開催

色と医療: 医療現場での活動
講座内容例:医療事業者のみなさまへ
      免疫力がUPする院内カラーイベント 
色と福祉: 福祉施設や、地域での活動
活動実績例:埼玉市デイサービスでのレクリーション
      室蘭市シニア向けの1日講座 
      奈良県葛城市デイサービスでの講座 
      等 多数

色と教育、色と医療、色と福祉を3本柱に活動し、
その活動内容はInstagramで発信中
下記ボタンより、色と社会貢献のInstagram
をご覧になっていただき、
ご質問・ご要望等はInstagramのDMにて
お気軽にお問い合わせください。


色の学びの講座を受講された方々の声


色のことが、様々な角度から学べて本当に楽しいお講座でした。色のお講座でありながら、色の知識だけでなく、心のことも学べ、人間関係や夫婦関係に参考にしたいこともたくさんありました。
美色コーディネート講座初級 50代 女性
グループで一緒に受講できたので、お友達の似合う色なども一緒に確認できたのがとてもよかったです。
90分の中に盛りだくさんの内容で楽しかったです。
お友達親子でピンクカラー体験講座受講 
40代女性/10代女性
色の体験講座が、どういうことをするのか興味がありました。いろんな内容のことが盛りだくさんで、90分楽しかったです。夫婦お互いの似合う色がわかって興味深かったです。
ご夫婦でのピンクカラー体験講座受講 
50代 ご夫婦
I am very happy that finally got the chnace to do the color class with you and other beautiful ladies.Thank you so much Miyako.I really enjoyed it.
40代 女性 Happy Pink Lesson /
in English 受講
<学校でPTAのみなさんのための
Color work shop>
多くのみなさんに、色の楽しさに触れていただき、似合う色を診断させていただきました。また学年を超えて保護者が親交を深める会としての役割としても喜んでいただきました
蘇州国際学校PSP(parents school pertnership)
でのイベント
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

はじめまして 
色のお講座サロン
Salon Kunterbunt
(サロンクンターブント)
ツムシュテック 美弥子です

NPO法人 色彩生涯教育協会所属色彩講師   
     インストラクター
     パーソナルカラーアナリスト

資格 文部科学省後援aft色彩検定試験 1級
   文部科学省後援aft UC級 奨励賞受賞 
   ユニバーサルカラーアドバイザー
こんにちは
CLE所属カラー講座インストラクター講師、
カラーアナリストの
ツムシュテック美弥子です。
私はスイス人の夫と結婚し、
娘と息子を持つ主婦です。
結婚生活は4半世紀を超え、
スイス、オーストラリア、台湾、
中国などで過ごしてまいりました。

2016年より、
CLE協会でカラーの学びを続け、
インストラクター取得後は、講師として
色の学びをお伝えしてきました。
私自身、日々まだまだ学び続けております。

色の力は、とてもポジティブで魅力的です。
ただただ似合う色を知り、
それを着るだけではありません。
色に頼るのではなく、色を知って
色を使うことをお伝えしたいです。

似合う色を知ることって、実は
自分の最高を知ることで、
自己受容が高まります。
また、まわりの個性を理解することで、
他者受容をし、人間関係も
どんどん楽しくなりますよ。

外見の美しさは心から、ということで、
心のまなびを大切にするCLEでは、
心理学のまなびも充実してます。

心と外見(色)のまなびで、
自分自身と向き合い、
自分軸をしっかりと持つことで
依存しない人間関係を築けます。

私自身も子供や親
夫婦の関係もよりよく
変化しました。
外見もより私らしく変化しました。
写真は私のbefore afterです。(笑)

このたび
ご縁をいただき、
鳥羽市に住ませていただくことになり、
ご縁の感謝を胸に、
これから鳥羽市のみなさまに
私が実感した、たのしい色の学びを
ご紹介させていただきたいです。

同時に、Colorful Happy Toba 計画と
題して色の学びを幅広くお伝えさせていただいて、
微力ながらも地域のみなさんを笑顔にする、
地域貢献をしたいと願っております。
何卒よろしくお願いいたします。



よくあるご質問

  • Q
    いつ開講されますか?
    A
    オンライン 、対面ともに随時開講いたします。お気軽にお問い合わせください。
  • Q
    参加に必要なものは?
    A
    簡単な筆記用具と、机と椅子をご用意ください。オンラインの場合は、PCまたはタブレットとネット環境が必要になります。
  • Q
    講座は何名以上でどこで開講されますか?
    A
    おひとりさまから開講します。個人様の申し込みで、対面の場合、1回目は鳥羽、松阪市内のレンタルスペースや、2回目以降は鳥羽の当サロンまたはレンタルスペース生徒様ご自宅等 相談の上決定いたします。
    団体様は別途ご相談ください

  • Q
    鳥羽市に住んでないですが、受講できますか?
    A
    はい!地球の裏側でも受講可能です(オンラインになりますが)
  • Q
    オンライン講座に必要なものは?
    A
    オンライン講座には、カメラとマイクのついたスマートフフォンまたはPC、通話アプリが必要となります。
    またオンラインで受講できるインターネットの環境が必要です。スマートフォンまたは、PCに、ZoomやSkypeのアプリを入れていただき、お講座をさせていただきます。
    使用方法については、講座前に、ご説明させていただきますのでご安心ください。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。