2021年4月28日 | 日本唾液ケア研究会を設立しました。 |
---|---|
2021年6月 | 日経バイオテクノロジーに槻木理事長の研究が紹介されました。 |
2021年7月11日 | 非感染者にも新型コロナに対する抗コロナIgA抗体があることを読売新聞で取り上げられました。 |
2021年11月28日 | 日本唾液ケア研究会NPO法人化設立設立総会を行いました。 いい唾液の日 記念日制定式典を行いました。 |
2021年12月12日 | https://hicbc.com/tv/genki/CBSテレビ 元気の時間スペシャルに槻木理事長が出演しました。 |
2022年1月21日 | マツコ&有吉のかりそめ天国に唾液博士として槻木理事長が出演しました。 |
2022年2月28日 | 槻木理事長の寄稿が歯科医院経営情報サイト「あきばれ歯科経営 online」に掲載されました。 ・新型コロナ感染予防と唾液中のIgA 歯科で活用できる新情報 https://akibare-dental.jp/archives/127 ・歯科医院でクラスター発生? ピンチをチャンスに変える口腔ケアhttps://akibare-dental.jp/archives/158 |
2022年3月28日 | 日本唾液ケア研究会NPO法人化記念キックオフセミナーの募集開始しました。また、第1回日本唾液ケア研究会学術集会ランチョンセミナー・展示ブース・抄録広告の募集も開始しました。 |
2022年3月28日 | 「唾液から始まる、新たな歯科医療」の連載を開始しています。連載第1回は、「唾液が全身の健康を入り口を担う存在に?歯科医院に新たなイノベーションと新産業を創出」です。 |
2022年4月1日 | 【あきばれ歯科経営online】の私の専用コーナーで、「唾液から始まる、新たな歯科医療」の連載を開始しています。連載第2回は、“最新の研究で見えてきた「唾液腺と腸の相関」が歯科医院基軸の新たな健康モデルを創出する”です。 |
2022年4月21日 | 神奈川県より正式にNPO法人として認可されました。 |
2022年4月27日 | |
2021年7月11日 | 非感染者にも新型コロナに対する抗コロナIgA抗体があることを読売新聞で取り上げられました。 |