ハスの花が咲くときに音がする?
を確認する野営

野営参加予約受付中
受付期間:2024/6/20〜8/20
開花のオンシーズンは終了しました。
バイク乗りを受け入れます。
ハス畑にテントを張って、早朝に耳を澄ましてみよう。

野営地はハス畑の中!
感動の体験を貴方にも


タイムキャンプ
ハスの花の「開花音を聞けば,悟りが開ける,地獄に堕ちず成仏できる」という言い伝えがあります。
ハスは咲くときに、ポンと音がする。って本当でしょうか?
正岡子規は
『朝風にぱくりぱくりと蓮開く』
『蓮開く音聞く人か朝まだき』
石川啄木は
『静けき朝音たてて白き蓮花のさくきぬ』
と詠んでいます。
これをご自分で確認してもらえるバイクキャンプです。
期間中、ハス畑の中にテントを張ってもらえます。
料金は開花時期とそれ以外で違います。
開花時期:蓮池テントサイト専有/1日/33,000円(10名様までご利用できます)
※2023の開花時期(6月中~7月中)は終了しました。

花がない時:利用料は1人/美化協力金300円+施設利用料1500円の合計1800円です。
(ハスの肥料・育成人件費として使わせていただきます)
全ての音がなくなる午前4時前。
さて貴方はどんな体験をするでしょうか?
タイムキャンプ
1日/1組様まで受付けます。
■神々しい時間帯は夜明け前です。静かな環境で体験頂きたいので1日/1組までとしております。
お申し込み時にご希望の日程を伺えば調整させていただきます。
■グループでお越しの際でも花の鑑賞はお一人でじっくり体感されることをおススメします。
■ トイレ・水道ありません。野営地とお考えください。雨天時にはご希望有れば建物内にお泊り頂いても結構です。
■ JMCA認定マフラーであっても音量が大きいと思われるマフラーのバイクは出来るだけ低速での走行をお願いします。
■早朝・深夜の町内生活道路のバイクでのご移動はお控えください。
□この企画は「庄の本パーク・ロータスプロジェクト関係者」のバイク乗りが発案した企画です。キャンプサイト専用施設ではありませんので、不足も多いと思いますがご容赦お願いします。

体感手順

STEP
1
公式FaceBookかインスタグラムをフォロー

庄の本パークは湖西バイパス・真野インターから3分のところにある神田神社の鎮守の森に面してあります。
日々の様子をアップしていますので、その変化もお楽しみください。
facebook
MAP

タイムキャンプ
STEP
2
FaceBookからメッセージでお申し込み
「バイクキャンプ希望」とお書きの上、お申し込みください。
空き日程などメッセージでお知らせします。
FBアカウントが無い方は下記のフォームよりお申し込みください。
STEP
3
当日までにハスの事を調べておこう。
仏教やヒンズー教などハスの花が宗教に登場している理由は、その生態の不思議さにあります。
それは何なのか?事前にちょっと検索しておくだけで体感力が上がります。
例)・泥(煩悩)の中から真っ直ぐに立ち上がり、綺麗な花を咲かせる。
・ハスは泥(煩悩)の中に根を張るので栄養や水分よりも空気が必要。それを取り込む為に茎や根に空洞がある。
・一蓮托生 死後(浄土で)同じ蓮の上で暮らすこと。転じて仲間が行動や運命を共にすること。
・蓮は泥より出でて泥に染まらず。ロータス効果と言われるその性質は人の生き方になぞらえられる事もあります。
・ヨガとハスの関係 など

この場所でキャンプするのに、これ、結構重要です。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
今すぐ公式アカウントをフォローして応募

楽しみ方

STEP 1
安全運転でお越しください
地図を参考にお越しください。
GoogleMAP
住宅地の中は徐行でお願いします。
STEP 2
まずは事務所へ
と、いいたいんですが管理人は常時はおりません。
STEP 3
テント設営
庄の本パーク内ならどこでも設営可能です。
上記の写真は丘の上の野営地です。
ここでもいいですが、やっぱりハスの開花シーズンは蓮の中でキャンプですよね。

当日12:00から、翌日12:00までのご利用でお願いします。
STEP 4
お散歩
お隣は鎮守の森。森の探索をすると広大な竹林があります。フクロウをはじめ野鳥がたくさん生息しています。
また、あぜ道を歩けば、手に取れる距離でハスが見られます。
STEP 3
象鼻杯で飲んでみよう
茎には穴が空いています。
それを利用して飲み物を飲んでみましょう。
古来から水より冷たい。と言われています。
STEP 3
開花を見よう
定点観測で一か所の花を観察することをお勧めします。
「蓮は月の光で咲く」と言われるぐらい、静かに開花します。
STEP 3
色鯉に逢おう
隣の神社の池には色鯉や大きな鯉がいます。
餌付けされていますので、パンの耳など持ってきてもらえればダイナミックにぱくつく様子を見ることができます。
STEP 3
生き物を見つけよう
鎮守の森は多様な生き物が住んでいます。
STEP 3
バイクを入れて撮影しよう
テントサイトは蓮池の中です。
焚き火も可能ですのでバイクを入れた構図をお楽しみください。
当日12:00から、翌日12:00までのご利用でお願いします。
STEP 3
ハスの葉に溜まった水を集めよう
朝露を集めた水で硯で墨をすったもので字を書くと字が上手くなると言われていました。
早朝しか朝露は集められません。
STEP 3
雨の日は水玉を見よう
ハスの葉にはロータス効果で水をはじく性質があります。
折り重なった葉っぱを綱渡りしていく水玉をじっくり観察してください。
STEP 3
ただひたすら見つめてみよう
本当は一番やって欲しいのはコレ。
日常の事を忘れ、一人静かに見つめてみて欲しいのです。
STEP 3
カブトムシを観察しよう
庄の本パークではカブトムシの飼育をしています。
そこでは土の中の幼虫の様子を見ることができる工夫がされています。
そっと覗いてみましょう。
運が良ければそれは不思議な羽化の瞬間を見ることができます。
STEP 3
お帰りの際はお気をつけて
周辺のバイク喫茶
モトカフェmano真野
ワニベース
周辺のおススメコース
・湖西のツーリング 367号線
・朽木からおにゅう峠
※ゴミは施設のゴミ箱に捨てて身軽になってお帰りください。
※自宅のドアを開けるまでがツーリングです。お気をつけてバイクライフを楽しみましょう。
STEP 3
トム・ソーヤ気分を味わおう
ツリーハウスならぬ、ツリーデッキで読書をしよう。
手すりがないので気をつけて。
自己責任でご利用できます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ハスの不思議をちょっと紹介

タイムキャンプ
ハスは発熱植物
驚くべき事に、ハスは植物でありながら恒温動物のように体温調整をしています。
外気温にかかわらず、花の温度を30~36度に保つのです。
自ら発熱して花托の体温を上げたり,暑い時は水分を蒸発させて体温調整をします。
この熱の発生メカニズムや、その役割についてはまだ解明されていません。
揮発性の香りを出したり、昆虫にとって居心地のいい場所にする為とか想像されていますが、生命の神秘ですよね。

自ら発熱して開花する花は非常に珍しいのですが、ハス以外にもサトイモ科やヤシ科にもあるそうです。植物学者三宅驥一はハスの花の中に温度計を入れて、気温25度のときに花の中の温度が35度もあったことを明治31年に「植物学雑誌」で発表しています。(オーストラリア・アデレード大学のR.C.セイモア准教授の研究,参考図書:三浦功大著「蓮への招待」西田書店発行)
バイクdeキャンプ
花は4回咲く
童謡で「ひーらいた ひらいた 何の 花が ひーらいた レンゲの 花が ひらいた ひらいたと思ったら いつのまにか つぼんだ」という歌を覚えていますか?
子供たちが手をつないで輪を作りながら、「ひらいた」、「つぼんだ」の歌詞に合わせ、手を広げて大きな輪になったり、花がしぼむように小さな輪になったりする遊びをした人はどれぐらいいるでしょう。
このレンゲとは蓮華。ハスの花のことです。歌のようにハスの花は早朝開いて昼にはつぼみ、その繰り返しが3日。4日目には花弁も雄しべも落ち、花托(後に果托になる)だけになります。
バイクdeキャンプ
酸素を取り込む生態
ハスの葉には酸素を取り込むために葉脈が空洞になっています。空洞は茎や根(レンコン)まで到達しています。
これはハスにとっていかに酸素が重要かを示しています。
この特性を活かし、中国古代(紀元3世紀頃)の消夏飲酒法で、「象鼻杯/ぞうびはい」(=碧筒杯/へきとうはい)というのがあります。
葉と茎をじょうごのようにして杯にする飲み方で魏の時代に山東省で行われたと言われています。
象が鼻を高く上げている姿に似ていて夏の楽しい風物詩ですね。
ハスの香りがお酒に移って「水より冷たい味」になるそうです。
あいのたにでは象鼻杯の他、ハスの葉ミストシャワーも体験できます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

野営地紹介

STEP 1
施設タイプ

フリーサイト(野営地)
バイクをテント横まで乗り込んでいただいても結構ですが、舗装をしていないあぜ道ですのでバイクをバンクさせずに回転してください。
またスタンドが地面にめり込んで転倒の危険性があります。
板をお貸ししていますのでご利用ください。

STEP 2
サイト1号

丘の高台サイト。風がよく通ります。
地面:土(芝生を植えてはいますが、まだ育っていません)
タープOK
直火OK
悪天候の場合などは、避難場所として屋根のある休憩所をお使いください。

STEP 3
サイト2号
日本初。蓮池にせり出したテントサイト。
ハスの咲く音が聞こえる距離感です。
地面:土(芝生を植えてはいますが、まだ育っていません)
タープOK
直火OK
悪天候の場合などは、避難場所として屋根のある休憩所をお使いください。
STEP 3
読書スペース

ツリーハウス・デッキ(丸太橋)
バイクの取り回しの扱いに慣れていれば、橋の上にバイクを停めて写真を撮ることもできます。
※くれぐれも自己責任で。

STEP 3
スラッグライン
初心者用に膝の高さにラインを張ってあります。
STEP 3
鯉の餌やりテラス
池の鯉が集まってきます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

”おてつはく”やってます。無料で野営できます。
最低30分間以下のどれかの作業をやっていただければ無料です。

ヒノキの皮むき

切り出してある檜の丸太の皮剥きをしてください。
コツを覚えれば誰でも簡単に皮むきができます。スルスルむけると大変気持ちがいいです。
鎌の道具はご用意しています。

山の柴かり

お隣の植林地に入って落ちた木の枝を拾ってください。
拾った木の枝は焚き木用に使っていただいて結構です。

竹の伐採・搬出

竹プランターに使う孟宗竹を1本切り出してください。
ヒノキ林の奥が広大な竹藪になっています。
のこぎりで切りだし、斧で枝を払って5mぐらいにして一本切り出してください。

外来生物捕獲罠の回収

かかっているアメリカザリガニを罠から出して処分してください。
アメリカザリガニは蓮の芽を切ってしまいます。
捕獲していますがなかなか追いつきません。

鯉の餌やり

餌やりテラスから餌をやってください。
野営で出た残飯(ごはん・パン)を餌としてあげてください。

芝生の水やり

テントサイトの芝生に水をやってください。
夏場は1日/1㎡に4リットルの水が必要になります。
蓮池の水をひしゃくで汲み上げて撒いてください。

草刈り

草刈り機を扱う事ができるの方は土手の草刈りをしてください。(※操作に慣れたベテランの方のみ)

ハスの種収穫

〇季節作業(9月半ば~10月半ば位)
ハチスを刈り取って、種を出してください。
一部、お持ち帰りいただけます。

竹の子の収穫

〇季節作業(4月半ば~5月半ばまで)
竹の子の収穫をしてください。
一部お持ち帰りいただけます。

竹水の収穫

〇季節作業(5月5日~19日まで)
成長してしまった竹の子を切ってビニール袋をかぶせ、竹水を回収してください。
一部お持ち帰りいただけます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

庄の本パークプロジェクト概要

実施団体
庄の本パーク実行委員会  イベント情報
パーク所在地 滋賀県大津市真野普門3丁目庄の本927
(カーナビでは出てきません。こちらを参照ください
事業計画 ハスの恵みで社会を豊かにするプロジェクト
庄の本パーク・プロジェクト
テーマ 地域の人が誇れる場所を。耕作放棄地の素敵な活用を。全ての人が生き生きと働ける場所を。ハスのパワーで全ての人に心豊かな生活を。
運営 株式会社ナスカ
リンク
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

バイクキャンプ予約

1日/3組までとさせていただいております。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
今すぐいいね!でフォローすると最近の様子が見られます。