このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

余白(40px)

最強の
ネイルケアメソッド

ジェルを一切使わず
わずか3ヶ月で自爪育成し
美爪をキープさせる技術を
習得しませんか?

◇◇  募集開始 ◇◇

3/6(木)   3/14(金)
4/3(木)   4/30(水)
全4回 10〜13時(最大14時まで)
愛知県江南市
【リアルorオンライン】



リクエスト開催も受け付けて
おります。
(ご希望の日時を相談しながら
日程を決めます。)



お問合せ、お申込みは
こちらから♡

↓  ↓  ↓  ↓ ↓

ネイリストのあなたも
こんなお悩みはありませんか?

  • 自爪育成の仕組みを基礎からしっかり学びたい
  • ジェルを使った爪の育成をしているのに、ジェルを外すと元の爪に戻ってしまう・・・
  • ジェルやアクリルで育成しているけど、6ヶ月以上かけないと育成ができない
  • ネイリスト技能検定1級、ジェルネイル検定上級の資格はあるけど、自爪育成の資格は持っていない
  • ちび爪、反り爪、丸爪、男爪、貝爪、平爪などの
    お客様からご相談があっても対応できない
  • ネイリストの地爪が
    「縦長」ではないと説得力がないのでは・・・?
  • オフしても美爪をキープできる技術が知りたい
  • ジェルを使わなきても丈夫で綺麗な縦爪に育成できる方法が知りたい
  • ネイルケアーのメニューをネイルサロンに導入したい・・・
  • 老眼で(歳で)細かいアートが難しくなっている
  • ジェルネイルメニューで1日3人以上の施術が辛くなってきた
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
もし一つでも当てはまるなら、
当スクールの4日間の講座
「最強のネイルケアメソッド」
をご検討ください

まずは下記の
ビフォーアフター写真を
ご覧ください

        40歳代・会社員
        お悩み・爪の形が気になる
        メニュー:最強のネイルケア3ヶ月コース
        内容:8回ご来店(ネイルケア60分)
        ※施術の効果には個人差があります

 

        30歳・介護士
        お悩み・縦長の爪になりたい
        メニュー:最強のネイルケア3ヶ月コース
        内容:8回ご来店(ネイルケア60分)
        ※施術の効果には個人差があります

 

        20歳代・エステティシャン
        お悩み・噛みぐせ、むしりぐせがある
        メニュー:最強のネイルケア3ヶ月コース
        内容:8回ご来店(ネイルケア60分)
        ※施術の効果には個人差があります

 

 

        20歳・医療事務
        お悩み・爪を縦長にしたい
        メニュー:最強のネイルケア3ヶ月コース
        内容:8回ご来店(ネイルケア60分)
        ※施術の効果には個人差があります

 

        50歳代・自営業
        お悩み・爪が少しでも伸びると切りたくなる
        メニュー:最強のネイルケア3ヶ月コース
        内容:8回ご来店(ネイルケア60分)
        ※施術の効果には個人差があります

 

        50歳代・医療事務
        お悩み・2枚爪、割れやすいため伸ばせない
        メニュー:最強のネイルケア3ヶ月コース
        内容:8回ご来店(ネイルケア60分)
        ※施術の効果には個人差があります

 

        20歳代・会社員
        お悩み・爪の形が縦長になりたい
        メニュー:最強のネイルケア3ヶ月コース
        内容:8回ご来店(ネイルケア60分)
        ※施術の効果には個人差があります


初めまして。
最強のネイルケアメソッド講師の和田幸代です。

有難いことに、受講に関するお問い合わせご続いています。
 
老眼で細かい作業がしずらくなり、体力的にも不安になり始めまたそんな時、自爪育成には元々興味がありましたが、ネイルケアで育成ができる「最強のネイルケアメソッド」を知りました。
 
「最強のネイルケアメソッド」て何?
「本当にたった3ヶ月で爪のコンプレックスとさよならできるの?」
と思う人もいるかもしれません。

私も最初はそうでした。

お客様、スクールを受講してくださった生徒さん、「縦爪になりました!」と感動されています。

ジェルやアクリルを使用せず、ネイルケアで自爪育成が可能なんてんす。

ネイリストになるために学んだ技術でできるので難しい技術は必要ないのです.

ネイルケアが苦手でも大丈夫!
日本ネイリスト協会常任本部認定講師なので技術はしっかりサポートいたします!

ではなぜ、たった3ヶ月で爪のコンプレックス(チビ爪、深爪、丸い爪、貝爪、割れ爪、縦筋、etc...)の自爪育成が可能なのか?

その「3つの秘密」についてお話をしていきます。
このまま下まで読み進み、最後までご覧ください。

プライベートサロン
Nailsalon & School mulberry 
オーナーネイリスト 和田幸代

お爪のコンプレックス解消して
縦長になる「3つの秘密」

正しい甘皮の処理
1

縦長に生え変わる1つ目の秘密は
「甘皮処理」にあります。

ほとんどの人は、ジェルを使わないと綺麗な爪の形にはできないと思い込んでいます。

甘皮それは大きな間違いでした。なぜなら甘皮処理の正しくしいやり方と、爪の形の整え方さえ知っていれば強くて美しい縦爪に育成することが可能だからです。

重要なのは、甘皮処理と爪の形の整え方「正しい理論・知識」です
理論を知っていることで意図的にお客様の爪を「美爪」に導くことができます。そして、秘密はまだあります。
お客様に寄り添う
「カウンセリング」
2

2つ目の秘訣は
「カウンセリング」です

初回のカウンセリングで、お客様のお悩みに心から寄り添い、必要な情報を引き出すことでお客様1人1人に合った施術とアドバイスを提供することができます。

お客様1人1人の「爪の形」「私生活」「食習慣」などは全く違うので、丁寧にカウンセリングをしないと本当にそのお客様に合った「施術」と「アドバイス」を提供することはできないのです。
地爪育成を加速させる
「ホームケア方法」
3

最後の秘訣は
「ホームケアのやり方」です。

最強のネイルケアコースの最大のポイントは、「お客様ご自身がしていただくホームケア」です。

なぜなら、お客様にご自宅でお手入れをしてもらうのと、しないのとでは、美爪への道の速さは2~3倍以上違うと私は感じているからです。

私たちネイリスト側だけで「どうにかしよう」とするのではなく、お客様にも積極的に習慣的な「ホームケア」
をアドバイスし、二人三脚で進めていくことでお客様が実際に行動された達成感と充実感、感動を一緒に味わうことができます。
そしてお客様にわかりやすく、丁寧に説明する上で重要なのが、爪全体の構造、血行促進の基礎知識を理解することだと思っています。

まとめると%つの秘訣の内容は次の通りです。

①甘皮処理の正しいやり方
②カウンセリング
③ホームケアのやり方

そしてこれら3つの秘訣を全て基礎から学び、習得することのできるセミナーがこの「最強のネイルケアメソッド」なのです。



これら「3つの秘密」を正しく理解するからこそ、わずか3ヶ月で地爪育成をすることができます。
とは言っても、重要なのはこれら3つの秘密だけではありません。
地爪育成で失敗する多くのネイリストが、次のことでいつも悩んでます。

ほとんどのネイリストが爪を育成する
お客様のモチベーションを保てない・・・



お客様のモチベーションアップの心理を知らないと途中で挫折してしまうことがあるかもしれません。

全てはお客様の意思にかかっているからです。

ネイリストが考えるべきことは?

・どうすればやる気満々で次回ご来店していただけるのか?
・早く来店したくて仕方がない状態を作るには?
・スケジュールをどのように組んでキャンセルなくご来店いただくか?
・施術中どのようなお声がけをすれば良いのか?

など、これらすべての基礎知識を学び、習得することのできるセミナーが、この「最強のネイルケアメソッドセミナー」なのです。
最強のネイルケアメソッドセミナー」では、約3ヶ月(全4回)に渡って「縦爪になる地爪育成3つの秘密」「カウンセリング方法」「お客様のモチベーションをあげる方法」などを基礎から学んでいきます。


お申し込み、お問合せはこちらから
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

最強の
ネイルケアメソッド
講座詳細


第1回

ジェルを一切使わず、
わずか3ヶ月で地爪育成する秘訣

  • なぜ、甘皮を切りすぎると危険なのか?
  • ネイルケアが必要な本当の理由
  • ジェルを一切使わず、地爪でCカーブ作るポイント
  • ネイリストがよく犯す間違い
  • 傷んだ爪も最短最速で伸ばして健康で丈夫な爪に育成する基礎知識
  • お客様にお伝えする「正しい指先の使い方」
  • 甘皮がないお客様の根本原因と対処法
  • プッシャーの正しい使い方、間違った使い方とは?
  • キューティクルの役割3つの基礎知識
  • 老眼でもネイルケアができる理由
  • 67,200円のメニュー導入について
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
第2回

縦爪にお手入れする
キューティクルニッパーの
正しい使い方

  • 爪が薄くなったり、平な爪が作られてしまう根本原因
  • 衝撃の事実!お客様の爪が凹凸になる原因はネイリストだった!
  • お客様の爪を「ワシ爪」にしてしまう原因
  • 正しいキューティクルケア「3つのポイント」
  • キューティクルニッパーの正しい使い方
  • 注意!ファイリングで絶対にやってはいけないコト
  • 折れ爪・欠け爪を防ぐためのファイリング方法
  • Cカーブが作れない原因とは・・・
  • 重度の深爪のお客様が来店した場合の対処法
  • ネイリストだったら知っておきたい「栄養基礎知識」
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
第3回

お客様に寄り添いモチベーションを
維持するカウンセリングの基礎

  • 行動させるカウンセリング能力のポイント
  • お客様のモチベーションのスイッチを入れる「魔法の言葉」
  • 折れ爪、欠け爪を防ぐための正しいファイリング方法!
  • お客様ご自身で行うホームケアのポイント
  • ニッパーでハードスキンを綺麗にツルッと仕上げる方法
  • 過去の卒業生さんの地爪育成の成功事例
  • ビフォーアフター写真の撮影のコツ
  • お客様のやる気を保ち続ける3つの秘訣
  • 地爪育成を成功させるカウンセリング術!2つのポイント
  • お客様の爪のコンディションを見極める方法
  • 適切な育成スケジュールを組む方法
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
第4回

トラブルネイルに関する
注意点と心構え

  • 育成事例&成果報告のシェア
  • 経験豊富な現役ネイリストのカウンセリング成功事例
  • お客様に寄り添い信頼関係を築く方法
  • 写真の撮り方
  • 最強のネイルケアコースが終了してもリピーターになってもらえる方法
  • 最強のネイルケアコースと通常のネイルケアの違い
  • お客様の爪を根本から健康にする基礎知識
  • その他のトラブルネイルに関する注意点と心構え
  • 注意!薬機法、景品表示法について
  • ホームページやSNSで使ってOKな文言、NGな文言とは?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

最強のネイルケアメソッド
講座日程

◇◇   募集開始 ◇◇

3/6(木)   3/14(金)
4/3(木)   4/30(水)
全4回 10〜13時(最大14時まで)
愛知県江南市
【リアルorオンライン】


リクエスト開催も受け付けて
おります。
(ご希望の日時を相談しながら
日程を決めます。)



お問合せ、お申し込みは
こちらから!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

講座の詳細

ネイルサロン&スクール マルベリー オンライン開催 or  リアル開催
 受講料は公式LINEよりお問い合わせください
講座の所要時間
1講座約3時間  最大4時間(休憩時間除く)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


LINEグループにて3ヶ月間
どんなご質問&ご相談可能



2

最強のネイルケアメソッドの
修了書(ディプロマ)が発行
される



3

カウンセリング力アップと
積極の仕方&症例
成功事例をご紹介します♪



4

67,200円のネイルメニューが
導入可能


お問合せ、お申し込みはこちらから♡
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

講師プロフィール



和田 幸代

  わだ   さちよ

ネイリスト歴30年
  • 最強ケア認定講師
  • 日本ネイリスト協会常任本部認定講師
  • 日本ネイリスト協会衛生管理士指導員
  • 日本ネイリスト協会フットケア理論検定指導員
  • 日本ネイリスト協会キャリアパス指導員
  • 日本ネイリスト技能検定2025年冬季試験官
  • JNAジェルネイル技能検定2024年12月試験官
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

受講者の声

先生との出会いは良縁だ♡

高橋さん
他にも講習をやっている知り合いの先生がいましたが、さち先生が講師になったのを見て、心が決まりました。大好きな尊敬している先生から学べるのはラッキーです!
親身になって答えてくれるので安心して受講できました。やっぱり信頼できる先生だなぁと思いました!
内容は、今までのサロンワークの中で何故だろう?と、分からなかった部分が解決できた内容でした。
全てが繋がったので、また、ネイルが楽しくなりそうです。
最強ケアリストとして始まったばかりですが頑張ります。
これからもよろしくお願いします!

10年ものブランクがありましたが...安心して受講できました

ちかさん
私はもう10年以上前からのお付き合いなので、いつもと変わらないさち先生でした!
ネイルスクールに通いだしてすぐ学んだネイルケアですが、ネイルケアだけを学び直すのってすごく面白いなと思ったのが1番の感想です。
NGのことばかりやっていたから自分の爪はダメージな爪なんだなって思いました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

最強ケア、受講して良かった♡

ともさん
さち先生、ありがとうございました!
さち先生に教われるなら安心。さち先生だからこそと、受講を決めました。
最強ケア、受講してよかったです。
コロナ禍という事もあり、リアルは1回だけでしたがもっとできたら楽しかっただろうなーっ!!
受講生皆さんのモニターの症例ひとつひとつ、さち先生が丁寧に的確にアドバイスしてくださり、とても勉強になりました!
自分だけではなく仲間の症例をシェアできたことで自分の知識にもなり、すごくいい学びでした。
基本のネイルケアでここまでできる!奥深さをまた実感しました。
あっという間の4回でしたが初回のリアル講習でみなさんに会えてとても良かったです。
みなさんともご一緒できて楽しかったです。
しっかりサロンワークで活かせるように頑張ります!

ボリュウムのある内容にとても満足です♡

びびちゃん
講座は少人数で質問もしやすいし、細やかな気配りが嬉しかった♡
改めて、ネイルの知識を再確認する機会となりました。
検定で必死に覚えた知識も使わなければ宝の持ち腐れ、この、最強ケアならお客様と二人三脚、覚えたこともフル活用できるので信頼関係が深まる素晴らしいメソッドです。
アプリでの加工のやり方など、こちらの立場になって考えてくださり、ボリュームのある内容にとても満足です!
以前より素敵な方だとは存じてましたが、やはり、教え方にも人柄が宿るというか、とても丁寧で包容力のある方なので質問もしやすかったですし、私達に理解できるよう補足をくださったり、とてもわかりやすかったです。
さち先生には感謝です♡

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

さち先生の最強ケア、受講して良かった♡

みきさん
さち先生、最強のネイルケアメソッド受講できてよかったです。さち先生が!ってこともあり受講しましたが、4回中まともに受講できたのは1回のみでしたが、きちんとフォローを別日でお時間いただけて、いろいろと教えてくださいました。楽しかったです。これからは、最強ケアリストとして頑張っていきたいと思います。本当〜にありがとうございました。他の受講生の皆さん。短い間でしたが楽しかったです。ありがとうございました。

苦手だったケアを克服することができました♡

めるちゃん
地元に最強ケアのサロンがなかったので地爪育成の講座を受講しました。
通信、独学の世界しかなかった私ですがさち先生に直接教えてもらうことで、わかりやすく学ぶことができました。
オンラインとリアルの同時進行にもかかわらずオンラインモニターにも常に気を遣って対応していただいてさち先生の暖かさと優しさに嬉しくて先生にもっといろいろなことを学びたくなりました。
ケアの仕方がわかって苦手意識が克服することができ、毎回丁寧な授業と充実した内容で分かりやすかったです。
毎回、緊張せずにリラックスして受講できました。
さち先生に出会えてよかったです♡

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


ネイルケアって楽しい!と、思いました♡

あきさん
元々ネイルケアは大事なことと思っていましたが、今回改めて学び直すことができ、(いろいろ忘れていた部分もあり、リアル講習だったので実際見ていただき再確認もできて)よかったのと、ネイルケアって楽しいと思いました!
毎回講座があっという間に終わってしまいましたが、その分、次回がすごく待ち遠しかったです。
さち先生は分かりやすく説明してくださり、質問もしやすい、とても素敵な先生でした♪

お客様にケアの重要性を自信を持ってお伝えできるようになりました♡

みやさん
「自爪のお悩み」が本当に多く、こんなにたくさんの方が爪育サロンを探しているのに衝撃を受けたのがきっかけで最強ケアを受講しました。
ネイルの基礎知識やケアの重要性を改めて勉強することができました。しっかり理解できればお客様にケアの重要性を自信を持って伝えていける事と、接客で大切な会話ややる気になるお声がけ等改めて見直すきっかけになりました。
さち先生は親しみやすく気さくな先生だったので、受講もしやすく質問などもしやすい空気を作っていただけたり、お人柄を感じることができました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


基本となる地爪を健やかに保ち育成できると知りました♡

ひろみさん
基本であるネイルケアを習い直したいと長年思っていたのと、トレンドアートを追いかけるのが大変になってきたのが、受講のきっかけです。
育成して爪が美しくなっているので、本当にすごいなと思いましたし、爪にお悩みがある方が多いと感じました。
さち先生は、とても落ち着きがあり気さくで良い雰囲気を作ってくださり、声のトーンも高すぎず早口ではないので聞き取りやすかったです。リアル講座でしたが、毎回お会いするのが楽しみでした。

お爪や皮膚に負担の少ない最強のネイルケア♡

みっちーさん
アレルギー体質の方、爪が薄くて困っている方に出会い、爪や皮膚に負担の少ない方法で育成できたら、1回の施術時間が短く3ヶ月コースになっておりお客様と共にやりがい、育てがいを感じられるところが良いと思い受講することにしました。
目からうろこの内容がたくさんあり、受講中にモニター様の施術を行うことで進行状況をシェアしアドバイスをいただけたり、質問できたので心強かったです。
綺麗なさち先生!講座以外の日も質問疑問に真摯に対応してくださりありがたかったです。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


ケアに関してこんなに情報があるのかと目からウロコでした♡

まりさん
知り合いから、爪のサポーターになってほしいと相談があり、私にできる事?と思い返してみると経験はあっても一般的なネイルケアしか知らず新しい技術に目を向けてばかりで爪の育成に関心はありませんでしたが、同時期に娘の噛み癖があり深爪だったことから、受講することにしました。
ネイルケアに関してこんなに情報があるのかと目からウロコでした。
受講したことで、自信を持って「爪について」お話ができるようになりました。
さち先生はとてもフランクで質問や聞き逃したことも遠慮なくその都度聞くことができました。
とてもリラックスして講座を受講することができ、充実した4日間を過ごせたのはさち先生のお陰です。

ジェルやアクリルを使用せずネイルケアで育成できると知り学びたいと思いました♡

よーちゃん
地爪育成には興味がありましたが、さち先生とのご縁がありジェルやアクリルを使用せず育成いができるお手入れがあると知り学びたいと思いました。
ネイルケアを深く学ぶことができ、今までジェルやマニキュアの事前準備と思っていました。これからも勉強していきたいと思い、ケアを得意とするネイリストになれたらいいなと思います。
さち先生は、テキストの内容はもちろん、質問したことに丁寧にお答えいただき安心感がありました。話しやすい雰囲気で、悩み相談も聞いていただけてとても助かりました。

圧倒的多数である地爪派の中にあるマーケットに将来性を感じた

ひろえちゃん
甘皮処理の重要性や、基本のお手入れの大事さを再確認し、お客様にも自信をもってご説明できます。スタッフの受講も検討していて美爪、美手肌のサロンに特化していきたいと思います。
さち先生最高!!親切、丁寧、わかりやすい。4回の受講中3回、京都から通いましたがあっという間に終わってしまいました。このご縁を大切にこれからも色々学べたらと思っております。

ジェルを付けずに、爪を育成したいと言うお客様のお声が多かったため受講を決めました。

まゆちゃん
新しい技術を習得したことで、モニター募集から数時間で10名のモニターを獲得し、その後も通常価格で毎月新規のお客様からご予約をいただくことができるようになりました。これまで対応できなかったニーズに対応することができ、ネイリストとしてのスキルとサービスの幅が一層拡大しました。
常任本部認定講師でもあるさち先生からどうしても習いたく先生にDMさせていただきました。最初から最後までとても丁寧で優しくてあらゆる部分に気配りをしてくださり、オンラインでの参加でしたがとても心地よく、安心して受講することができました。さち先生からご指導いただけて本当に良かったと思っています。

ケアメニューの割合が増えてきて、本格的にケアを学び主要メニューにしていきたかった。

あさちゃん
なるほど!と思うことばかりで、」確実に結果が出るメソッドに驚きました。他にもケアのセミナーに参加しましたが、1番リアルに取り入れたい内容でした。
分からないことはとても聞きやすい雰囲気で、」丁寧にしっかりと教えていただけて、さち先生から学べて本当に良かったです♡リアルと、オンライン両方対応していただけてありがたかったです。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

自爪育成という技術があることが知らなかったのですが、さち先生のスクールに通って知り、症例写真に衝撃を受けました!

まさちゃん
最強のネイルケアメソッドを知った時はまだ検定を取得していなかったので、この講座を受けようという目標ができ検定を頑張ることができました。
自分自身が初めは爪にコンプレックスをあったことを思い出しました。ジェルやスカルプで補強していればいいという考えでしたが、この「最強のネイルケアメソッド」に出会うことができ、更にネイルケアに興味を持つことができ知識にプラスαすることが多くとても楽しく学ばさせていただきました。
さち先生はとてもわかりやすく、私の気持ちに寄り添って説明して下さり丁寧に話を聞いていただけました。最高に素敵な先生です♡

自分自身がジェルアレルギーで爪が剥離し、ジェルネイルができなくなった時にネイルケアで育成できるという「最強のネイルケアメソッド」を知り魅力を感じて受講を決めました!

はなちゃん
そうなんだ!だからそうなるのか!と、新しく知ることばかりで毎回楽しかったです!得た知識を早くお客様にお伝えしたい!と前のめりになるくらい興奮しました!自分の手もモニターとして取り組みましたが、みるみる変わりお客様からも爪を褒められるようになりとても嬉しいです!
毎回全リモート受講でしたが、丁寧に教えてくださり進めるスピードもちょうどよく、疑問質問もその都度聞いてくださりとても分かりやすかったです!是非生さち先生とお会いしたいです♡

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

さち先生とは、以前働いていたサロンでお世話になった後、10数年後に運命の再会!そこで「最強のネイルケアメソッド」を知り興味を持ちました!

なっちゃん
ネイルケアだけで育成ごできる!何で?どうして?の答えを知りたくなり、自分の周りで爪の形を気にされている方がいたこともあり受講を決めました!
めちゃくちゃ面白い!何で?どうして?が全て解決!今までは、ジェルが浮かないようにキレイに仕上げるためのネイルケアでしたが、ケアに対しての概念が変わりました。
さち先生は、講習をしていく上でちゃんと理解出来ているか、その都度確認してくださるので、質問しやすい雰囲気でした!

さち先生の育成の比較写真を見て、なぜイエローラインが揃うのか知りたくて受講を決めました!

沓名さん
自分で書き込み式のテキストで、集中力がずっと続いて知識をこぼさず吸収できるカリキュラムがすごい!理論が明確で分かりやすかったです!
さち先生最高!まず優しすぎる笑。なんでも褒めてくれるしめちゃくちゃ楽しく学べていつもやる気をくれてまるでパワースポットみないな先生です♪お近づきになれて本当に幸せです♪

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ネイルサロン&スクール マルベリー

Nailsalon&School mulberry ネイルサロン&スクール マルベリー

〒483-8332 愛知県江南市飛高町門野214−1 2F     
美容院の2階 正面左の階段より2階へ


電話番号 
080−9530−1502


アクセス
名鉄犬山線江南駅 車8分、
江南駅よりバス 江南団地行き 古知野高校前下車徒歩  0分

駐車場 店舗前5台、店舗横 砂利駐車場10台
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申し込み、お問い合わせはこちらから♡
↓  ↓  ↓  ↓