フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
ブランドを初めて展示会やポップアップショップに出すけど、必要なものって何?
どういう見せ方にしたらいいの?
ブランドを初めて展示会やポップアップショップに出すけど、必要なものって何?
どういう見せ方にしたらいいの?
なんとなく自分で作っていたチラシや販促ツールで使える、今お持ちのツールでもそのまま活かせる、魅力的になるデザインのワザ。
デザインを考える上で必要なちょっとしたポイントや考え方がわかります。
①自分のブランドがもつデザインのイメージを知ることができる
ブランドが伝えたいことはなにか、ターゲットはだれなのか、それをデザインで考える方法
②ブランドのターゲットに向けた書体づかいや色づかいがわかる
どんな商品やサービスを提供しているか、ターゲットや商品によっても変わる色や書体づかいの法則がつかめる
③文字の置き方
文字にメリハリや動きをつけるときのポイント
④展示ブースの準備の仕方
初めての展示ブースではどんなことに気をつけたらいいか、どういうものがあったらいいか、チェックリストつき!
⑤使えるフリー素材の紹介
無料で使えるwebにあるフリー素材で、種類が豊富で使いやすく、ステキな素材をご紹介
「はじめての展示会へのブース出展…規模が大きく、
予算があれば企業に頼めるけれど、小さい規模で予算も少ない…」
そんな時に役立つ、展示ブースで初めて出展する際にあったら便利なツールのチェックリストやブースの作り込み方の最初の一歩のポイントがわかります!
LINE@に登録していただくと、四季折々の行事で使えるSABI.iro.designオリジナルのデザイン素材を無料で配布しています。ダウンロードして印刷することができます。
例えば…
・年賀状のパーツ
・母の日、父の日などに使えるメッセージカード
・バースデーカード
など