こんなお悩みってありませんか?
こんな風に悩むことって、
ありませんか?
実はこのお悩み、
なにを隠そう私のことなんです(笑)
あ、でも、
4人の子育てをしながら、
毎月家族に1冊の無料アルバムを作っているんですよ。
それを見るのが、子どもたちは大好き。
「この時、楽しかったな〜」
「ここ、また行きたい!!」
なんて、
楽しそうに写真を見て笑い合って。
でも、
そのアルバムに入りきらない写真や、
(無料アルバムは枚数制限があるため)
幼稚園のイベントで購入した写真も、
実は、そのまま・・・
(なんなら注文した時の袋のまま・・・)
なんです。
アルバム整理がなぜそんなに気になっているのか?
1
写真がずっとスマホに入りっぱなし
ずっと写真がスマホに入りっぱなしだと、ゴトンっと落とした時に、
「データが~~~~~!」とひやりとしてしまう経験ってありませんか?
ママにとって子どもの成長が残る写真は宝物。
消えてしまうかもしれない媒体にずっと放置しているよりも、
形あるものに残したいと思いますよね。
2
家族のアルバムに入りきらない写真がある!
お手軽にアプリでできるアルバムには、毎月枚数制限があります。
なので、泣く泣く写真を選別しなくてはいけないのですが、
こどもたちそれぞれにアルバムがあれば、その子の写真をもっと残してあげれるのになぁ~。
そんな風に思うことってありませんか?
3
写真がもったいない!
「ずっとスマホに入っている」
「保育園からもらって袋のまま」
せっかく撮ったり買ったりした写真なのに、見返す時間がないなんて、
なんだかもったいないですよね?
撮り溜め買い溜めした写真。それいつ整理するんだと罪悪感に。
そろそろ抜け出したいなという気持ち、抱いていませんか?
2
家族のアルバムに入りきらない写真がある!
お手軽にアプリでできるアルバムには、毎月枚数制限があります。
なので、泣く泣く写真を選別しなくてはいけないのですが、
こどもたちそれぞれにアルバムがあれば、その子の写真をもっと残してあげれるのになぁ~。
そんな風に思うことってありませんか?
写真整理でスッキリ!
ここまで思っているのに、
なぜ写真整理ができないのか。
理由は2つあります!
まず、そもそも…
/
「そもそも写真整理ってどうやったらいいの??」
「写真整理のやり方がわからない!」
\
そして、
こちらの理由が大きい方もおられるのではないでしょうか?
写真整理のやり方は決まっている。
必要なものも揃っている。
でもやってない…。
写真整理の時間をとってないんです。
気になる。
やらなくちゃなぁって思っている。
それでも、時間がとれてない。
そうして放置していると、
どんどん写真は溜まっていく一方…。
そこで!
そのお困りごと解決する
写真整理サークルを始めます!
写真整理のワークショップ
&
写真整理のサークル活動
(6か月間)
を始めます!
こちらに参加していただくと、
大きなお困りごととして挙げられていた
2つが解決します!
写真整理のオンラインワークショップ
こちらのワークショップでは、
写真整理のやり方について
オンライン講座行います。
(zoomを使用します。)
仕事を育児の合間に、
毎月ごとに写真の整理を行っているゲストをお招きして、
写真整理の仕方をお伝えしていきます!
参加者のみなさまには、
ちょっとしたプレゼントとして、
今月はどんな写真があるのかな?
一目でみて分かる
マンスリーカードのデータを差し上げます
写真整理ワークショップの日程
下記日程のいずれかにご参加ください。
(各日程、定員10名)
2020年11月27日(金)
10:00~11:00(約60分)
2020年11月27日(金)
21:30~22:30(約60分)
2020年12月10日(金)
10:00~11:00(約60分)
2020年12月16日(水)
21:30~22:30(約60分)
サークルスタート記念価格
60分講座 ¥2,000
(マンスリーカードデータ付き)
写真整理サークル(ワイワイ作業会)
とのセット価格です!
ワークショップのみの
参加をご希望の方は、
¥3,000となります。
講座のみ参加後に、
サークルへ参加表明をなされた方も、
セット割引対象にさせていただきます。
写真整理のオンラインサークル
(ワイワイ作業会)
写真整理のワークショップを受講後、
こんな気持ちになってしまうかもしれませんね。
「写真整理の仕方は分かっても、続かないんだよね…」
もしくは
「もう写真整理は自分なりに決めてる!でも時間がとれない…」
だから、
「誰かと一緒に楽しくやりたい♪」
「誰かに成果を聞いてほしい!」
という方のために、
毎月1回、
オンラインzoomで集まって
写真整理にみんなで取り組む
「ワイワイ作業会(写真サークル)」
への参加も同時に募集開始します!
サークル活動の連絡ツールには、
LINEのオープンチャットを利用します。
(匿名参加が可能なアプリです)
写真整理サークル(ワイワイ作業会)
毎月第3金曜日の
10:00~11:00(昼の部)
もしくは
21:30~22:30(夜の部)
(zoomを使用して行います)
1回目 2020年12月18日
2回目 2021年1月15日
3回目 2021年2月19日
4回目 2021年3月19日
5回目 2021年4月16日
6回目 2021年5月21日
サークル会費 6か月間で¥3,000
/
この機会に、
悩みがちな写真整理を私と一緒にすっきりと解決しませんか?
\
お申込みはこちらからどうぞ!
お申込み
写真整理ワークショップ ¥3,000
写真整理サークル(6か月) ¥3,000
両方参加 ¥5,000
お申込み
山岡 幹子
1983年福井県生まれ、兵庫県立大学大学院 看護学研究科修了 国家資格看護師、保健師。 育児サークル代表、4児のママ 出産を機に育児に専念。 4人の育児に追われ、今後は復職できないのでは?という不安を解消するために、方眼ノート講座を受講。その効果を実感し、方眼ノートトレーナーとなる。 ノートを使うことで、「忘れ物をする」「幼稚園にいけない」など、自身の子育ての悩みを次々にクリア。育児サークル立ち上げ、育児セミナー企画なども行っている。 「子どもとの関係性が良くなった」「押し付ける育児が変わった」「子どもが変わった」「仕事が早くなった」「会議が短かくなった」など、育児・仕事の両面でのプラスの変化を提供している