トヨタ純正ナビセキュリティロック解除する方法

トヨタ、ダイハツ純正ナビは電源が断たれ再起動すると、セキュリティロックがかかってしまいます。
多くの場合バッテリーあがりやバッテリー交換の際電源が断たれロックがかかってしまいます。

ナビにセキュリティロックがかかってしまった場合は最初に設定したパスワードを入力する必要があります。
この最初に設定したパスワードを忘れてしまうと、ナビを使用することはできません。テレビもCDもラジオも使用できません。
自分で最初のパスワードを設定している人はヒントを元に思い出しましょう。何度間違えても大丈夫です。
どうしても思い出せない場合、又は中古で購入したナビは販売店(ディーラー)へ持ち込み解除してもらわなければなりません、ディーラーでは混んでいたり、休みですぐに対応できない場合も多いので少し時間がかかってしまいます。(費用も2000円~4000円前後はかかります)


こちらでは多くの方のセキュリティロックを解除に成功しています。
下の手順で16桁のコードが表示できれば、セキュリティ解除できる可能性があります。(できない型式のナビもあります、2018年以降のナビは解除できません)
16桁のコードが表示できたら右下の『チャット』よりご連絡いただければ16桁のコードに対応した解除コード発行致します。
※対応機種のご確認をお願い致します。
※型式が68とつく種類は解除できません。


解除コード発行には手数料が1500円かかりますが、時間のない方でもすぐに解除する事が可能です。
通常ですと、入金確認できれば15分以内に発行可能です。
(フォームからの連絡ですと遅れる場合があります)
受け付けは24時間受け付けています。

ディーラーの営業時間外でも対応できますので、費用を抑えてナビのセキュリティロック解除したい方、お急ぎの方はご連絡ください。
深夜、離籍中は対応できない場合ございますので、所要時間、対応可能か右下のチャットにて確認してください。



※解除できない場合は返金致しますのでお気軽にお試しください。
※68系のナビの返金はできません。
※対応機種以外の場合コード発行後は返金できません。
※盗難品と分かった場合は直ちに通報させていただきます
※解除できない機種もあります

トヨタ純正ナビのセキュリティロック解除手順

 ナビをサービスモードに切り替え、16桁のコードを確認する必要があります。ナビによってこの切り替え方法はいくつかあります。 切り替え手順は下の「サービスモードへの切り替え方」を参考にして下さい。

 16桁のコードを確認できたら右下の『チャット』から16桁のコードをお知らせください。


 コード発行手数料の入金確認できましたら、解除コードお送りします。(3分~10分程)
  ※10分以上経ってもコードが届かない場合はメールアドレスかメッセージが送信できる携帯番号をチャットへ記載していただければそちらへご連絡致します。

 お送りした解除コードをナビに入力して試してみてください。 コードは変わる場合もあるので解除できない場合はもう一度コードを表示させてご連絡ください。新しい解除コードをお送りします。解除できない場合は返金致します。

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サービスモードへの切り替え方

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サービスモードに切り替えるにはナビのメニューボタンを押しながらヘッドライト、ポジションをON→OFFを3回~5回繰り返してください。

ナビの型式によって「設定」ボタンを押しながらや、「情報」ボタンを押しながら、「現在地」を押しながらの場合があります。


殆んどの機種で上のパターンでサービスモードに切り替えることができます。

切り替わったらセキュリティ解除コード入力をタッチして16桁のコードを確認して右下のチャットボタンからお知らせ下さい。

※サービスモードへ切り替わらない場合ご連絡ください、ナビの型式のご連絡もお願いいたします。
この様な画面に切り替わればサービスモードへの切り替えは成功です。(機種によってこの画面は違います)

セキュリティ解除コードという項目をタッチしていただき、16桁のコードを確認して右下のチャットボタンよりご連絡ください。
ここに表示された16桁の番号を右下のチャットよりご連絡ください。

入金確認後セキュリティ解除コードをお知らせします。
この解除コードを入力して試してみてください。
解除できない場合はもう一度コード再表示してご連絡ください。

「チャット」の使い方

16桁のコードが分かった場合右下の『チャット』よりご連絡ください。

右下のチャットをクリックしていただき、「チャットを開始する」をクリックしてもらえばチャット画面になります。
あとはラインと同じような操作でメッセージのやり取りが可能です。

席を離れてる場合がありますので、10分以上メッセージが届かない場合はチャットにメールアドレスか電話番号を載せていただければ、そちらへセキュリティ解除コードをお知らせします。


Q&A

Q
どのくらいの時間で解除できますか?
A
16桁のコードが分かり入金確認できれば殆んどの場合15分以内に発行可能です。
急ぎの場合は事前にどれくらい時間がかかるかお問合せください。
16桁のコードが間違っていたり、入金確認ができない場合は時間がかかってしまいます。
Q
ロックがかかってしまうとどうなりますか?
A
ナビの操作、CD、地デジ、その他ナビの操作は一切できなくなってしまいます。
Q
支払い方法はどのようにしたらいいですか?
A
銀行振込とPayPayによる送金に対応しています。
どちらも入金確認でき次第解除コードをお知らせしています。
PayPayですと即入金確認できます。
振込みですと営業時間外の場合は翌日になる事があります。
振込み完了画面を添付していただければ即時解除コード発行できます。
Q
サービスモードに切り替わらないのですが、どうしたらいいですか?
A
上のサービスモードへの切り替え方法をもう一度確認して試してみてください。 それでも切り替わらない場合はナビの型式をご連絡ください。こちらでもお調べいたします。
Q
どんなナビでも解除できますか?
A
2007年から2016年までのトヨタ、ダイハツの純正ナビであれば、殆んどの機種で解除可能です。
盗難品の場合は解除できません、カーナビのシリアルナンバーをご連絡いただきます。

Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

セキュリティロックがかからないようにするには?

トヨタ純正ナビ、ダイハツ純正ナビにセキュリティロックがかかってしまう原因の殆んどは、バッテリーあがりかバッテリー交換の際にカーナビの電源が断たれてしまうことでセキュリティロックがかかってしまう場合です。
バッテリー交換の際はバックアップ電源をとる事により電源を断つことなく交換できます。
バックアップの方法が分からず自分で不安な方はプロにお任せする事をおすすめします。

バッテリーがあがらないように、早めにバッテリーを交換しておくようにしましょう、ここを見ている人はもう既にセキュリティロックがかかってしまった人だと思うので、家族の車などは早めにバッテリーを交換しておきましょう、また交換の際はバックアップ電源を確保しての交換をしてください。

トヨタ純正ナビ対応機種

2001年モデル NMCN-D51M/W51M  NMCT-D51/W51

2002年モデル NCKT-D52/W52  NCMT-D52/W52  ND3A-D52A/W52A  ND3N-D52/W52
       ND3T-D52M/W52M ND3T-D52V/W52V  NDDP-D52R/W52R  NDKT-D52/W52
       NHMP-D52/W52  ND3N-W52T

2003年モデル NCMT-D53/W53  ND3A-W53A  ND3N-D53/W53  NDCT-D53/W53
       NDCT-W53E  NDDP-W53R  NHDP-D53/W53  NHDT-W53  NHDT-W53M

2004年モデル ND3A-W54A  ND3T-D54/W54  NDCN-D54/W54  NDCT-W54E
       NHCT-D54/W54 NHDN-W54G  NHDP-D54/W54  NHDT-W54V

2005年モデル ND3T-W55  NDCN-D55/W55  NDDA-W55  NH3T-W55  NHDN-W55G
       NHDT-W55  NHXT-W55V

2006年モデル ND3T-W56  NDDA-W56  NDDN-W56  NH3T-W56  NHDN-W56 NHDN-W56G
       NHDP-W56S  NHXT-W56D

2007年モデル ND3T-W57  NDDN-W57  NH3N-W57  NHDA-W57G  NHDP-W57S NHDT-W57
       NHDT-W57D  NHZN-W57

2008年モデル NDDN-W58  NH3N-W58  NH3N-W58G  NHDT-W58  NHDT-W58G
       NHZA-W58G  NHZP-W58S  NHZT-W58  NHZT-W58G

2009年モデル NHDT-W59  NHDT-W59G  NHZA-W59G  NHZN-W59G  NSCN-W59C
       NSDN-W59

2010年モデル NHDT-W60G  NHZA-W60G  NHZN-W60G  NSCN-W60  NSDN-W60
       NSZD-W60  NSZT-W60NSZN-W60

2011年モデル NHZA-W61G  NHZN-W61G  NHZN-X61G  NSCP-W61  NSCT-W61
       NSDD-W61  NSZT-W61G

2012年モデル NHBA-W62G  NHBA-X62G  NHZD-W62G  NHZN-X62G  NSCP-W62
       NSCT-D61D  NSLN-W62  NSZT-W62G  NSZT-Y62G 

2013年モデル 品番 63系

2014年モデル NSCP-W64  NSZA-X64T  NSZN-W64T  NSZT-W64
       NSZT-Y64TNSZT-YA4TDSZT-YB4Y

2015年モデル DSZT-YC4T 

2016年モデル NSZT-W66TNSCD-W66

その他     NSZT-ZA4T

これらの機種は基本的にセキュリティ解除できますが、中には対応できない機種もあります、もし解除できない場合は返金致しますのでお気軽にご連絡ください。
※68系のナビのコード発行後の返金はできません

お問い合わせフォーム

こちらのフォームでも受け付けていますが、右下のチャットからお問い合わせいただいた方が迅速に対応できます。
こちらのフォームですと少しお時間がかかる場合があります。ご了承ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

プライバシーポリシー

収集する利用者情報

本ホームページでは、個人情報(利用者の意思により氏名、電話番号、メールアドレス等の情報)
及びアクセス情報(IPアドレス、ユーザーエージェント情報、クッキーなど個人を特定できない情報)を収集します。

利用者情報の収集方法と目的

個人情報は収集目的を明示した上で、ウェブチャットやウェブフォームから、情報提供者の意思による情報提供により収集します。

利用者情報の利用および提供

個人情報は、情報提供者の了承を得ている場合、あるいは法律の定めがある場合を除き、目的以外に利用せず、また第三者への提供は行いません。

個人情報の管理

個人情報は、漏えいや改ざんのないよう厳重に管理し、必要がなくなった場合は速やかに消去します。

返金対応

発行解除コードにより解除できない場合は全額返金致します。
振込み、またはPayPayにて返金対応しています。
振込み手数料の返金はできませんのでよろしくお願い致します。

サイト運営情報

サイト内容
トヨタ ダイハツ純正ナビセキュリティ解除専門
運営時間
24時間受け付けていますが、即対応できる時間帯は7時~23時です
運営への連絡
メールアドレス ru1016@mineo.jp
お問い合わせフォームからも連絡できます。
運営管理者
有賀 あゆみ
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト