このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

5年後、
今よりもっと自分を好きになる。

入部(無料)はコチラ

下のボタンを押すと申請フォームへ
・お名前・メールアドレス・instagramアカウント名
・ご紹介者(部活を知ったきっかけの方)・入部目的を記入してください。
メールが届き、非公開のinstagramへご案内します。
instagramをフォローして入部完了です!

meguri communityとは

5年後、
今よりもっと自分を好きになる

今日から5年後の未来、

どこで、誰と、
どんな毎日を送っていたいでしょうか。

その時、どんな自分でありたいですか?


・大切な家族やパートナーと
穏やかな気持ちで過ごしていたい

・年齢を理由にせずにイキイキと
やりたいことにチャレンジしていたい

・肌、髪がつややかで健康美人でありたい

・自分らしく仕事もプライベートも
バランスよく豊かに暮らしていたい

・・・


100人いれば
100通りの理想があるはずです。


どんな理想も、叶えるためには
「心とカラダ」の健康が土台。

理想の5年後、10年後へ
自分自身で導いていける原動力になります。


そのために毎日何を積み重ねていきますか?

これを ”自分で選択すること”

未来を大きく変えるために
実はとっても大切なことなのです。



meguri communityは

一人一人がえがいた理想に導く、
”日常のつみかさね(習慣)”を

真のウェルネスの考え方を土台に
・カラダがめぐるお料理レッスン
・腸もみやヨガなどセルフケアコンテンツ
・予防医学講座
(栄養学、中医学、脳科学、心理学、量子力学など多方面からのアプローチ)
をご提案します。

短期的な変化や、今の延長線上の結果を求めるのではなく、

長期的にしあわせであり続ける自分のために
日々を積み重ねる。

こんな価値観の皆さまが集まり、
ともに変化を楽しめるサードプレイスをご提供します。




目的は健康になることだけではありません。
ずっとしあわせを得続けるために
心とカラダの健康を一緒につくっていきませんか?

 

ご挨拶

2021年5月にオンラインでスタートしたmeguriおとな女子部。0期は20名でした。現在は760名(2024年2月時点)の部員の方にご参加いただき、全国各地、海外にもmeguri communityの皆様がいらっしゃります。

2025年4月からは女性限定という一つの枠組みを取り払い、一人でも多くの方の生き方、健康により深く関わりたいとコミュニティーの在り方を刷新しました。

ひとりひとり理想はちがっていい。違いを楽しみ、理想に向かう道中も楽しめる・・・そんなコミュニティーを皆様と創れることに感謝いたします。これからのさらなる新しい出会いを楽しみにしています!

meguri community 無料部員向けコンテンツ

月イチmeguri lesson

部活公認のお料理講師 meguriメイトより月に一度オンラインのお料理レッスンを開講します。アーカイブでもご参加いただけます。体に優しい、だけど家族も喜ぶレシピをお楽しみください!(部員割引あり)

毎月初めのインスタLIVE

meguri commnunityは「季節のめぐり」を大切にしています。毎月月初に部長、副部長によるその月に伝えたいメッセージをLIVEにて配信します。

meguri communityの基礎講座(動画)

基本で知っていてほしい「知識」を動画で学べます。「腸活」「薬膳」「栄養学」「おうちで仕込む万能発酵調味料」などが学べます。 

かろやかファスティング

meguri communityの「5年後」を創るプログラム。短期的なダイエットの目的以上に、細胞レベルの生まれ変わりを習慣にする「つらくない」ファスティング。専門家であるファスティングマイスターが安心サポートしてくれます。これまで延250人が参加した、リピーターも多数の人気プログラムです。

NEWS!

meguri+ めぐり・プラス

肉体的な健康だけでなく、「真のウェルネス習慣」を体得し、自分らしく輝ける未来を生きる

更に具体的な実践、行動を通して変化を作っていく
習慣形成プログラム。ついに始動!!

meguri community
未来を創る 健康3Step

meguri communityは

健康の3つのステップをぐるぐると循環させていくことこそ
細胞レベルで元気でいつづけるためにとっても大切なことだと考えています。

毎月の勉強会のテーマや部活から発信されていくものの基本の土台としています。



meguri community  主宰メンバー

部長:作山えいこ
千葉県出身
早稲田大学商学部卒業。大手メーカーに就職後、商品のブランディングを担当するフルタイム会社員である傍ら、体調を崩して休職した経験をきっかけに学びを深めた「腸活」「栄養学」「ファスティング」などのインナーケアや、季節のエネルギーをとり入れたマクロビオティックを元にしたフードレメディストとしても5年以上の学びと実践を深めている。
食事を変えたことで夫婦そろって心身の健康、経済力の拡張を体験。現在は社会における身体的、精神的、経済的自立の基準を変えるべく法人を設立し女性を中心に自立支援に注力している。

《想い》
一人ひとりが理想の人生を描き、自ら選び、行動し実現していくことを特別なことではなく社会のスタンダードに。自律し自立をする大人を増やし、次世代に希望を渡していく。



《資格》
▪ファスティングコンサルタント

副部長:大河内真弓
埼玉県出身。
病院薬剤師として緩和ケアや化学療法、各種外来指導などチーム医療の最前線で1万件以上の患者指導に携わるなかで、医療には限界があること、薬で病気は治らないことに気づく。

健康の土台を整える食の大切さに辿り着き、腸から整えるお食事は、健康を叶えるための処方箋であることを確信し、発酵お料理教室を通じて薬に頼らない人を増やしたいというミッションのもと起業。

健康のその先にある幸せの土台作りとして講座やイベントなどを企画運営。また、地域での講演活動を通じて薬に頼らない予防医学の価値観を広めている。

《想い》
健康的に自立することで、幸せを土台にした健康を自分で創れる人が当たり前の世の中へ。
自然と調和しながら自分を感じることで、豊かなマインドを育みHappyなまいにちを♡

《資格》
薬剤師
ウェルネスバランスコンサルタント
副部長:古川延絵
千葉県出身。5歳と0歳の母。
元広告代理店勤務。
フルタイムで働きながら、自身の健康と向き合う機会を経て、病院や薬に頼る前に自分で自分をケアする「予防医療」に興味を持ち始め、薬膳を学び始める。

健康発信をしていく中で、健康でいる目的にもフォーカスするようになり、働き方やコミュニケーションなど、理想のライフスタイルを叶える知識についても幅広く発信。

《想い》
健康の先にある「目的」を明確にして、そこに向かってどんな習慣を身につけるのかを選択、行動し、叶えていく。
こうして自分で自分を幸せに導ける大人を増やし、一人一人の自立をサポートしたい。

《資格》
薬膳フードデザイナー
食生活アドバイザー2級

meguriメイト(lesson講師)

小林清香
(腸活)

食が変われば身体も心も変わります。
食と過ごし方を意識して女性とその家族の健康と生き方を変えたらみんなHAPPYに!
腸と女性性に向き合って“自分しく”過ごす大切さと幸せを手にいれる事をお伝えしています。

宮本真琴
(ロースイーツ)

ヨガと食事を通して心と身体が元気で健康な人を増やしたい。SEとして働いてきた中でずっとあった不定愁訴にヨガをすることで気付き、それを改善してきました。
その経験をもとに、ヨガで外側から身体に優しいロースイーツで内側から…あらゆる角度からの身体のケアを提案します。
meguriを通して、こころも身体も健康で元気に過ごす習慣を身につけるお手伝いをしていきます。

花本明峰
(腸活・麹)

食事で体質やマインドは必ず変わる!
美味しい、時短、健康、が全て詰まった麹調味料!
家族の健康を常に考えているママだからこそ!使わない以外の選択肢はありません♡
腸を整えることは幸せへの近道♡
麹調味料で幸せ体質を手に入れましょう。

南ゆりな
(グルテンフリー・米粉)

日々のちょっとした良いことの積み重ねで自己肯定感を上げてHAPPYに!
毎日沢山の選択肢がある中でいつもより『ちょっとだけ良いこと』を選択し、身体的にも精神的にも豊かな女性を増やしたいです。
その選択肢の1つとしてある『グルテンフリー』
ゆる〜く無理なくグルテンフリー生活を送るお手伝いをさせて頂きます!

中神祐美
(グルテンフリー・プラントベース)

「食」を通じたリフレッシュをご提案しながら、忙しい女性やお母さんが「自分らしく」健やかに、楽しく、美しく人生を謳歌するお手伝いをさせていただきたいと思っております。
得意とするお料理は、麹調味料をはじめ、日本の伝統的な調味料と旬のお野菜を使った家庭料理。おやつも主に、ココロと身体と地球に優しいを意識したplantbased&glutenfreeでお作りしています。

meguri ママすく
(ママ向けコンテンツ担当)

前畑誇都子
(看護師・助産師・ベビーマッサージ講師)

ママたちの笑顔が子どもたちの幸福度をあげる♡そんな思いで、ママがいつでも子育ての相談ができ、知識を得て、みんなでママ0歳からスタートできる場所作りをしたいなと思っています。みんなで楽しく、お子さんとともに成長していきましょう♡

常川未紗
(管理栄養士・麹料理講師)

腸を整える食と習慣で、家庭から健康と笑顔を増やしていきたい♡自身が腸活により、便秘やアトピーを改善させてきた経験があり、腸活の大切さを実感。
腸が整うことで心と体の健康に繋がり、ママが心身ともに健康であることが、家族の健康と笑顔にも繋がる♡
meguriを通して、ママの心の拠り所となる場所をつくり、ママだけでなく家族まるごと健康に、そして日常に笑顔が増えるお手伝いをさせていただきます♡

下平麻希
(保育士、ベビーマッサージ講師、self love kids®認定講師)

「ママの心と体を健康に」
することをモットーに活動しております。自分の子育てでも、心の余白を持つこと、ママが笑顔で過ごすことが家族や子どもの笑顔にも繋がっていくことを実感してます。
ママすくの中でもママの心に余白ができ、お子様の成長を楽しく見守れるようなあったかい場所を作っていきたいと思っています♡

米野安希
(保育士、ベビーシッター、ニューボーンフォト)

子育てではそれぞれ大変なことがあります。大変なのはみんな同じなので共有して心が軽くなるような空間にしていきます!
心のゆとりで家族の笑顔が増やしていきましょう♡

秋元瑞穂
(作業療法士、姿勢ケア育児サポーター)

お子さんたちが思い通りに、しなやかに動ける丈夫な身体を作るためには、赤ちゃん期の過ごし方が重要です。それぞれのお子さんを認め、得意を引き出しながら発達をサポートしています。
 0歳からのコミュニケーションを通して、赤ちゃんやママが互いに認め合い、相談し合って、自分たちらしく楽しく生活できる世の中がスタンダードになってほしいと思っています。

meguri 体操のお姉さん

近行萌乃
(薬剤師・ヨガ講師)

ヨガを通じて健康、そして幸せな人を増やしていきたい!
私がヨガに出会って世界が広がり、人生が好転していったように
ヨガを通してたくさんのご縁が繋がり皆様の幸せが拡張していく
そんな一つのきっかけとなる場を作っていきたいとおもっております☺️

野田多恵
(薬剤師・ヨガ講師)

それぞれがそれぞれの「幸せ」を描き、自分らしく生きる人を増やしたい。
そのためにまず「自分を大切に♡心と身体の健康を整える」を伝えたい。私のこれまでの人生での出来事や薬剤師、ヨガでの学びを通して、わくわくな未来を描き、それに繋がる場所をお渡しできたら嬉しいです☺️

meguri community
運営メンバー

石川理恵・石橋和美・小濱未希
堀川加奈子・大島あゆみ・菊地由莉・熊谷久美

入部への3ステップ

Step.1
meguri community入部申請フォームに入力
お名前、メールアドレス、instagramアカウント名、紹介者名、入部目的を記入しお申込みください。


Step.2
非公開instagramアカウントをフォロー
入部申請時のメールアドレス宛にmeguri communityの非公開instagramにご招待します。
コチラのリンクからフォローしてください。

Step.3
承認されたら入部完了!
instagramのプロフィールのリンクから「無料動画レッスン」「月に一度のお料理レッスン」その他部員限定のプログラムなどをご確認ください。

お問い合わせ先

ご不明点、気になることなどございましたら遠慮なく以下メールアドレスにお問い合わせください。

メール: meguri.joshi@gmail.com