ジト~っとした湿気や、それが原因で発生するムワッとした悪臭が気になる季節がやってきました!
そんなこれからの季節に、電源不要、置いておくだけでどこでも全自動で除湿&消臭しレンジでチンして何度も再利用できるエコで不思議な石が登場!
台湾の老舗乾燥機材メーカーが開発した「ROUBAIX」は、
湿気とそれによる弊害からあなたを守り、暮らしを快適にするためのアイテムです。
人気の秘訣は
簡単・どこでも・すぐ使える!という手軽さ・・
湿気や悪臭が気になる場所へポンと置いておくだけで除湿と消臭を強力除去!
1:カビの発生
湿気が多くなると、クローゼットや靴箱にカビが発生しやすくなります。
せっかくオシャレして出かけようと思ったのに、お気に入りの靴や洋服が気づいたらカビが生えていたというのはかなりショックです。
2:ダニやムカデ、ゴキブリなどの湿気を好む害虫の発生
湿気が多くなるこれからに時期の悩みといえば害虫の発生です。
ゴキブリは見た目が嫌という方は多いと思いますし、不潔で見るだけで気分を損ねます。ダニやムカデは人体に影響を及ぼすので、家の中で発生しそうな状況を作らないというのが課題です。
3:ムワッとした悪臭の発生
湿気により、カビや害虫が発生することで不快な臭いも発生しやすくなります。
さらに、湿気のあのムワッとした湿りっぽい臭いが嫌だという方も多いですよね。
よく言われている湿気の対策方法がこの3つです。
・マメな換気を行う
・電源式の除湿機、エアコンを使う
・使い捨ての除湿剤を使う
しかし、マメな換気は手間がかかります。仕事や家事で忙しい現代人は少しでも時間の効率化を図りたいというのが本音でしょう。
電源式除湿機は初期費用や電気代がかかるし、メンテナンスも手間です。
エアコンや大型の除湿機の場合、部屋の広い空間の湿度はコントロールできても、クローゼットや収納棚、下駄箱といった狭くて特に湿気が気になるところの除湿には不向きです。
クローゼットや収納棚の扉を全開にしてエアコンをガンガンかけておけば湿度コントロールはできるかもしれませんが、見た目も悪く、湿気は取れてもホコリや汚れが心配になりますよね。
さらに、使い捨ての除湿剤は一時的な効果は期待できても、コストもかかり、毎回ゴミも増えるという大きな問題もあり、効率的とは言えません。
と疑問に思う方もいるのではないでしょうか??
でもご安心ください!
ROUBAIXがあれば、湿気が気になる場所に置いておくだけでジトジトした嫌な湿気をぐんぐん吸収し、カビや害虫の発生を防いでくれます
ROUBAXの特徴
・狭い空間の除湿を手間なく出来て効率的
クローゼット、靴箱、精密機器保管庫、書類棚、食品庫、船内および車内等の狭い空間で、今までの小型除湿器や脱臭器のに変わり、ROUBAIXはより簡単で効率的な除湿を実現します。
・コンパクトで場所を取らない
通常の乾燥機は場所を取るので使えるとこが限られていますが、ROUBAIXはとってもコンパクトなのでスペースを奪いません。また、1パックに3個入っていますので、除湿したい場所へ分散して置くこともでき便利です。必要な場所へ、必要な分のROUBAIXをお使いください。
また、持ち運びにも適しています。仕事柄、カメラなどの精密機械を持ち運ぶことが多い方や、洗濯物が入ったスーツケースでの移動時などにも、ROUBAIXを入れておけばカビや悪臭の発生を予防でき安心です。
・使い終わったらレンジでチン!再度復活してコスパが良い
使っていくうちに湿度を吸収しROUBAIXが重くなっていきます。そうなったら、ご家庭の電子レンジでチンしてください。すると吸収した水分が飛び、除湿効果が復活します。
※電子レンジにかける目安
毎日使って1 から 2 週ごとに電子レンジでチンするとより効果的に除湿機能を維持します。
※800wの中温で4~5分かけると吸収した水分を効率的に飛ばし、機能回復します
・生分解性のため土に還るため地球に優しい
ROUBAIXが湿気を吸収したら電子レンジでチンを50回以上は繰り返し使えます。
何度も再利用する中で、電子レンジにかけても効果がなくなったらそのまま土に埋めてください。自然に還りますのでゴミの発生を防げとてもエコです。
こんなシーンにオススメ
靴や靴箱の湿気、臭い対策に
クローゼットの湿気対策
水回りの収納棚の中をカビから守る
お部屋やオフィスで湿気が気になる狭い場所の除湿に
車の中を湿気から守る
カメラバッグなど、精密機器を湿気から守る保管に
物流や通販業者必見!倉庫の湿気対策に
キッチン用品や食品庫での湿気対策に
トイレの除湿、消臭対策をオシャレに
ROUBAX誕生ストーリー
台湾の老舗乾燥機材メーカーが知恵を振り絞って誕生!
DRYTECH社は、除湿機材のスペシャリストとして1995年に設立された台湾の企業です。再利用可能なミニ除湿器市場で世界的にもトップの地位を確立した当社の全製品は、最高の品質、信頼性、環境への優しさを提供しながら、消費者のニーズに合わせて作られています。
我々のブランド「グッドワース(GW)」は、南北アメリカ、ヨーロッパ、中国を含む大規模なグローバル展開をしています。この規模は、世界クラスの経験豊富なリーダーシップチームと相まって、GWは影響力のあるグローバル企業になるためのスタートを加速させています。
湿度や臭いの問題は、誰もが日常的に抱えている問題であることに気づき、除湿分野のエキスパートである私たちは、ROUBAIXの開発に力を注ぎました。ROUBAIXは、ただ除湿するという目的を果たすだけでなく、インテリアの一つにもなるようなデザイン性もあり、使い勝手の良い自信作です。都会に住んでいると、自然から離れた生活をすることになりますがそんな忙しい現代人のために、生活の中で自然に触れることができるをコンセプトに、ROUBAIXをデザインしました。
まるで自然界にある普通の石のようなデザインながらも、湿気を吸収する抜群の機能性を持ち、お部屋やオフィスの癒し系インテリアとしても馴染むという今までになかった斬新なアイテムです。あなたの家やオフィスを湿気からスマートに守りたい!そんな思いでROUBAIXは誕生しました。
よくある質問
Q:どれくらいの範囲の除湿が可能ですか?
A: 120L(靴箱や引き出し、クローゼットの除湿に最適
Q:部屋全体など、広範囲の除湿には向いていないのでしょうか?
A:狭いスペースの余分な湿気を吸収することを目指していますので、広範囲の湿気取りには不向きです。基準は 65% (RH)を超過しない範囲です。範囲内で使うことでカビの発生を抑制するなどの効果を発揮します。
Q:どのくらいの湿気を吸収することができますか?どのくらいの期間
重量の約25~30%の水分を吸収します。1回で使える目安は、湿度レベル、環境、気候により異なりますが、梅雨時には約2週間、非梅雨時には約4週間です。その後は電子レンジでチンして水分を飛ばすことで再利用できます。
Q:水洗いによる手入れは必要ですか?
いいえ、自然素材でできているので不要です。水洗いしても潰れることはありませんが、寿命は短くなるので出来るだけ避けてください。
Q:誤って食べてしまったらどうしたらいいですか?
無毒な材料で作られており、RoHs認証を取得しています。身体への危険性はありませんので、ご安心いただけますが、口に入れないよう気をつけてください。
Q:なぜROUBAIXは石のような見た目なのに、石よりも軽いのですか?
ナノ多孔質シリコンで構成されているので、その重量は普通の石とは異なります。そして、それに大理石のような質感を持たせるための特別なプロセスを経て、エレガントな外観の下に超吸湿性を持っています。
Q:吸水性はありますか?
液体や水を吸収するためにROUBAIXを使用することはオススメしません。液体そのものを吸収するというよりは、空気中の水分を強力に吸収することができるというのが本製品の特徴だからです。
いますぐROUBAXで湿気を除去し、カビや害虫の発生を防ぎ気持ち良く毎日を過ごしませんか?