キャリアRe-Birth
国家資格キャリアコンサルタント受験対策

こわくない・濃い
ロールプレイ練習会

根本から見直す
論述添削

ロールプレイ練習会お知らせ〔土日祝開催〕
【2025年 第30回受験対策】
随時受付中
下の方『まずはこちらからご連絡を』からご連絡ください
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
論述添削お知らせ〔金曜が締切です〕
【2025年 第30回受験向け添削】
随時受付中
下の方『まずはこちらからご連絡を』からご連絡ください
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ロールプレイのお悩みを解決しましょう

【何を聞いたらいいかわからなくなる】
…それはもしかして「自分で進めなきゃ」と思っているのではないですか


【話を深められない】
…それはきっと、内面に触れていく問いかけ方を知らないせいです


【大事な話をスルーしてしまう】
…あなたの中に何かブロックがあるのかもしれません


【つい助言・提案したくなる】
…あなたは、助言や提案は本当は良いことと思い込んでいませんか


【準備しておいた流れに持っていきたくなる】
…「失敗したくない」「うまくやりたい」と思っている自分がいるのかも






キャリアコンサルティングとは結局何なのか

キャリアコンサルティングでは
相談者がご自身の内面世界へ
旅をしていくので
私たちはその後押しをすればいいのです

相談者の最善の答えは
相談者の中にあります
相談者がそれを探しにいきやすいように
相談者に問いかけ、一緒に考えます

どのようにするか

★相談者の経験を辿るだけです★
経験とは=【できごと+感情+捉え方】
できごと:何があったのか
感情:どう思い何を感じたのか
捉え方:それが相談者にとってどんな意味を持つのか
これを丁寧にお聴きし、相談者自身に言語化していただくのです

相談者は
ご自身の経験したことを語りながら
自分自身を見つめていきます






相談者が自分に気づくとはどういう状態か

キャリアコンサルティングが目指すのは
相談者が自分に気づき、成長することですね

【相談者が自分に気づく】とは
どういう状態か

「私って、これを大切に生きてきたんだなぁ」と気づくことです

それは、価値観、内的準拠枠、こだわり、認識の枠組みとして表れてきます
時に悩みや苦しみの原因になっていたかもしれません
でも
それが相談者の生き方だったのです
そうやって生きてきたご自身に気づき
ご自身が大切に持っていたものに気づくことによって
今苦しんでいるご自身を受け入れ、認め、赦し、尊重できる
自分への素直な思いやりが生まれると
悩みを生み出していたのは自分の捉え方だったと気づき
相談者の視野は広がり
自他への認識が変わり
かかわり方が変わり
人は成長します

ここに寄り添うのがキャリアコンサルティングです
決して
相談者ができていない点・不足している能力・知らない情報に
気づかせるようなことではありません
助言も提案も、する必要はありません
方向づけもしないし、着地点も考えなくていいです

ただ相談者の語りを、真摯に受けとめ
相談者を尊重する姿を見せましょう
相談者がご自身にしているのと
同じように






ロールプレイのやり方を変えよう

複数回受験者さま 大歓迎です
指導やアドバイスを受けた通りにやったのに、うまくいかなかった…
ここを直したら、他ができなくなった…
もうどうしたら良いかわからない…
そんなあなたは
今までのやり方を一旦リセットして
本来のあなたらしい聴き方に
返りましょう
もともとあなたは、人の話を聴くのが好きだった筈です
人の成長を心から喜べる、優しさを持っています


初めて受験の方も もちろん大歓迎
相談者に対してもそうですが
ご自分の内面も、しっかり見つめていきましょう
ご自分の内的理解ができなければ
人の内的理解のサポートなどできません
何をする・何を言う、という外的要素だけでなく
ご自分が何を感じ、どう捉えたか
そこをも大切にしていく
ロールプレイ練習は
慣れるための練習会では経験できない
あなたの成長につながる時間になります







◆あなたの課題を解決する ロールプレイ練習会

・日程
 土日祝

・時間
 1回約90分 多少変動可

・内容 
 当方を相談者役としてロールプレイの練習をする

 試験の流れや不明点を質問する
 キャリコン受験に関する悩み相談、不安解消
 など、何でも結構です
・方法

 オンライン Zoomを使用します
・料金
 初回 5,000円

 2回目以降 3,000円
・お支払い方法
 銀行振込/PayPal(ペイパル

・キャンセル料
 3日前〜前日 …半額
 (このキャンセル料は次回に持ち越し利用可)

 当日連絡あり …全額
 (このキャンセル料は次回に持ち越し利用可)

 当日連絡なし …全額
 (このキャンセル料は次回利用不可)

論述は模範解答の真似では落ちる

模範解答は確かに模範的であり
受験に臨む方からすれば
その通りに、同じように書きたいと思うでしょう

ただし真似して書こうとするので
みんな同じ解答になってしまっています

相談者が違えばやることは全て違う筈なのに
また
聴く人が違えば受け取ることも全て違う筈なのに

この百人百通り、同じことは二つと無いのが
キャリアコンサルティングの真髄です

養成講座で教わったこと、先輩から言われたことを
その通り書くのも、落ちる原因です

養成講座の先生が受け取ること・考えることと
あなたが受け取ること・考えることは
違わなければおかしいし
相談者も、先生とあなたとに同じ話をする筈はないのです

この再現性の無さ、反復性の無さを理解して
言われた通りを手放しましょう

真似をやめましょう



論述とロールプレイは同じことをする

論述試験も、面接試験と同じ実技試験の一つです
ロールプレイ練習と同じことをしてください

相談者の中に気づきが生まれることを目指して、
相談者がご自身の経験を語りながら
内省を深め、ご自身を見つめ、何かに気づく、
このプロセスを進んでいただくために
私たちは寄り添い、問いかけ、共に考えます

これを論述に書いてください

試験に受かるためにどう書くか
と考えて書くと
自分本位、自分が中心の論述になってしまいます

もっと相談者に語っていただきましょう
そのために、相談者に安心安全を提供しましょう
それには、相談者を心から尊敬し、尊重する
姿勢を示さなければなりません

これがないと、冷たい論述になってしまい
キャリアコンサルタントの資質が足りないと見られ
落ちてしまいます

受かりたい気持ちよりも
もっと相談者に優しくなりましょう




パターンを手放したい方だけ来てください

「引き続き傾聴し」「賞賛し」「内省を深めていただく」
と書くといい
「質問の意図は〜〜と考える」「〜〜を方針とする」
と書かなければダメ
「自己理解不足」と「仕事理解不足」
を書かなければダメ 
何が来てもコレを書くことにしておけば1問は安心


こういったことから
いったん離れてみませんか

これらはキャリアコンサルティングではありません

今まで先生や先輩からそう教わったと
あなたは受け取ったのかもしれませんが
先生や先輩が発信していたのは、別のことだと私は思います
受け取るべきは、そこではなかったのです

では何をすべきか
何を身につけ、どう論述を書いていくと良いか

一緒に追求していきましょう
あなたの良さを全面に出す
キャリアコンサルティングを


◆根本から見直す 論述添削

・予約
 
下段のお問い合わせフォームからご予約ください
 予約なしでお送りいただいたものは添削いたしません
・方法
 
 過去問や、模擬問題など、任意の問題を使用し

 解答したものを、写真またはPDF化し
 問題文と解答用紙をセットにして
 メールに添付してお送りいただきます
 送付の締切は指定する金曜日です
 添削には4〜5日お時間を頂戴します

・料金
 1回(1解答) 3,000円

・お支払い方法
 銀行振込/PayPal(ペイパル) 
・キャンセル料
 3日前〜前日 …半額
 (このキャンセル料は次回に持ち越し利用可)
 提出締切日までに連絡あり …全額
 (このキャンセル料は次回に持ち越し利用可)
 提出締切日までに連絡なし …全額
 (このキャンセル料は次回利用不可)
 

キャリアReーBirth の 篠江悠木です
ご覧いただき、ありがとうございます

キャリアコンサルタントを目指し、しっかりと人の相談にのれるご自分になりたいと、挑戦するあなたを応援しています

キャリアコンサルティングは優しく、あたたかく、安全で、希望に満ちた過程です

あなたの良い点を磨き、伸ばして、理想のキャリアコンサルタントになっていきましょう

キャリアコンサルティング技能士2級
国家資格キャリアコンサルタント
特定非営利活動法人日本キャリア開発協会認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
精神保健福祉士
社会福祉士
2014年からロールプレイ練習会を主催、論述添削を開始




キャリアRe-Birth 公式サイト
https://peraichi.com/landing_pages/view/careerrebirth


ロールプレイ動画レッスンのご案内
https://on-line-school.jp/course/careerconsultant


論述試験動画レッスンのご案内
https://on-line-school.jp/course/ronjutsu





まずはこちらからご連絡を

ここまでの内容をお読みいただいて
興味をお持ちいただけましたら、お申し込みください
またお申し込み前の
お問い合わせ・ご質問・ご相談のみでも結構です
いずれもメールにてお返事いたします
悩んでいる方は、相談後に決めていただいて構いません
不明点や心配をなくして、納得して決定し、前に進んでいきましょう
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

動画セミナーでロールプレイの苦手意識がみるみる消えていく

ロールプレイの苦手意識を克服したいあなたのために
動画を視聴するタイプの
オンライン講座をご用意しました

一人でお気軽に取り組んでいただけます

動画セミナーで論述が書けるようになる

模範解答の真似をしなくても
自分で考えて論述が書けるようになりたいと思いませんか?
どんなパターンが出ても対応できるようになります

動画を視聴する講座で力をつけましょう