決済つきの予約システムが3,940円〜/月

離職率驚くほど改善
定着率劇的に高まる
アドラー心理学のご案内です。

3つの幸福感 を感じた時
「辞めたい!」
「やりたい!」に変わる!
離職率改善の決定番

このようなお悩みはございませんか?

  • 離職率が30%を超えて
    優秀な人材から退職する。

  • 採用しても一年以内に辞められて戦力にならない。

  • 部下を育てられないし
    チームがまとまらない。

  • 労働時間や給与を改善しても離職者が止まらない。

  • ハラスメント被害の相談受けたことがある。

  • 採用コストが一人当たり数十万円になり経費を圧迫している。
  • 採用コストが一人当たり数十万円になり経費を圧迫している。

離職率のお悩み解決できます!

はじめまして、
アドラー心理学講師の川島令詩と申します。

今回は、離職率を確実に低下させ、優秀な人材を繋ぎ止め、
モチベーションを飛躍的に向上させる、アドラー心理学をご紹介いたします。

もし、アドラー心理学を実践していたら?


私もこれまでに、数社で延べ200名ほどの社員、

アルバイト・パートを率いていたことがあります。
 
多くの会社で離職率が高く、1年で3割は辞めていました。

常に欠員穴埋めの求人と教育に追われていました。

欠員分の仕事はまわりの負担となり、

肉体面、精神面でもマイナスの影響が出ていました。


当時は目先の売上に追われて

人材育成など考えもしませんでした。
 
基本はOJTで教育していました。

しかし、それは私の経験から生まれた指導方法です。

部下にはそれぞれ個性があります。

私と真逆の性格もいます。

長所や短所も違います。
 
ですから部下の成長にばらつきがありました。
 
そしていつの間にか、

部下の出来の良し悪しで

偏った接し方(贔屓や避ける)をしていました。
 
もし管理職時代に戻って、
3つの幸福感を学び実践していれば

確実に離職者は減り
定着率も高まっていたでしょう。

アドラー心理学とは?

このアドラー心理学こそ、
出版不況の中180万部の大ベストセラーとなった
「嫌われる勇気」の元になった心理学なのです。
※著者 岸見一郎・古賀史健 ダイヤモンド社


フロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨頭の一人であり、
自己啓発の源流といわれ
「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、
それを改善するための具体的な方法を提示して
大きな反響を呼びアドラー心理学ブームとなりドラマ化もされました。

また、著名な心理学者であるウイリアム・クラッサー博士も
「組織の問題の80%は人間関係である」といってますが、これは事実です。

なぜなら、退職理由のトップ3には必ず人間関係の問題が入っているからです。

労働時間や給与をいくら改善しても
人間関係が悪化すると
穴の開いた器から水が漏れるように
人材がどんどん辞めていくのです。


ホンネの退職理由はこれです!

リクナビネクストさんが出されているホンネの退職理由ランキングでは、

1位:上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった(23%)

2位:労働時間・環境が不満だった(14%)

3位:同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった(13%) 

職場の人間関係の問題が離職率を高める
大きな要因になっているのが分かります。

※特に1位の上の立場の人との関係が大きな問題となっています。

組織内の人間関係が悪いと、チームの相互信頼も無くなるので期待する成果も得られません。

これは小手先のテクニックでは永久に解決できません。

問題となる職場の人間関係を根本から改善し、
仲間として安心して働ける環境を作るという強い意志が必要なのです。

あの世界的大企業のGoogleでは200チームを対象に
個々がパフォーマンスを最大限に発揮できる
職場環境において最も大切なことを調べています。
その結果が「心理的安全性(安心感)」と明言しているのです。
組織内の相互信頼があることが必須条件なのです。

 

セミナーを受けても上手く行かない理由


研修やセミナーに行っても、成果が出ない理由とは何でしょうか? 

組織の人間関係や、リーダーシップに関する研修やセミナーに参加し、

本を読み知識でわかった気になっていても、

現場で小手先の実践しかしていないのであれば、成果が出るはずありません。 

多少やってみて、駄目だったから、

また同じ「我流」に戻ってしまうケースが多いように思います。

ようは、正しい方法での「実践量」圧倒的に少ないのが失敗の原因です。

リーダーシップやコミュニケーションが

苦手なのですが身に付きますか?
と尋ねられるときがあります。

 答えは、野球が苦手でも心機一転野球部に入り

3年間みっちり練習すれば、誰もが確実に上達します。


何事も練習して上達しない方が「無理」なのです。 

アドラー心理学を実践するメリット

職場のチームワークがみるみる好転しはじめる!

  • 離職率がどんどん低下するので、採用や教育にかかる時間と費用が無駄にならず、働きやすい企業としてブランド力がアップする。

  • 相互信頼が高まることでチームワークが向上し、組織の成長スピードが上がります。

  • 誰もがリーダーシップを実践できるので、次世代のリーダー予備軍が育ってきます。

  • 個々のパフォーマンスも上がり、会社への貢献感も高まり、売上や利益などの成果が表れてきます。

  • 個々のパフォーマンスも上がり、会社への貢献感も高まり、売上や利益などの成果が表れてきます。

  • アドラー心理学の共同体感覚である

    3つの幸福(貢献感・信頼感・所属感)

    と勇気づけを学び実践すれば、

    職場の人間関係がみるみる改善されていきます。


    貢献感とは、会社やお客や仲間など他者の役に立っているという感覚。

    信頼感とは、上司や仲間を信頼し自分自身も信頼している感覚。

    所属感とは、私には安心して成長できる居場所があるという感覚。

    これらを学び実践し続ければ

    90%以上の確率で

    組織の人間関係の問題は改善し

    離職率も確実に低下していきます。



    今まで千人以上の管理職や経営者の相談を受け、

    自身でも数社で延べ200人以上の従業員を

    率いた経験があるからこそ確信できるのです。

    【デメリット】
    労働時間や給与などが原因での退職には効果がありません。
    基本的に職場の人間関係向上を目的としています。
    しかし、人間関係が良くなることで他の要因が緩和されます。


    ※詳細は無料面談時にお話しします。



  • アドラー心理学の共同体感覚である

    3つの幸福(貢献感・信頼感・所属感)

    と勇気づけを学び実践すれば、

    職場の人間関係がみるみる改善されていきます。


    貢献感とは、会社やお客や仲間など他者の役に立っているという感覚。

    信頼感とは、上司や仲間を信頼し自分自身も信頼している感覚。

    所属感とは、私には安心して成長できる居場所があるという感覚。

    これらを学び実践し続ければ

    90%以上の確率で

    組織の人間関係の問題は改善し

    離職率も確実に低下していきます。



    今まで千人以上の管理職や経営者の相談を受け、

    自身でも数社で延べ200人以上の従業員を

    率いた経験があるからこそ確信できるのです。

    【デメリット】
    労働時間や給与などが原因での退職には効果がありません。
    基本的に職場の人間関係向上を目的としています。
    しかし、人間関係が良くなることで他の要因が緩和されます。


    ※詳細は無料面談時にお話しします。



セミナー感想文

30代女性 一般社員

まず、自分が会社を辞めたいなと思った時、

実際に辞めた時、確かに3つの「幸福感」が逆になっている時だと改めて感じました。

その中で、私が職場で出来る事は他者に勇気付けを行う事、勇気付けが行われる習慣を作る事です。なぜなら、今回のワークでそれが自分の「強み」だと気付いたからです。

個人的に、今回のセミナーで最も興味を持ったのは「承認欲求」の部分でした。
幼いころからずっと、承認欲求にとらわれ苦しい思いをしていたからです。

また、子育てをする中で子供が過度な承認欲求にとらわれる事なく、彼女らしく自由に生きやすい毎日を過ごして欲しいと願っているからです。
今回のセミナーからヒントをもらい、毎日寝る前に勇気付けをして一日を終えようと思いました。

40代男性 管理職

私は以前より社員育成に課題がありました。

特に女性社員です。

私自身の考えを押し付けたり、話を聞かず

一方的に指示を出したりしていたため、

多くの社員から辞めたい、

係を変えてほしいなど言われていました。

悩んでいた所、今年も新卒育成の季節到来です。

ちょうど、川島さんの講演を聴き、

とにかく、社員の話をまずは聞く、を徹底しました。

我慢して聞く、聞く、聞く!!!

すると、女性社員も含め心を開いてくれ、

昔では有り得なかったごはん連れって下さい!なども言われて、

コミュニケーションがとれております。

聞くことの大切さを伝えてくださった川島さん、

心より感謝しています!

30代女性 管理職

アドラー心理学という言葉は聞いたことがありましたが、実際何かを詳しく知らないままセミナーを受けました。3つの幸福感(貢献感、所属感、信頼感)という言葉は、自分に置き換えてもとても納得のいく感覚でした。

転職してすぐのころから、私は社内での居心地の良さを感じていました。
それは、自分がこの会社に必要な人間と周りから認めてもらっている、
信頼して仕事を任せて下さっていると強く感じることが出来たからです。

それは、アドラー心理学の幸福感と強くつながる部分でした。
自分の承認欲求を十分に満たしてくれる、そしてさらに成長したい、と感じる環境にあることを感じました。

新しい人が次々と入ってきますが、その人たちの能力を認め自分がされたように信頼して仕事を任せていく。

そして、彼らが成長することで、自分も更に成長できることに感謝し楽しんでいきたいと思います。

 

30代男性 管理職

先日のアドラー心理学セミナーについての感想です。

今まで漠然と理解していた事柄や、
人間関係で発生する現象を改めて認識できたセミナーでした。

言い換えれば、頭の中で霧の掛かった部分がスッと晴れていく印象が与えられました。

「この感情・感覚には名前がついていたのか!」といった発見とともに、
かなり昔から研究されていたことにも驚かされました。

人間の心理については自分自身についても理解できているとは言えませんが、
周囲の人間の行動の奥底(感情、経験、記憶?)がどこから発生しているのか、
何処へ向かわせるのが全員の幸せにつながるのか、
その観察の仕方と対処法について少なからずイメージを固める事ができたと思います。


30代女性 管理職

セミナーの中で、特に勇気づけのワークがとても有意義でした。

チームの中に他部署の入社2週間程の方がいらっしゃって、
業務では一切関わることがない方だったのですが「あの時〇〇と言ってくれて嬉しかったです。(直接話してなくても)〇〇さんが本社にいらっしゃった時に社内の雰囲気が明るなりました!」と言われ、
何気ない言動が人の心に残ったりするものなんだなぁと思いました。

逆に何気ない言動で人を傷つけることもあるだろうから気を付けよう。

感謝の気持ちは出来るだけ相手に言葉として伝えよう。
苦手意識がある人に対してこそ勇気づけを行ってみようと実感することができました。
30代男性 管理職

先日はセミナーを開催頂き大変ありがとうございました。

アドラー心理学という横文字に、受講前は構えてしまったところがありましたが、川島様のお話が始まると、思わずひきこまれてしまいました。 
現在部下が2人います。そして、3人目を募集中です。
そんな中、今回のセミナー内容はとても勉強になりました。

幸せなことに、これまであまり人間関係で悩んだことはなかったのですが、部下からすると、私の存在が悩みの種になってる可能性もあるかもしれないと考えるようになりました。
今回教わった、しっかりと部下のフォローをする、部下の意見を聞く、部下の頑張りを正当に評価する、方向性を示す、決断する、部下に関心を示す。

自分なりにやっていたつもりではありましたが、今後改めて自問自答しながら部下と向き合っていきたいと思っています。 

また、自分自身を振り返ったとき、承認要求が強いタイプのようです。
特に、お酒を飲むとそういう面が顔を出し、数々の後悔とともに生きております。

そんな時、3つの幸福感をしっかりと思い出し、自分の心を慰めながら、これからの人生を真摯に生きていくことが必要だと感じました。
重ねてになりますが、今回は大変ありがとうございました。
40代男性 幹部

お疲れ様です。先日の「チームが動き出す3つの幸福感セミナー」は大変勉強になりました。
ありがとうございました。
セミナーの冒頭で、まずは「能力」と「人間性」がとても重要であるということからセミナーがスタートしました。 

この2つのうち1つだけが長けていても片輪では空回りしてしまうため、両輪のバランスが非常に大切であると。そのためには、常にこの両輪を磨きつづけなければならないということでした。

セミナーの内容の3つの幸福感とは、1つ目は、貢献感。役に立つことや思いやりをもって接することが大切だということ。

2つ目は、所属感。居場所の重要性。
そして、3つ目は、信頼感。
信用は実績等の担保を必要とするが、信頼は人間性を強調している。

この3つの幸福感にプラスして、あとは勇気づけを加えることにより、人間の成長と発達が促進される。

日々の生活の中で、常にお互いに関心を持ち、見守る心を持つこと。
素晴らしき言霊である、ありがとう、嬉しい、助かります、を多用できるように心を磨き、訓練し続けなければならいと感じました。

タテの関係の上から目線ではなく、仲間としてヨコの関係で伝えること。
結果だけで判断するのではなく、そのプロセスに関心を寄せること。
若い時に、仕事とは、何をするのか、ではなく、誰とするのか、がとても大切なことだと言われたことがあります。

「人が集まってくることが始まりであり、人が一緒にいることで進展し、人が一緒に働くことで、成功をもたらす。」ヘンリー・フォード 
すごく響きました。今回のセミナーで学んだことを実践し、習慣づけていけるように頑張ります。
20代男性 管理職

セミナーありがとうございました。
3つの幸福感を自分と照らし合わせて考える事が出来ました。
 
セミナーが終わり2日経ちましたが、プリントを見返す時間がかなり多いです。
今パソコンで自分なりにまとめ直したりしています!

正直私の会社では退職される方が非常に多いです。
一つの大きな理由に人間関係があるのなら、
まず、自分が良い上司になるためにと考えながら行動してみます。

1人でも多くの部下にああなりたいと思ってもらえるよう精進していきます。
今回はありがとうございました!

セミナー講演風景

 推薦文 ※50音順にてご紹介しています

スリー・アールシステム株式会社 代表取締役 今村陽一 様

実体験が沢山あるのでイメージしやすく納得できる!

川島さんのお話のすごい所は、
豊富な経験に基づき、
アドラー心理学のレクチャーができるという事です。
セミナーと言えば一方的な情報提供のみで終わり、
レクチャー後には書籍の販売。。。という流れ、、、、、、ですが、
ズバリ!川島流は違います!!  

真剣に自分と向き合う時間あり、
他人と向き合う時間あり、笑いあり。。。
本当に濃縮された時間ですし、何よりも受講者の記憶に残ります。

先日も弊社にてセミナーを開いて頂いたのですが、
本当に評判が良かったです!

評判だけでなく、
その後の社員の動きも確実に変わってきています。

その社員の「きっかけ作り」を川島さんにやって頂いたと確信しています。

対人関係というのは、一朝一夕にはいきませんし、
人間の悩みの大半を占めていると言います。 

今後の長い社会経験を考えると、
その「きっかけ」を手に入れる事は、
受講者にとって大きな一歩になるはずです。 

一般的なアドラー心理学を、「より具体的に」学びたいと言う方、
企業の方!是非 お話しを聞いてみてください。
川島ワールドへ引き込まれますよ!!

◎今村社長は、年商も20億を超え
上場を視野に入れて海外
(アメリカ・ヨーロッパ・アジア)にも進出し、
常にスタッフへの感謝を忘れず躍進中です。

ホームページ  https://3rrr-hd.jp/

福江空港ターミナルビル株式会社 常務取締役 加藤雅大 様

圧倒的経験量から生まれた使える心理学。

 一般的なアドラー心理学講師と思いきや、
実経験からご自身が考えに考え抜き、
且つ聴き手の表情を瞬時に感応される方だと思います。

また各講習内容についての要望を的確に把握し、
それらの経験と実践を踏まえて、
広い範囲でアドラー心理学を活用して、
分かりやすく、かつ確実に表現され伝えてくださる方と思います。

弊社も一昨年から川島さんに講師を依頼させて頂きましたが、
その後においても社員へのフォローもして頂き、
一般的に1回の講習で終わり!というような事はせずに、
いつも真摯な対応をして頂いております。


今後、アドラー心理学の学びの場が求められる世の中・社会になり、
益々企業内で必要とされる人材は人間性豊かで、
協調性があり自己実現出来る方々であると言えます。

正に人生に?マークを持った方々や
社会や会社での人間関係について解決の方向や
気持ちの整え方をご自身の言葉で、
心から伝えてくれる方が川島さんであると言えます。

私の友人として、今後長い付き合いになりそうです!

◎加藤常務はANAマンであり、
五島と従業員を愛する男気と思いやりの塊のような方です。
教会の世界遺産も決定し、
空の玄関としてますます発展しています。

 

ホームページ https://www.fukuekuko.jp/

講師プロフィール

代表講師
川島令詩(かわしまれいじ)

1967年福岡県生まれ。
アドラー心理学をベースとした執筆・監修・研修・セミナー・コンサルティングを行う。

20代後半から経営コンサルタントを6年間独学で行う。
その時はじめてランチェスター戦略を学ぶ。
30代で美容室500店舗の経営アドバイスを行う。
経営者・管理職1000名以上の組織の人間関係やリーダーシップの相談にのる。

地域活動では、
平尾小学校PTA会長・平尾校区青少年育成連合会会長・視覚障がいボランティアを経験。
現在は平尾保育園評議員。

資格:一般社団法人日本アドラー心理学協会 認定インストラクター 

日本産業訓練協会TWI-JR人の問題の扱い方 訓練指導者 

日本産業訓練協会TWI-JI 仕事の教え方 訓練指導者 

趣味は、読書・漫画・少林寺拳法・今はヨガに週2行ってます。

著書(Kindle電子書籍)

社内セミナー無料面談お申込み(場所は福岡市内)

今すぐ下記にご記入の上メールかファックスにて無料面談希望とご連絡をください。

貴社名
お名前・役職
ご住所
お電話番号
FAX番号
メールアドレス
面談ご希望日時

メール : kinyaku2015@gmail.com 
FAX:092-523-5076

アドラーコンサルティングHP(お役立ち情報更新中)

開催概要

福岡地区
名 称 離職率改善セミナー
日 時 随時
開催場所 福岡市天神・博多・貴社
講師 川島令詩
面談 無料
ホームページ https://adlerconsulting.info/
メール kinyaku2015@gmail.com
FAX
092-523-5076
所在地 福岡市中央区平尾1-3-31-511
営業時間 平日10時~18時(土日祝除く)
強みを活かす
セミナー
https://peraichi.com/landing_pages/view/tuyomiwoikasu
初対面コミュ力UP
セミナー
https://peraichi.com/landing_pages/view/communicationup
メール kinyaku2015@gmail.com