ワーク④~予祝を書く、理想の写真を見る、人に言いふらす~
まず
①予祝を毎日書くことを継続する。
「私の部屋のカビがなくなり、あっさりキレイな壁に戻って嬉しいです」
「私は1mmでもカビトリができて嬉しいです」
と予祝を書くのです。
これだけで頭の中でカビトリをするイメージがつき、カビトリをしやすくなります。
行動目標を書くのは頭にイメージをして、行動をしやすくするためです。
なぜイメージがわくと行動するかというと、鬼滅の刃の映画が300億行くと言われておりますが、それはお客さんがCMや広告を見たからです。
そちらを見て、鬼滅の刃の映画を見たいと思ってワクワクしたからです。
同じように車のCMがなぜあんなに流れているかというと、そのCMを見てワクワクして500万円を払って車を買う方がいるからです。
②理想の写真を見る
もしくは雑誌などの住みたい理想の部屋を携帯の待ち受けにして、サボりそうになったら、
「あっ、そうだった。こんなキレイな壁に戻るんだった」
と気づかせるものを用意してください。
こちらは先ほどの鬼滅の刃の映画、車のCMと同じ効果があります。
③人に言いふらす
多くの有名人は目標を宣言しております。
イチロー選手も小学校六年生のとき、契約金は1億円と卒業アルバムに書いたことを話されております。
ただ、今のあなたが「私は契約金を1億円をとる人間になる」といいふらすと、バカにされる可能性があります。
でも、「カビ取りを毎日継続する」といって「お前には無理だよ」という人は少ないと思います。
むしろ「〇〇さんなら必ずできるよ」応援してくれる人が増えるのではないでしょうか?
勇気をもってSNSにカビだらけの写真を載せて宣言するのもありです。
宣言することで自分の後ろの扉を閉める+応援してくれる人のパワーを活用するのです。