RIOS
オンラインサロン
会員募集
RIOSオンラインサロンとは?
スポーツをはじめとする
運動器疾患の治療展開・アプローチ方法
運動療法・栄養学など
様々な有益な情報がここで得られます
*すでに60名のメンバーが
1〜3期生として会員になっています
RIOSサロンで学べること
Learn new things
スポーツ界や医学界は常に進化しています。その進化にしっかりついていかなければ選手に最新のものを提供できません。RIOSサロンでは世界の最新医科学に基づき日々、あなたが活動するフィールドに必要な情報をいち早くキャッチすることができます。総額5万円相当
Athlete care
RIOSサロンでは日本オリンピック委員会強化スタッフを8年以上やっているサロン代表の庄司智洋が行っているアスリートへの評価〜ケア〜運動療法の全てを学ぶことができます。なかなか知ることができないアスリートに結果を出すための、そしてアスリートが求めるケア方法を全て知ることができます。総額20万円相当
Athlete&Client training
アスリートにはコンディションをキープするためのトレーニングとパフォーマンスを上げるためのトレーニングがあります。さらに患者さんやクライアント様には運動学に基づいた運動療法を提供する必要があります。これを状況によって使い分けなければいけません。講師である菅井謙介がそのトレーニング方法や場面に応じた使い分けまで解剖学・運動学に基づいてRIOSサロンでは学ぶことができます。総額20万円相当
Connection
スポーツ現場に参入するにはコネクションが必須となります。スポーツ現場の紹介はより身近な人にいきます。そのチャンスを掴むにはどんな環境に身を置いているかがとても重要です。スポーツ現場の依頼があればRIOSサロンメンバーに紹介していきます。ASK
Saibo reberu
アメリカ最新医科学、予防医学に基づいたスポーツに必須の栄養学もこのATSサロンでは学ぶことができます。この栄養学はまだ日本では浸透していない情報で世界予防医学の権威(医師や理学療法士)から実際に代表の庄司が500万円以上かけて学んでいるものを全て提供していきます。総額500万円相当
Medical Knowledge
運動器疾患をみる上で解剖・運動・生理学の知識は必要不可欠である。この知識をより臨床に応用できる形で講師である河野裕也がわかりやすく講義していきます。基礎的な医学知識はもちろん最新のエビデンスや運動両方に繋がる脊柱・体幹・骨盤帯のエビデンスまで幅広い知識が学べます。総額15万円相当
Regular learning
上記を学べる他に毎月、オンラインビデオ会議システムを使い定期勉強会を開催したり、年1〜2回実際に集まり顔を合わせたセミナーを開催致します。総額20万円相当
Classroom lecture
講師の庄司・菅井・河野が今まで行ってきた教育現場やスポーツ団体での講義の資料雛形を全て公開します。またこの雛形を使用してあなたも講演会を開くことが可能です。総額50万円相当
How to
スポーツ現場に出たい、スポーツに関わりたいがどう動いたらいいかわからない。大丈夫です。スポーツ現場へ関わる方法を1から伝授すると同時に代表への個別相談も可能となります。ASK
ここまでの内容が全て
の情報を得ることが可能です
上記全てを合わせると
総額600万円相当
の学びがここRIOSで可能です
サロンオーナー
庄司 智洋
理学療法士
【肩書き】
2013〜現在
日本オリンピック委員会強化スタッフ
(スケート部門)
2020〜現在
日本オリンピック委員会強化スタッフ
(フェンシング部門)
日本スケート連盟強化スタッフ
日本フェンシング協会強化スタッフ
パフォーマンスコーチ
トップヘルスコンサルタント
スピードスケート日本代表トレーナー
スピードスケートU18日本代表トレーナー
フェンシング日本代表トレーナー
公益文化大学サッカー部フィジカルコーチ
株式会社バニスティ 代表取締役社長
RIOSオンラインサロン 代表
講師
菅井謙介
理学療法士
身体操作パフォーマンスクリエーター
コンディショニングK 代表
メンタルコーチ
講師
河野裕也
理学療法士
東京医療学院(理学療法学科)教員
上
記全てを学べて
総額600万円相当
が
月額5980円で
上記すべてを
学ぶことが可能です
お申し込みはこちらから
①決済を完了する
②下記のLINEに決済完了のメールをいれる
③事務局から折り返し返信のLINEが届き登録完了