もっと写真館経営と向き合いたい
もっと本気でビジネスを考えたい
そんなあなたへ!
先行きが不透明な写真館ビジネスの中、今後どのように経営をしていけば良いのか悩んだり迷ったりしていませんか?
七五三などでは、第四世代と言われる、出張カメラマンが増えたり、子供写真館もそれに負けじと、色々な戦略を挑戦し続けています。 ブライダル関係も、結婚する人の減少だけではなく、式場離れをするカップルも増え、あまりポジティブな情報が流れてきません。
そんな中でも、全国にはいろんなスタイルのスタジオがあり、まだまだ売上を上げ続けていたり、アイデアを出しながら頑張っているスタジオなど、それぞれのノウハウを持って経営をされているスタジオも多くいます。
そこで様々なノウハウを持ったプロジェクトメンバーが貴方のスタジオに出向き、ヒアリングしながら、貴方のスタジオがより活性化するお手伝いをいたします。 オーナー様や、スタッフの皆さまに現状を聞いたり、悩みを聞いたりしながら、それぞれの地域性をベースに、方向性を見つけ、お客様の満足度も高め、スタジオに利益が残るよう、責任を持って当プロジェクトが請け負います。
Phase 1
中期経営計画作成の支援を行います。
㈱小貫写真館 代表取締役
有限会社ブリス 代表
2009年㈱小貫写真館代表取締役就任
PGC関東代表
PGC第16代全国議長
受賞歴
2013フジフィルム営業写真コンテスト金賞
他多数。
家族写真を広めることにも力を入れ、2020年出版予定。2015年にオヌキヒサシから森藤ヒサシに改名。スタッフ教育にも力を入れ、2019年には、スタッフがフジフィルム営業写真コンテストにて、金賞受賞。写真館でのコンサルティングもクライアントを抱え、写真技術を教えたり、家族写真の啓蒙活動にも努める写真館業界内外での講演、100回以上
他業界においても多数の講演歴
(有)青木写真館 代表取締役
PGC総括副代表/全国運営専務を歴任
長野県営業写真コンクール金賞
富士フイルム営業写真コンテスト入選など
トップでガンガン走るより、
人のサポートが得意
意外に真面目でお人好し。
お客様に感動と喜びを感じてもらえるようなスタジオ作りを目指して奮闘中!
趣味はゴルフ,スノーボード,バイク
アクティブに人生を楽しむお酒好き。
ソダチクス株式会社 代表取締役
日本写真館協会 理事長
日本商業写真家協会 会長
前年対比での収益アップという明快な目標を掲げたビジネスコーチは全国で多くの企業に支持され、大胆かつ精細な視点をもって実績をあげてきた内容には定評がある。また、自らのテーマでもある『人間魅あるリーダーを目指して」の講演会は全国のさまざまな企業や、青年会議所をはじめとする各種団体でも講評を得ている。
はこざき写真館 代表
九州造形短期大学 非常勤講師
(株)写真館未来志塾 講師
福岡県写真文化協会 会長
日本写真館協会 副理事長
日本写真文化協会 委員長
「吼えろ写真館」part1〜3のシリーズ編で、全国各地において写真館経営者に向けた実技講演を展開。自称「写真館に夢と希望と安全を守る正義の味方」
株式会社 イナバ写真館 代表取締役
2020~全国PGC 経営力委員会委員長
全米NLP協会マスタープラクティショナー
マネークリニックTM トレーナ
最強のマーケティング集中講座終了
2013/2017フジ営業写真コンテスト銅賞
小型ストロボを使ったスタジオ効率化
心理学に基づいたマーケティング
などで講演実績多数
有限会社スタジオカワムラ
フォトスタジオプライム代表取締役社長
1994年 日本写真学園入学
同時に夜間メイキャップ学校に通い美容も習得
1995年 有限会社写真の川地 弟子入り
1998年 有限会社スタジオカワムラ入社
第54回東写協写真コンテスト
東京都議会議長賞受賞ほか多数受賞
第56回東写協写真コンテスト東京都知事賞受賞
第58回東写協写真コンテスト優秀賞
フジ営業写真コンテストテーマ賞など受賞
2019年 北海道写真館連合会北見大会 講師
2019年 関東写真館協会八王子大会 講師
ドレス100着を揃えたwedding別館「アヴェニール」出店、本店もアンティーク内装を施し改装時代のニーズに合わせたモノ作りに力を入れています本店では美容室も運営し、ヘアメイク、着付けなどの美容技術や修正技術にもこだわり、お客様の満足度アップに取り組んでおります
はこざき写真館 代表
九州造形短期大学 非常勤講師
(株)写真館未来志塾 講師
福岡県写真文化協会 会長
日本写真館協会 副理事長
日本写真文化協会 委員長
「吼えろ写真館」part1〜3のシリーズ編で、全国各地において写真館経営者に向けた実技講演を展開。自称「写真館に夢と希望と安全を守る正義の味方」