決済つきの予約システムが3,940円〜/月
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

【令和6年度】
大工育成project

全13回の
実践講座
国土交通省
補助事業
研修費1名
1.2万円
表示したいテキスト

国土交通省 補助事業
「地域に根ざした木造住宅施工技術体制整備事業」

国勢調査によると国内の大工人口は1995年の76万人から減少幅が増加、2015年には35万人まで減少しています。野村総合研究所(NRI)では、2030年の大工の人数は21万人にまで減少すると試算されており、このまま減少が続けば、安定した住宅供給にも支障が出かねません。

一方で、住宅需要は一定のニーズを保った状態が続いています。施工現場での人手確保が急務になりつつある中、住宅会社各社での人材育成は困難を極めます。

そこで、当「大工育成プロジェクト」が講師や研修用資材などを調達・提供し、若手大工育成に力を入れることで、地域の大工人材の育成を目指します。令和6年度は静岡西部会場・神奈川会場の2箇所で講習会を実施します。目的は以下の通りです。

1.大工の心得を身につける。

2.現在の業務を振り返りつつ、その施工方法や寸法の裏づけを知ることで、現在の業務に生かす。

3.機械化された作業の中で失われつつある「墨付け・手刻み」の技術を養う。

4.大工仕事周辺の幅広い技術を見につけ、新しい「これからの大工」への第一歩とする。

プロジェクトPV

申し込みはこちらから

ページ最後の申込フォームに移動します。

研修の対象者

募集対象:大工職を目指したい方 大工経験1~3年目の方(現場監督でも可)

研修期間:2024年7月~2024年12月

研修会回数:座学研修2講座・実技研修11講座(計13講座)
※チームを組み、木造9坪の建物の墨付け、手刻み研修、建て方の実践実技講座を行う

研修費:12,000円 1年間 (合計10,000円のテキスト5種類含む)

カリキュラム

静岡において2022年に実施された「大工育成プロジェクト」の事例ムービーです。ぜひご覧ください。

会場案内

静岡西部会場「株式会社カワイ」
静岡県磐田市合代島1212
神奈川会場「⼭下建設株式会社」
神奈川県大和市柳橋5丁目7-10