決済つきの予約システムが3,940円〜/月

捨てない片づけを学ぶ

リユースオーガナイザー2級資格認定講座

こんなお悩みありませんか?

  • 大掃除を始めたものの、たくさんの不用品に囲まれて行き詰まっている
  • 捨てられないから片づかない
  • 片づけてもすぐにリバウンドしてしまう
  • ゴミを減らしたい
  • 捨てたくないけど手放したい
  • 手放し方がわからずに家から出せずにいる不用品がある
  • 捨てられないから片づかない
リユースオーガナイザー2級資格認定講座は、ものの持ち方や手放し方、リユースの基礎的な知識を学び、「捨てない片づけ」を習得する資格認定講座です。


リユースオーガナイザー2級資格認定講座
3つのポイント

Point.1
捨てない片づけについて学ぶ
片づけ=捨てる、ではありません。
ものの選び方・持ち方を知ることで「捨てない片づけ」を習得しましょう。
Point.2
自分にあった手放し方がわかる
リユースを含む様々なものの手放し方について学びます。
手放し方は人それぞれ
自分にあった手放し方を知り、片づけのストレスを減らしましょう。
Point.3
リユースを暮らしに取り入れることができる
自分にできること・やってみたいことからぜひ生活の中に取り入れてみましょう。
普段の生活で今すぐにでも始められる知識や方法をお伝えします。

Point.2
自分にあった手放し方がわかる
リユースを含む様々なものの手放し方について学びます。
手放し方は人それぞれ
自分にあった手放し方を知り、片づけのストレスを減らしましょう。

開催概要

日時

下記いずれかご希望の日程でお申し込みください。

2020年12月  3日(木) 13:00〜15:30
2020年12月10日(木)   9:30〜12:00
2020年12月10日(木) 13:00〜15:30
2020年12月17日(木) 10:00〜12:30
2020年12月17日(木) 13:00〜15:30

* ご希望の日程がない場合はリクエスト開催も可能です。

受講時間 2時間30分(休憩時間・認定試験時間含む)
受講料 5,500円(税込) ※受講料には認定料2,200円(税込)が含まれています。
受講条件 日本語による会話ができ、読み書きができる能力がある方
会場

オンライン講座のため全国どこからでもご参加いただけます

 ※オンライン開催は、オンラインミーティングアプリを使用します(登録無料)。受講前にダウンロードが必要です。

※オンライン開催は、基本パソコンからの参加を推奨します。スマホやタブレットでの参加は講師へお問合せください。

定員 4名
注意事項 受講前に資料を郵送いたしますので、お受け取りいただく必要がございます。

電波状況の悪い場合は、講座時間延長や日程変更をおこなう場合があります。
電波の通じにくい場所での受信は避けてください。

・受講はノートPCまたはデスクトップPCでお願いいたします。
 *筆記やワークがあるためスマートフォンでの受講は不可とさせていただきます。
・マイク付きイヤホンが必要です。
 *イヤホンをつけたままで電話の会話ができるものであれば可
・ご自宅の静かな場所での受講をお願いします。
・ワークや筆記ができるデスク(テーブル)で受講ください。
・飲食店など周りに音がある状態での受講は、双方にストレスになりますので避けてください。

※講座を中断することのないようお願いします。
※訪問者、ペットの鳴き声、ご家族の声かけなど事前に配慮をお願いします。
 *オフィスでの受講の場合も同様の配慮をお願いします。
受講条件 日本語による会話ができ、読み書きができる能力がある方

講師紹介

鈴木 智子

リユースオーガナイザー1級
マスターライフオーガナイザー
片づけ脳力トレーナー
エコピープル(エコ検定)
エシカルコンシェルジュ(オンライン受講)

片づけのプロ ライフオーガナイザーとして仕事をする中で、ものの持ち方や手放し方、リユースの仕方についても興味を持ちリユースマスター(現在のリユースオーガナイザー)を取得。

「地球にやさしいおかたづけ」をテーマにエコライフオーガナイザーとして活動中。

現在は長野県佐久市でゼロウェイストな暮らしにチャレンジ中。
このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
捨てない片づけを習得!
リユースオーガナイザー2級資格認定講座