RESAS活用教育推進委員会
今年は2つ!
地域探究ミッション
パナソニック サイクルテック株式会社
今年も
パナソニック サイクルテック株式会社
からテーマを提供していただきました。
ミッションから1つ選んで探究学習を始めよう!
地方のチェンジメーカー育成プログラム
ここからワークシートと授業スライドをダウンロードして探究学習を進めてください。
この教材は内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局が提供する無料も教材です。地域経済分析システムRESASを使って課題を分析してその課題を解決するアイデアを考えるプログラムになっています。
ダウンロード
自宅de地域探究サポートコンテンツ
探究学習を進めていて悩んだらこちらのコンテンツを活用してください。zoomを使ったオンライン相談会などのイベントやメール等でのオンラインサポートも行っています。また、サポート動画や探究学習で使えるワークシートもダウンロードできます。無料のサービスですのでぜひご活用ください。
サポートコンテンツ
地域応援アイデアコネクト2024
探究学習を進めて企画書を完成させたら、こちらに応募しましょう。「地域応援アイデアコネクト2024」は、アイデアコンテストとは違い、表彰や賞品をゴールとするものではありません。もっと社会とリアルに繋ぎ、皆さんが分析し、考えた地域を元気にするアイデアを実現に繋げることをゴールにしています。皆さんの素晴らしいアイデアをぜひ実現させ地域を元気にしたいと考えています。
公式ホームページ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
自宅de地域探究の進め方
皆さんの探究学習をサポートします。
皆さんの身近な地域をテーマに探究学習を進めてみませんか?
RESAS for Teachers で提供している「地方のチェンジメーカー育成プログラム」の
教材を使って、探究学習をしてみましょう。
この「自宅de地域探究2023」では、中学校~高校生までの生徒の皆さんが自らの力で
探究学習を進められるようにサポートするコンテンツを準備しています。
ぜひ皆さんも自主的に探究学習を進めてみましょう。
News
2023.8.31 中高生オンラインワークショップ「超★中高生会議 電動アシスト自転車の新機能・新商品を考えよう!」を8月31日開催分、定員に達しましたので申し込みを締め切ります。
2023.8.23 中高生オンラインワークショップ「超★中高生会議 電動アシスト自転車の新機能・新商品を考えよう!」を8月30日、31日に開催します。
2023.8.13 中高生オンラインワークショップ「超★中高生会議 電動アシスト自転車の新機能・新商品を考えよう!」を8月22日に開催します。
2023.8.10 探究オンラインサポート講座を開催しました。
2023.7.25 サポートコンテンツに「本気de地域探究プログラム」のワークシートを公開しました。
2023.7.10 地域応援アイデアコネクト2023の応募募集開始しました。
2023.7.10
パナソニック サイクルテック株式会社 様にご協賛をいただきました。
2023.7.10 特別企画 「本気de地域探究プログラム」開始します。
2023.6.18 自宅de地域探究2023をスタートします。
2020.5.25 文部科学省「子供の学び応援サイト 中学校における学習コンテンツ総合的な学習の時間」に紹介されました。
コチラ
2020.5.25 文部科学省「子供の学び応援サイト 高等学校における学習コンテンツ総合的な探究の時間」に紹介されました。
コチラ
2020.5.25 文部科学省「子供の学び応援サイト 学びの支援コンテンツをたくさん知りたい」に紹介されました。
コチラ
授業スタート
サポートコンテンツ
パナソニックサイクルテック株式会社×自宅de地域探究コラボ企画
本気de地域探究サポートコンテンツ
地方のチェンジ・メーカーと一緒に使える
無料ワークシート
最初どのように探究学習を始めたらいいかわからないときは・・・
テーマが決まらないときは・・・
探究テーマを考えるワーク
導 入
おすすめ
探究するテーマが見つからないときはコチラのワークシートを使って探究テーマを考えてみてください。テーマリストを参考に探究テーマを見つけることができるはずです。
ダウンロード
アイデアを出したいときは・・・
よりよいいアイデアにブラッシュアアップしたいときは・・・
アイデアを広げるワーク
アイデア
仮説構築
マンダラート
おすすめ
ダウンロード
企業の強みと弱みから強みを活かした戦略を考える
最強の経営戦略を生み出すワーク
分 析
検 証
SWOT分析
おすすめ
Strengths(強み)・Weeknesses(弱み)・Oppoptunity(機会)・Thread(脅威)の4つのセクションから、内部環境や外部環境について分析を行い、方向性や改善策を洗い出し、戦略へとつなげることができるワークシートです。
ダウンロード
Zoomを使って学ぶ、相談できる、質問もできる
オンラインサポート講座
探究学習サポート企画
~本気de地域探究プログラム~
オンラインワークショップ
地域応援アイデアコネクトEXPO2023に向けたオンラインワークショップを開催します。アイデアのブラッシュアップや企画書の作成などお困りを相談できるワークショップです。中高生の皆さんぜひご参加ください。
参加無料です。
申込締切 9月25日11時59分まで ※締め切りました
終了しました
終了しました
終了しました
受付終了しました
終了しました
地方のチェンジメーカー育成プログラムを動画で進める
学習サポート動画
学習サポート動画(導入編)
学習サポート動画(セクション2)
学習サポート動画(セクション3)
学習サポート動画(セクション4)
授業スタート
自宅de地域探究2023の進め方
準備するもの
パソコンもしくは、タブレット、スマホ
インターネット(Wifi)の環境
プリンター
(ない場合でも学習できます。詳しくはQ&Aを)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ステップ①
教材(スライド)をダウンロードしよう
!
RESAS活用教育サイト「RESAS for Teaches」にある「地方のチェンジ・メイカー育成プログラム」のスライド資料をダウンロードしましょう。スライドをPCやスマホで見ながら学習を進めていけます。
サイトへ
ステップ②
ワークシートを印刷しよう!
ワークシートをダウンロードしてプリントアウトしてください。A4サイズで印刷しましょう。
※プリントアウトできない場合は、パワーポイントのデータをダウンロードして
PCを使って学習をすすめることもできます。
サイトへ
ステップ③
いざ、授業スタート
スライドに沿ってワークシートを進めてください。
企画書を応募しよう!
ゴール
地域応援アイデアコネクトEXPO2023
探究学習のゴールに企画書を応募してみましょう。
「地域応援アイデアコネクトEXPO2023」は、アイデアコンテストとは違い、表彰や賞品をゴールとするものではありません。もっと社会とリアルに繋ぎ、皆さんが分析し、考えた地域を元気にするアイデアを実現に繋げることをゴールにしています。今年は、協力企業とタイアップして新たな取り組みも行っていきます。
公式ホームページ
さらに...
地方創生★政策アイデアコンテスト2023
に応募しよう!
内閣府地方創生推進事務局が主催する地域経済分析システム(RESAS:リーサス)、V-RESAS等を使って現状や課題を見つけ、地域の未来をより良くする政策アイデアをご提案するアイデアコンテストです。
地方創生★政策アイデアコンテスト2023
公式サイト
Q&A
Q1.パソコンがない場合は、学習できませんか?
A1.タブレットやスマホがあれば、学習することができます。
Q2.プリンターがない場合は、学習できませんか?
A2.大丈夫です。ワークシートを"Powerpointで入手"からダウンロードしてください。
Powerpointのデータに直接、パソコンやタブレットから入力しながら進めることができます。
Q3.応援企画を使わない、またイベントに参加しなくてもこの学習はできませんか?
A3.使わなくても、また参加しなくても結構です。
あくまでも皆さんが自主的に探究学習をしてもらうのが目的です。
スライドとワークシートを活用してぜひ自由に学習してください。
授業スタート
主催
RESAS活用教育推進委員会
2019年度に、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局ビックデータチームのプロジェクトで、RESAS副教材作成検討委員として活動した教職員が中心になり結成した任意団体です。作成した副教材の普及をはじめ、RESASを活用した教育の推進にかかわる活動を啓発していきます。
代表 上門 大介
2019年度 RESAS副教材作成検討委員
紹介
共催
一般社団法人 教育ソリューション研究協議会
サイト
一般社団法人 SATSUMA FLAG
事業推進団体・企業
カンコーマナボネクト株式会社
サイト
協力団体・企業
株式会社 住まいず
サイト
お問い合わせ
このサイトの『#学びを止めないプロジェクト 自宅de地域探究』についてのお問い合わせはコチラから
このサイトは学校の教員を中心に運営をしているため校務の合間で対応させていただいているため、お問い合わせの確認やご返信をお待たせすることもございますのでご了承ください。
また、本件に関わる内容以外は、ご回答をご遠慮させていただく場合がございますのでご了承ください。