生まれ持った個性や能力がわかり、自分に自信が持てるようになり、自己肯定感が高まります。
自分と他の人との個性の違いがわかり、コミニュケーションが円滑にかつ楽しくなります。
子育てのイライラ、家族関係を含む、人間関係のストレスを大幅に軽減することができます。
子どものほめ方、叱り方、接し方もわかります。
自己分析・自己プロデュースできるようになり、起業もプライベートも充実させることができます。
ISD個性心理学講師として、教室やセミナーの開催もできます。
対人の仕事をする方は(コーチ、コンサル、カウンセラーなど)、ダブルライセンスとして資格を持つことで、「性格分析」「未来過去分析」等のスキル取得と、肩書きに付加価値を付けることができます。
ISD個性心理学は、生来の個性と人生のリズムを知り、真に自分らしく生きていくことができるようになる学問です。
生年月日から統計化した103万6800通りの生涯変わることのないあなただけの「個性」。生まれ持った種とも言えるそれを知ることで、人は自身のもつ魅力をどんどん開花して、力を発揮することができるのです。
個性と強みがわかると、自分の活かし方がわかり、
自分らしく生きることができるようになります。
さらに、人間関係の悩みが劇的に解消されます。
運気の流れを知ることで、自分の未来を自分で創ることもできるようになります。
ISD個性心理学を私と一緒に学び、もっとあなたらしく輝く人生を創っていきませんか?
人の悩みは9割が人間関係と言いますし、まずは家族との関係をもっと円滑に楽しいものにしたい方!家族が楽しくなったらきっと友人関係をいいものにしたりもできるし、
人にアドバイスできれば喜んでくれる人はたくさんいると思います。
自分にも仕事にも活かせる資格だと思います!
苦手だと思っていたコミュニケーションをもっとうまく操ることができたら‥いいなと思っています!笑
何事も正しい知識と経験。もっと自分の人生を楽しくするために活用していく予定です。
あとは運気を味方につけて
ビッグチャンスを逃さないように心がけます!
何をするにも、仕事をするにも人間関係が何より大切なので、自分を知り相手との違いを知ることでより円滑な関係が築けると思い興味を持ちました。
1番は子育てをしていて、段々子供にも強く個性が出てきてますが、私でも主人でもない、新たな人格を認めてあげられる余裕が生まれました。
そして、日々の関わりではもちろんですが、将来的には幼児教育の現場に取り入れる仕組みを作っていきたいです。
私のようにビジネスを構築している人や、子育てをしているお母さんにはとても役立つ資格ですね。
直子さんは、威圧感なく、どんどん人に入っていけて、行動力があって、すごいなーっと感心してます。
私もいつもお会いすると優しい空気の中、パワーをいただきます。
薄井直子
1964年6月生まれ。
千葉市在住。夫、二人の大学生の息子、義母と暮らす。
20代はJAL国際線客室乗務員として10年間フライト生活。
後半は後輩の育成にも尽力するが、過酷な勤務形態で身体を壊し、30歳でやむなく退職。
子育て中は、食育の料理教室や栄養指導、パーソナルカラー診断などで、口コミのみでの自宅サロンを中心に活動し、主婦層からの支持を得る。
しかし、子育てと仕事の両立と人間関係に悩み、自己肯定できなくなり、不眠症にも・・・
その頃「ISD個性心理学」を知り、自己解決・分析方法を学ぶ。自己肯定できるようになり、仕事も家庭生活も順調となる。
後に、ISD個性心理学&子育てマスターインストラクターの資格を取得し、自己実現を目指す女性の魅力開花や、子育てや人間関係の悩みを解決するサポートをして好評を得る。1年間で400人以上の検証実績を持つ。
2016年3月、ある起業コンサルタントとの出会いがあり、
知識ゼロからでも、主婦でも、アナログでもできる、シンプルな集客方法を学んだ時に、これだ!と思い、そのスキルを2カ月半で身につける。
現在は、自身の経験から、知識ゼロからでも、主婦でも働く女性でも、無理なくできる「ブログ×メルマガ」を使ったシンプルな集客の方法をお伝えしながら
女性が自分の魅力を開花して、精神的にも経済的にも自立できる生き方を提案している。主に対面コンサルを中心に活動中。
また、ISD個性心理学の講師養成講座の開催、個性と魅力開花セッションや、ファミリー個性診断も好評を得ている。
仕事も家庭もおしゃれも楽しみながら、自立して生き生きと輝く女性を
一人でも多く輩出することが目標。
●一般財団法人 日本生涯学習協議会(JLL) 認定講師
ISD個性心理学&子育てマスターインストラクター