2011年9月~2012年3月 | ≪地域も元気になる リンパケア普及事業≫ 独立行政法人 福祉医療機構 平成23年度助成金 |
---|---|
2011年11月~2013年3月 | ≪女性の就労・創業支援事業≫ |
2013年4月~2018年1月 | 女性の就労・創業支援事業 |
2018年1月 |
NPO法人 Rapport 解散 |
2018年3月 | 一般社団法人 Rapport 設立 (法人登記2018年7月) |
2018年度 事業
・事務局受託事業 ME-THA-SHIの会 事務局
(Mission Of Encouraging The Association of Hino for Inclusion
・日野市商工会 プラットフォーム事業 【スタートアップ・エンカレッジ・プレイス事業】(委託事業)
~発達に支援が必要な方々への就労支援事業~ 協力:明星大学 発達支援研究センター
2019年度 事業
・日野市商工会 プラットフォーム事業【スタートアップ・エンカレッジ・プレイス事業】
・講演会事業・・テーマ【ソーシャルインクルージョン】【ワークインテグレーション】
年5回開催:4月・6月・9月・11月 *2020年2月29日 中止(活動自粛)
・相談事業・・ジョブ・マッチングに向けて 2020年3月30日 中止(活動自粛)
・異業種交流サロン:会員向け 偶数月 第2火曜日 年5回開催
・就労に向けて・・スタートアッププログラム講座 毎週水曜日 開催 3月中止(活動自粛)
2020年 事業
・講演会事業 2020年4月・6月 (COVIT-19 東京都外出規制並びに緊急事態宣言発令により中止)
・異業種交流サロン 2020年4月・6月 中止させて頂きました。本年度は休止と致します。
※ 講演会・異業種サロンは、本年度は休止と致します。感染対策に万全を期すため会場整備改築中)
2020年11月19日(木曜日)19時~21時 ≪ボジョレーヌーボを楽しむ会≫は
コロナ感染拡大防止の為、本年度は中止致します。
・就労に向けて・・スタートアッププログラム講座 毎週水曜日 開催
※ スタートアッププログラム講座は 4月~8月 休止 9月再開予定でしたが、本年度は休止と致します。
・相談事業・・ジョブ・マッチングに向けて 2021年3月開催予定 ※2020年4/16~5/31 一時中止
※ ジョブ・マッチング事業は、2021年3月13日・14日開催予定でしたが、緊急事態宣言発令中の為、
中止と致します。尚、2021年度事業につきましては、2021年5月総会後に発表予定です。
・新規事業・・ 日野市高齢者≪地域で支える・つながる≫プロジェクト補助金交付事業/
(2020年4月~2021年3月)
【コロナに負けない! フレイル予防対策
~ 俳句 De つながろう! リモート吟行・俳句会!~】
2020年9月16日 リモート句会 開催
2020年11月1日リモート吟行会 開催予定 (場所:明治の森箕面国定公園)
2021年2月5日 リモート句会 開催予定
2021年3月9日 日野市サロン活動を実施する団体の交流会 参加
※日野市HPに当法人事業が掲載されました。https://www.city.hino.lg.jp/fukushi/kourei/1017066/1017067.html
2021年5月7日 J:COM地デジ11CH 放映されました。
18:00~「ジモト応援!東京つながる(市部版)」
2021年 事業
・コロナ感染状況を鑑み、今年度事業計画は、理事会に一任されることになり、
事業計画は理事か承認後発表させて頂きます。
・事務局委託事業 あさかぜ俳句会:リモート句会・リモート吟行会運営・企画:ZOOM開催中
・講習会事業 ZooM 設定・活用事業 年3回開催予定 (6月 中止・9月 中止・3月)
※2021/3/30 ZooM 折り紙教室開催:『学んだ技術で楽しもう!』
・継続事業 日野市高齢者≪地域で支える・つながるプロジェクト補助金交付事業≫
≪ZOOM DE つながる趣味のサロン≫ 2021/4~2022/3
隔週火曜日・金曜日開催中!!
お知らせ:緊急事態宣言延長に伴い、4月~9月ジョブマッチングイベント事業は中止させて頂きます。
開催告知 :ボジョレーヌーボを楽しむ会≫
日時:2021年11月18日~19日(1泊)
場所:山中湖 理事長別荘
人数:10名(参加条件:ワクチン接種済み証明書・陰性証明書)
費用:会員:25000円/人 一般:30000円/人
(朝食・夕食・ボジョレーヌーボを楽しむ会参加費含む)
今年は・・理事長の山中湖別荘にて交流・親睦を深めましょう!
お知らせ:3月に予定しておりましたジョブマッチング事業はオミクロン株感染拡大状況を鑑み
中止させて頂きます。
2022年度事業
・事務局委託事業 あさかぜ俳句会:リモート句会・リモート吟行会
※ 講師体調不要の為、一時休止させて頂きます。
※ 講師(遠山満子氏)は、2022年12月18日 逝去されました。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
・相談事業 ZooM 就労相談事業 毎週水曜日開催中:要予約
※7月11日よりコロナ感染第7波 感染拡大に伴い、相談事業はZOOM対応のみとさせて頂きます。
※9月27日(火曜日)より、毎週火曜日・水曜日開催:要予約
・講習会・イベント事業 JOBマッチングイベント 年2回 開催予定(9月・3月)
※参加条件 ワクチン接種済み証明書・抗原検査陰性証明書
※9月 JOBマッチングイベント 中止
※3月 開催予定のJOBマッチング事業は、コロナ感染予防策が緩和される2023年5月以降に
開催を延期させて頂きます。
・2022年度 ボジョレーヌーボを楽しむ会 開催告知
日時:2022年11月17日~18日(1泊)
場所:山中湖 理事長別荘
人数:10名(参加条件:ワクチン接種済み証明書・陰性証明書)
費用:会員:25000円/人 一般:30000円/人
(朝食・夕食・ボジョレーヌーボを楽しむ会参加費含む)
・2023年度事業
・相談事業 ZOOM 就労相談事業 毎週火曜日・水曜日開催:要予約 7月末日を以って終了
・講習会・イベント事業 JOBマッチングイベント 年2回 開催予定(9月・5月)中止
オンライン講演会開催のお知らせ
日時 2023年9月16日 10時~11時30分 中止
「 HOW TO JOBマッチング」
講師 吉岡勉
※要予約 参加費1000円
・新規事業のご案内
セラピー犬(milo vuinas)の訪問・貸し出し事業 (要予約・事前登録必要)
☆ セラピー犬(milo vuinas)は、ご縁を頂き9月に神戸に嫁ぐことになりました。
セラピー犬としての役目を果たしてくれることを信じ、彼女の幸せを心より祈っております。
これまで彼女との時を共に過ごしていただきました皆様・・有難うございました。
本法人は、2023年7月29日 臨時総会にて、解散することになりました。
2011年9月 NPO法人設立以来、約12年間に渡り活動させて頂きましたことを感謝すると
共に、活動に参画していただきました皆様、ご支援いただきました皆様に御礼を申し上げます。
代表理事 吉岡奈津恵
解散登記は、2023年8月23日に完了し、現在閉鎖に向けて清算処理をしております。
当法人に債権を有する方は、2023年10月23日までにお申し出ください。
尚、上記期間にお申し出がない場合は、清算から除斥させていただきます。
2023年8月23日
清算人 吉岡 勉
尚、ご連絡は yoshioka1101@kha.biglobe.ne.jpまで