こちらのプレゼント動画では私がオススメするマシンの使い方、オススメのビット、ビットの使い分けなどを細かく説明していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
①スイッチでマシンを動かしたり止めたりします。
②ダイヤルで回転数を調整します。
このマシンの最高回転数は20000rpm20000回転です。これは1分間で20000回転ということになります。
ダイヤルには回転数では表記されていません。
ダイヤル:回転数
1 :5000回転
真上 :10000回転
3・4の間 :15000回転
MAX :20000回転
③回転方向を切り替えます。
F フォワード 時計回りで右利きの方はこちらです。
R リバース 反時計回りで左利きの方はこちらです。
ハンドピースの操作はビットの
取り外しだけになります。
S に回すとビットが固定されます。
R に回すとビットが外れます。
①ネイルラボの
ゴールドビットラージコース
こちらはジェルネイルをオフするときに
使用するビットです。
カラージェルまで
手早く削り落とす事ができます。
このビットは24金でコーティングされていて
切削力に優れていますが
摩擦熱も出にくくなっています。
こちらのビットは目の荒さが5種類あります。
XF→F→M→C→XC
細かい → 粗い
ファイルのグリット数でいうと
FX.エクストラファイン約400G
F.ファイン 約200~220G
M.ミディアム 約180G
C.コース 約120G
XC.エクストラコース 約100G
私はC.を使っていますが
薄付きのジェルのオフだったらM.で大丈夫です。
このビットはラージとスモールがあり
上画像の左がラージ、右がスモールになります。
ビットの太さが違います。
私が紹介したビットはラージサイズです。
ラージサイズの方が削るのが早く、少し重みがあるので
安定感があります。
スモールは細いので小回りがききます。
小さなお爪に向いているので
私はフットで使用しています。
ネイルラボのカーバイトビットスリムです。
パーツを取るときに使用します。
このビットは爪の裏に流れてしまった
ジェルを取ることも出来るので
かなり便利です!
ビットによってはお客様の皮膚を傷つけないように
角の部分を削り、安全な状態にしてから使用します。
使い方は動画でご覧ください。