クアトロえびチーズというネーミングから、どんなお菓子をイメージしますか?
クアトロえびチーズの知名度がグンとアップしたのは、全国菓子博覧会が開催されてからのことです。
博覧会では、クアトロえびチーズが農林水産大臣賞を受賞したという輝かしい実績があります。これを機に「クアトロえびチーズってどんなお菓子? 1度食べてみたい!」という注文が殺到するほどの人気となりました。
クアトロえびチーズは全部で4種類、色がとても鮮やかです。
カマンベール&ブラックペッパー、ゴルゴンゾーラ&ハニー、モツァレラ&バジル、チェダー&バルメジャーノの4種類です。
このネーミングからもわかるように、すべてチーズの名前がついています。
クアトロえびチーズは、4種類のチーズがふんだんに使われた上品な味わいのせんべえです。
それでは、4種類のクアトロえびチーズの気になるそれぞれのお味はどんな感じでしょうか?
カマンベール&ブラックペッパーは明るい黄色のせんべえです。カマンベルチーズ特有のまろやかさが活かされた味わいで、ピリッとしたこしょうがきいています。
ビール・酎ハイ・ワインなど、家飲みを楽しみたい人におすすめです。
ゴルゴンゾーラ&ハニーは鮮やかなブルー色、カマンベール&ブラックペッパーに比べるとコクがあります。ハニーの名の通りはちみつが使われていて、ほんのりとした甘みがクセになりそうなおいしさです。
モツァレラ&バジルは薄めのグリーン色のせんべえです。
モツァレラ&バジルと言えばパスタをイメージしますが、せんべえに使われるという意外さが人気の秘密です。濃厚な味わいかと思いきや、意外とさっぱりしていてバジルの後味が残ります。家飲みするなら、白ワインのおつまみにいかがでしょうか。
最後に紹介するのはピンク色のチェダー&パルメジャーノ、2種類のチーズが贅沢に使われています。見た目の通り、濃厚なコクと旨味が堪能できるのが魅力です。
クアトロえびチーズは8枚入り、4種類のせんべえが2枚ずつ入っていて税込1080円のお手頃価格です。家飲み・手土産・お祝いのお返しの品としてもおすすめです。