看護師・保健師・看護実践博士(DNP)
1993年聖路加看護大学卒業。公立精神科病院に勤務した後、1995年に聖路加看護大学大学院修士課程に進学し1997年に修了。大学教員を務めた後、公立精神科病院に16年勤務し、精神科診療所に転職。
常勤で勤務しながら2019年に聖路加国際大学大学院博士後期課程DNPコースに進学。
2022年3月に修了し博士号(DNP)を取得。現在、臨床現場での勤務と並行し、研究業務にも従事している。
【研究分野】
看護学
【研究内容キーワード】
通院中断,統合失調症,エンゲイジメント,実装研究,質改善アプローチ
【研究活動】
日本精神保健看護学会、日本看護科学学会、聖路加看護学会、日本看護協会
<論文>
単著、第一著者 榎戸文子 聖路加看護学会誌 第28号1-9頁 2024年5月
単著、第一著者 榎戸文子 聖路加国際大学大学院看護学研究科博士論文 2022年3月
単著、第一著者 榎戸文子 聖路加看護大学紀要 第24号21-31頁 1998年3月
単著、第一著者 榎戸文子 聖路加看護大学大学院看護学研究科修士論文 1997年3月
共著、第一著者 Fumiko Enokido, Miyuki Kobayashi, Emi Endo 27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2024年3月
単著、第一著者 Fumiko Enokido 26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023年3月
共著、第一著者 Fumiko Enokido, Ikuno Koba, Akiko Funakoshi, Nozomi Setoya 26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023年3月
単著、第一著者 榎戸文子 第40回日本看護科学学会学術集会 2020年12月
共著、三ケ木聡子、東健太郎、榎戸文子、下村裕美子、窪田彰 第16回日本外来精神医療学会 2016年7月
共著、筆頭著者 榎戸文子 渡辺好江 第10回日本精神保健看護学会学術集会 2000年6月
単著、筆頭著者 遠藤文子(旧姓) 第24回日本看護学会 1993年
<報告書・雑誌記事等> 事業担当者:船越明子、瀬戸屋希 研究協力者:榊美樹、榎戸文子、松井芽衣子、髙橋妙理、古場郁乃
学校法人聖路加国際大学 厚生労働省令和4年度障害者総合福祉推進事業
「地域における支援ニーズの高い者に対する精神科訪問看護の実態調査」報告書 2023年 3月
単著、第一著者 榎戸文子 こころの看護学 第2巻2号221-224頁 1998年6月
<講演、交流集会、パネルディスカッション等>聖路加看護学会高度実践看護開発検討委員会主催講演会 2023年12月
TSUNAGU~多職種でつなぐLAI治療~ ヤンセンファーマ主催勉強会 パネルディスカッション 2023年12月
井出由美 榎戸文子 佐藤直子 松本佐知子 第10回日本CNS看護学会 交流集会 2023年6月
聖路加国際大学大学院看護学研究科DNPコース公開講座 講演会 2023年5月
地域精神科診療の発展を目指す会 大塚製薬主催講演会 2022年9月
第7回日本多機能型精神科診療所研究会 パネルディスカッション 2022年5月
【社会貢献活動】
日本精神保健看護学会 実践の質向上委員会 委員(2023年7月~現在)
聖路加看護学会誌 編集委員会 委員(2024年9月~現在)
【教育活動】