フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
■募集終了■
おかげさまで営業再開の目処がたちました。
たくさんのみなさまのご支援に感謝しかございません。
本当にありがとうございます。
今すぐ来店しなくてOK!
プランを選んでかんたんなフォームに入力するだけで完了!
いつもご贔屓いただきまして誠にありがとうございます。
昨今の状況の中、飲食店である手前どももこれまでにない不安を感じています。
・お客様は来続けてくださるのか?
・外出、外食をお控えになる風潮がつづくのではないか?
・景気の低迷によりご宴会が減ってしまうのではないか?
・従業員にお給料を払い続けられるのか?
2020年3月23日の今日現在、当面はご予約をいただいており、借り入れも視野にいれてはおりますが、これから1,2ヶ月またその先、うなぎやにとって一番お客様の多い「夏」に状況がどうなっているのか、、、正直申し上げまして、不安を感じています。
創業以来、このようなことをお客さまにお願いするのはとても恥ずかしく、またとても勇気がいります。。。強がって見栄をはっているほうが「江戸の粋」なのではないかと、、、。
しかし、日本だけではない世界の経済情勢を見据え、これからも江戸前うなぎやを続けていくために、ぜひ、今あなたさまのお力を貸してください!
=======
手前どもといたしましても、この状況の中で「今すぐお店に来てください」というわけにはいきません。
店を愛してくださっている皆様と一緒に、笑顔で元気にお食事のひと時を楽しんでいただきたい、それが喜代川としての本望です。
そこで、今回、通常よりもご利用期間を大幅に延ばした【お食事券/ご利用プラン】をもうけました。
「状況が落ち着いたら行ってやろう」という方がいらしたら、ぜひご購入いただけますでしょうか。
みなさまの「元気にしてる?食べに来たよ」というお顔を拝見する日まで、従業員一同お待ち申し上げております。
みなさまのお支えのおかげで、現在5代目となります。
代々親から子へ、また子へ、とほそぼそと血筋で続けております。
よく商いをあらわす言葉に「商売は扇」とあります。
商売は扇。調子がいいからといって広げすぎてはいけない。商いには必ず波がある。世の中が巡っているときは少し広げ、滞ってきたときにはまた狭める。分(ぶん)を守る。
数年前亡くなった先代はよく申しておりました。
「本業以外には手を出すな。分を守れ」
手前どもはうなぎやです。
代々つづいてきた日本の伝統を守るのを使命と感じております。
続けてこれたのは自分たちだけの力ではありません。
喜代川が好きだ、といらしてくださるみなさまのおかげです。
今の騒動が落ち着いた頃、今より一層みなさまを笑顔でお迎えし、人と人がつながる場所でありたいです。
ぜひ、これからも続けていけますよう、あなたさまのお力をかしてください。
■商品■
(ご利用期間:たっぷり来年夏まで!)
1枚からお求めいただけます。複数枚歓迎!
うな重のご予算がおひとり5,000円前後ですので、1枚=おひとり様なイメージです。
★今だけ特典★
「喜代川乃龍」オリジナルポストカードプレゼント!
今後イベントやご会食をお考えの方におすすめ!!
来年の夏までご利用いただけます。
ぜひ今のうちに買ってください!
最終的にご参加のみなさまからお代をお集めいただけます。
(例:うな重おひとり様5,000円ほどですので、8名様ほどのイベント、ご会食にぴったりです)
もちろん、バラでもご利用いただけます!
★今だけの特典★
喜代川オリジナル手ぬぐい(非売品)!
今後イベントやご会食をお考えの方におすすめです!
来年の夏までご利用いただけます。
ぜひ今のうちに買ってください!
涙ながしてよろこびます。
最終的にご参加者のみなさまからお代をお集めいただけます。
(例:うな重おひとりさま5,000円ほどですので、12名様ほどのイベント、ご会食にぴったりです)
もちろん、バラでもご利用いただけます!
★今だけの特典★
喜代川オリジナル手ぬぐい(非売品)!
【個室確約!】土曜日お昼お座敷限定のプランです。
3種類ご用意しています
・9,480円:
うな重、きも吸、お新香、デザート
・11,380円:
お通し、煮物、うな重、きも吸、お新香、デザート
・15,180円:
お通し、煮物、白焼き、うな重、きも吸、お新香、デザート
=================
・おひとり様の料金です(税サ込)
・おふたり様からお申し込みいただけます。
・チケット現物はございません
・追加のご注文は当日お支払いいただけます!
★今だけの特典★
喜代川オリジナル手ぬぐい(非売品)!
【個室確約!】夜のお座敷ご利用プランです
ビルの間にひっそりたたずむ、まるで老舗旅館のような風情。暖簾をくぐるその瞬間から、喜代川の雰囲気を最も感じていただいております
2種類ご用意しております。
・15,180円:
お通し、煮物、白焼き、蒲焼、きも吸、お新香、ごはん、デザート
・18,970円:
お通し、煮物、おさしみ、白焼き、蒲焼、きも吸、お新香、ごはん、デザート
===============
・おひとり様の料金です(税サ込)
・おふたり様からお申し込みいただけます。
・チケット現物はございません。
・追加のご注文は当日お支払いいただけます。
★今だけの特典★
喜代川オリジナル手ぬぐい(非売品)!
お食事券によるご支援のお願いを始めて依頼、「地方や海外にいるため、直接来店はできないが何かしたい」というお声を多く頂いております。
そのお心遣いだけでも従業員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
そこで僭越ではございますが、お心遣いをしてくださるみなさまにむけた「寄付」プランをご用意いたしました。ご来店が難しい場合などはこちらからおねがいします。
いただいた寄付は・新型コロナウイルス対策に向けた店の臨時休業対策費・休業時に従業員が安心して暮らせるための生活費や手当て・このプロジェクトをご支援くださった皆さまへの御礼として使いたいと思っています。
100年以上にわたり戦火や不況を生き延びてきた喜代川をここで絶やすわけにはいきません。このご恩は、喜代川を存続させていくことで、お客様や地域社会、飲食業の仲間やお取引先へと必ずお返しして参ります。
どうか、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
================
寄付は3種類ご用意しております。(複数口も可能です)
・5,000円
・10,000円
・50,000円
【個室確約!】夜のお座敷ご利用プランです
ビルの間にひっそりたたずむ、まるで老舗旅館のような風情。暖簾をくぐるその瞬間から、喜代川の雰囲気を最も感じていただいております
2種類ご用意しております。
・15,180円:
お通し、煮物、白焼き、蒲焼、きも吸、お新香、ごはん、デザート
・18,970円:
お通し、煮物、おさしみ、白焼き、蒲焼、きも吸、お新香、ごはん、デザート
===============
・おひとり様の料金です(税サ込)
・おふたり様からお申し込みいただけます。
・チケット現物はございません。
・追加のご注文は当日お支払いいただけます。
★今だけの特典★
喜代川オリジナル手ぬぐい(非売品)!
※重要※
2020.5.26現在
お申し込みいただきました方へは「【うなぎ喜代川】お食事券のお申し込みありがとうございます。」メールを送信いたしております。お振込先メールが届かない場合、メール不具合が考えられます。大変お手数ですが、info@unagi-kiyokawa.comまでお問い合わせくださいませ。
なお、お問い合わせはFAXでも承っております。
(お申込み済の方のみ)
Fax:03-3666-3198
喜代川オリジナル手ぬぐい
一般には販売していない、特別なお品です。染め方:注染。
浅草の染物屋さんにて特別に誂えた喜代川オリジナル手ぬぐい。お色は「飴色」「孔雀色」の2色からお選びいただけます(先着順)。
この手拭い、よーく見てみてください。何か読めませんか??そうです!「きよ川」と判じ物になっているんです。※判じ物:文字や絵画に、ある意味を隠しておき、それを当てさせるようにしたもの。また、その遊び。
染屋デザイナーさんに特別におねがいしてつくっていただきました。
通常のハンカチがわり、インテリアとしての目隠し、寒いときは首にまいたり、夏の日除け、また、コレクションなど、、、1枚で使い方はたくさん。たっぷり使えます。
※対象:全てのプラン!(「お食事券5,000円」は6枚〜)
※大変たくさんのお申込みをいただいてます関係で、デザインが変わる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。2020.3.30現在
龍神画家:中村広乃画「喜代川乃龍」
オリジナルポストカード
今や「開運」「運気上昇」でや各種雑誌やライブペインティングイベントを中心に活躍なさる龍神画家中村広乃氏。
喜代川でも特別にご縁をいただき「喜代川乃龍」を描いていただきました。お座敷入り口に飾っています。
このたび、その原画をもとにしたオリジナルポストカードをプレゼントいたします。
※対象;お食事券(5,000円券)をお求めの方。
安心のたっぷり有効期限!2021年8月末まで!
風情ある空間で、大切なあの人と
おいしい江戸前うなぎをおたのしみください!
細い路地に、老舗旅館のような雰囲気を漂わせる築90年の日本家屋がたたずみます。
戦前昭和2年(1927年)に建てられた数寄屋造りの店舗は、2018年に登録有形文化財として登録されました。
店の名は江戸時代からあり、うなぎの修行をしていた初代が日本橋小網町の地で商売を初めたのが明治7年(1874年)。よってこの年を「創業年」と定めています。
うなぎはその時季に良質な養殖うなぎを仕入れ、じっくり蒸して備長炭で一枚一枚丁寧に焼き上げます。ふっくらした肉質は口の中でとろけるような味わいです。
5代目の現在「うなぎ文化を継承することが使命」という想いを胸に、気をてらわない伝統的な江戸前うなぎを提供しております。
募集期間 | 2020/3/31まで【急募!】 ※御礼:募集終了 |
---|---|
有効期限 | 通常発行より1年間、のところ今回特別に【2021年8月末日まで】←夏シーズンが2回含まれます!もし今年をのがしても大丈夫です! |
お支払い方法 | ・銀行振り込み ※現状、お申込み頂いたみなさまにご案内メールを送信いたしております。しかし、メールが届かないまたは戻ってきてしまうケースもございました。手前どもからのメールが来ない方は、大変お手数ですがinfo@unagi-kiyokawa.comまでお問い合わせいただけますでしょうか。よろしくお願い申し上げます。(ドメインではじかれてしまっているケースもあるようです。お申込みにご記入いただいたアドレス以外もお知らせいただけると大変助かります。 2020.5.26現在 |
ご利用方法 | 店ご予約の際に、お食事券(プラン)ご利用の旨、お伝えくださいませ。 |
店概要 | うなぎ喜代川 東京都中央区日本橋小網町10-5 |
ご利用方法 | 店ご予約の際に、お食事券(プラン)ご利用の旨、お伝えくださいませ。 |
4/13現在、お申込みいただいた方には「2営業日以内」にお振込み先のご連絡メールを送信いたしております(送信元:info@unagi-kiyokawa.com)
ドメインによっては届かない、もしくは迷惑フォルダに入っていた、というケースもご連絡いただいております。もし数日経っても連絡がない場合は、大変お手数ではございますが、info@unagi-kiyokawa.comまで直接メールをいただけますでしょうか。可能でしたら申込時とは別のアドレスもお知らせいただけますと大変たすかります。
場合によりましては、FAXでもお問い合わせ承っております。(お申込み済みの方のみ)。
FAX:03-3666-3198