決済つきの予約システムが3,940円〜/月

障害を持ちながらも
Web業界で活躍したい
クリエイターを
雇用しませんか?

社会貢献しながら企業を成長させる
ポイントをお伝えします。
障害者と一緒に働くことで得られるメリットはたくさんあります。

・社内の業務整備ができた!
・既存社員のモチベーションが上がった!
・助成金を活用できた!

あなたの会社が変わるきっかけになるかもしれません。
Web/IT業界向けの障害者雇用セミナー
■開催日時 
3月27日(金)10時~11時30分

■開催場所 コワーキングスペースcoto
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町607-10 
サンプレ京都ビル4F (NPO法人 クリエイター育成協会内)
■参加費 無料

障害者の中には、パソコンを使ったクリエイティブな
作業が得意な方、Web/IT業界で働きたい人が
たくさんいます。
御社も「雇用」という社会貢献をしてみませんか?

Webデザインやコーディング、DTPなどのクリエイティブ系、
ネットショップ運営などをされている企業の皆さんへ。
障害を持ちながらも、Web制作などを得意とするクリエイターさんたちと
一緒に働くことで、 会社全体の働き方が変わるかもしれません。 
まずは、障害をお持ちの方を知ることから始めてみませんか? 

Web制作会社、デザイン会社、ECショップ運営者などクリエイティブ業界の皆さんにオススメ!

  • 障害者雇用に興味のあるデザイン・Web制作などのクリエイティブ業界の方
  • 従業員数20〜40人程度の企業経営者・人事採用担当者
  • 令和3年までに従業員数が50名を超えると予想される企業経営者・人事採用担当者
  • とにかく人手が足りないWeb制作会社さん
  • 従業員数20〜40人程度の企業経営者・人事採用担当者

こんなお悩みにお答えします

そもそも障害者とどう接したらいいかわからない

どうやって仕事を教えたらいいのかわからない

個人的には障害者雇用に興味があるが、現場の理解はどうすれば得られるのか

会社からは利益にどう繋がるのかが見えないと言われてしまう

どうやって仕事を教えたらいいのかわからない

主なセミナー内容

もし実際に雇用を考えるとなると 不安なことがたくさんあると思います。 
そもそも障害者雇用の仕組みがいまいちよくわからない、 
自分の会社にも雇用の義務があるの? 
障害者を受け入れると、どう変わる? 
どんな風に接すればいいの? 
会社にとってどんなメリットやデメリットがあるの? 

そんな不安を1つでも取り除き、 安心して障害者を受け入れられるよう 
雇用主側として押さえておきたいポイントを CRAワークサポートセンターの施設長が解説いたします。

意外とハードルが低い障害者雇用。
雇用主側と働き手が互いに理解し合い、 受け入れる体制を見直すことで、
企業にとっても障害者雇用は大きなメリットとなります。
障害者を受け入れることで社内がどう変わるのか?
事例を交えてお伝えします。

(1)労働力の確保
(2)障害別の特徴と関わり方
(3)まずは接点を持ってみよう
(4)企業側のメリット
(5)企業が受け取れる助成金
(6)事例紹介 ※一部変更になる場合もございます

開催概要

名称 Web/IT中小企業のための障害者雇用セミナー
日時 第65回:3月27日(土)10時~11時30分セミナー+WSC見学会
(コロナウィルスの状況によって延期する場合がございます)

※3月はセミナーの後に、就労移行支援事業所
ワークサポートセンター(WSC)の見学会も実施します。
会場 コワーキングスペースcoto 
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町607-10  
サンプレ京都ビル4F (NPO法人 クリエイター育成協会内) 
費用 無料
主催 特定非営利活動法人クリエイター育成協会
お問い合わせ先 info@cra.jp
会場 コワーキングスペースcoto 
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町607-10  
サンプレ京都ビル4F (NPO法人 クリエイター育成協会内) 
コワーキングスペースcoto 
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町607-10  
サンプレ京都ビル4F (NPO法人 クリエイター育成協会内)

JR京都駅・近鉄京都駅・京都市営地下鉄 〜徒歩6分
(1階にエスティというエステサロンがあるビルの4階です)

講師紹介

白木 宏治

CRA ワークサポートセンター施設長・介護福祉士

1979 年9月生まれ、40歳、山口県出身、花園大学出身。福祉業界で13 年間さまざまな業務に携わり現在はクリエイター育成協会が運営するCRA ワークサポートセンターの施設長として障害者の就労支援を行っている。

< 講師からのメッセージ >

障害者の就職先は軽作業や事務補助が多く、障害者の方が本当になりたい職業に就くには健常者にはないハードルがいくつもあります。そんな中、私たちは障害があってもなりたい職業に就けるよう日々ご利用者と向かい合っています。ひたむきに努力する障害者の方を少しでも知っていただけると幸いです。
< 講師からのメッセージ >

障害者の就職先は軽作業や事務補助が多く、障害者の方が本当になりたい職業に就くには健常者にはないハードルがいくつもあります。そんな中、私たちは障害があってもなりたい職業に就けるよう日々ご利用者と向かい合っています。ひたむきに努力する障害者の方を少しでも知っていただけると幸いです。

障害者の「Web/IT業界で働きたい!」を叶えたい。
それが、CRAワークサポートセンターの願いです。

ここを今やどの業界でも人手不足が叫ばれる中、どのようにして人材を確保するかは 人事担当者をはじめ経営者にとって大きな課題となっています。 

皆さんは、採用を検討するにあたり、「障害者を雇用する」ということを選択肢の1つとしてお考えになったことはあるでしょうか? また経営者でなくとも、もしご自身の職場に障害者が入社したら どんな風になるか、お考えになったことはあるでしょうか? 

あまり考えたことがない、という方には ぜひ知ってほしいことがあります。

コミュニケーションを取るのが苦手で人一倍努力が必要だけれど、 集中力に長けていて細かな作業がとても得意な方。
逆に、集中力がないと言われ悩み続けてきたけれど柔軟な発想で楽しいイラストを描くのがとても上手な方。
これまで一心不乱に走り続けて心身共に疲れてしまい、少し休憩が必要になってしまった。
でも、「さぁこれからまた社会に出て頑張っていこう!」と新しく一歩を踏み出そうとしている方。

私たちが運営する就労移行支援施設CRAワークサポートセンターでは、様々な障害を持ちながらも、IT業界への就職を目指してWeb制作やグラフィックデザイン、Office系ソフトなど実務に役立つスキルを学びながら、日々訓練に通われている方々がたくさんおられます。 

しかし、ハローワークなどの障害者向けの求人の多くは、工場勤務の軽作業や一般事務作業などの職種に限られており、本来やりたいはずのクリエイティブ系の仕事に就くのが難しいという現実があります。

Web業界における人手不足の問題を解決するために、障害者のスキルを活用しない手はありません。

ぜひ一度、「もし自分の会社に障害のある人に入ってもらったら、うちの会社はどんな風になるだろう?」 ということを思い描いていただき、「障害者雇用」を選択肢の一つとして検討いただければ幸いです。

Web業界への就職を果たした障害者さんと採用した企業の声

就労移行支援を卒業し就職したYさんの声

CRAワークサポートセンターでプログラミングを習得しました。
卒業後は、障害者枠でプログラマーとして一般企業へ就職。
実務経験を積んだ現在は、自分の障害に向き合い、バランスをとりながら働くスキルも身についたことで、一般募集での再就職を果たすことができました。
自分がやりたかったことを仕事にできる喜びを感じながら、毎日を過ごしています。

Yさんを雇用した企業の声

プログラミング講座の講師としてYさんのスキルレベルを把握していたことが、採用の大きなきっかけとなりました。
障害のことを理解した上で、彼のスキルを活用したいという思いから、就職を希望していた彼に「一緒に働かないか?」と声をかけさせていただきました。
今後の活躍に期待しています!

Yさんを雇用した企業の声

プログラミング講座の講師としてYさんのスキルレベルを把握していたことが、採用の大きなきっかけとなりました。
障害のことを理解した上で、彼のスキルを活用したいという思いから、就職を希望していた彼に「一緒に働かないか?」と声をかけさせていただきました。
今後の活躍に期待しています!

「CRAワークサポートセンター」は、
NPO法人クリエイター育成協会が運営する
「就労移行支援事業所」です。

平成27年度より、健常者だけでなく障害のある方にも勉強する機会をと、就労支援事業を開始しました。
「CRAワークサポートセンター」では、「グラフィックデザイン」、「Webデザイン」、Webサイト制作の為の「プログラム」などに特化した訓練を行っています。
お一人お一人の、レベルや状態に合わせてマンツーマンで指導すること、実務を経験していただく事をモットーとし、「実践でも役立つ技術=手に職を付ける事」を目的とし、学んで頂いています。

運営者情報

CRAワークサポートセンター

Web/ITに特化した就労移行支援施設

〒600-8223
京都市下京区七条油小路東入る大黒町227 第2キョートビル6F(JR京都駅・近鉄京都駅・京都市営地下鉄 〜徒歩8分)

TEL : 075-746-6168

NPO法人クリエイター育成協会

ステップ2認証取得 京都府認定 教育支援団体

〒600-8216
京都府京都市下京区西洞院通七条下る東塩小路町607-10
サンプレ京都ビル4F

TEL:075-353-3711(代表)

NPO法人クリエイター育成協会

ステップ2認証取得 京都府認定 教育支援団体

〒600-8216
京都府京都市下京区西洞院通七条下る東塩小路町607-10
サンプレ京都ビル4F

TEL:075-353-3711(代表)