このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

【東京】水光注射おすすめクリニック9選
価格や効果を徹底比較【2021版】

韓国発症の水光(すいこう)注射。
インターネットやSNSで目にするという方は多いのではないでしょうか。

近年、話題が増えている水光注射ですが、ほかの施術との違いがよくわからない…実際どうなの?と、気になりますよね。

女性はいつまでもきれいでいたいもの。自信をもって歩きたいですよね。

肌の悩みがたくさんありすぎて、ケアが追い付かない!
でもリスクがあるのはイヤ!


このような方は、まさに水光注射がぴったりです!

水光注射は若い方からアンチエイジングを考えている方まで、幅広い年代の方が施術をしており、リピーターが多いのが特徴です。

この記事では、そんな水光注射とは一体何なのか、どんな効果・副作用があるのか、また東京で水光注射のおすすめクリニックについて紹介しています。

よくある質問についても、まとめてありますので、ぜひ参考にしてみてください!

水光注射って一体どんな施術?期待できる効果とは


美容医療ではうるおいのある肌を「水光皮膚」と呼んでいます。

水光注射とは、専用の機器または手打ちで微粒子のヒアルロン酸などの美容成分を肌に直接注入し、うるおいを与えていく施術です。針は複数本あり、スタンプのように注射します。

施術時間は10分~40分程度と短く、また翌日からメイクOKとされているので、仕事や家事などで忙しい人も受けやすいのが特徴です。

副作用として赤みや腫れがありますが、個人差があり回復が早いことから、効果が高いのにリスクが少ない施術として人気を集めています。

どんな効果があるの?
肌の悩みは年齢によっていろいろです。
年齢を感じる小じわ・ちりめん肌、若いけど気になるくすみ・たるみ…など、気になる部分はそれぞれ違いますよね。

水光注射は、肌に直接うるおいを与えていく施術です。つまり、肌質を向上させる施術。上記のようなさまざまな悩みにアプローチします。

肌に直接美容成分を与える水光注射には以下の効果が期待できます。
・ハリ・ツヤ
・弾力
・透明感
・キメ
このように肌質を向上させるほか、肌の再生促進色素沈着の緩和の効果も。
持続効果はどのくらい?
何回も通うのは厳しい…効果の持続性が気になりますよね。

個人差はありますが、効果の持続は2週間~1ヶ月ほどです。

基本的に通院は必要ありませんが、2~4週間で1回注入、それを2~3回ほど繰り返すと、効果が持続しやすいとされています。

そのため、多くのクリニックでは水光注射を何回か施術することを推奨しています。

クリニックによってコースはさまざまですが、1回きりの施術や3回・5回コースなどがあり、回数が増えるほど、1回あたりの金額がお得になるコースも。

効果を長持ちさせたいのでしたら、何度か通うことをおすすめします。
ヒアルロン酸注射と何が違うの?
美容でいうヒアルロン酸注入とは、しわやほうれい線など肌がしぼんだ箇所に沿って注入し、内側から押し上げ(土台をつくり)、ハリを出す施術です。

ピンポイントで改善をするイメージでしょうか。

集中的にアプローチするヒアルロン酸に対し、水光注射とは、顔全体に美容成分を補強していく施術になります。

ヒアルロン酸がピンポイントなら、水光注射は広く浅くといったイメージです。

顔全体的に美容成分を与えるので、ハリツヤの他に、くすみ毛穴の広がりというようなあらゆる肌の悩みに効果が期待できます。

クリニックを選ぶときのポイントを紹介!


信頼できる実績
大事なお顔のことですから、安心して任せられるところが良いですよね。

そのためにまず見ておきたいのは、実績です。

・クリニック数は多いか
・創業年数はどのくらいか
・経験豊富な医師が在籍しているのか

このようなところに着目してみると良いででしょう。

【クリニックの多さ】
展開しているクリニックが多いということは、それだけの資金があるということ。

患者数やリーピーター数が少ないと、規模の展開は難しいので、クリニックの数は実績で選ぶときに重要なポイントになります。


【創業年数】
創業間もないクリニックでは実例が少ないため任せるのが不安です。

また、術後のケアなどで通いたいときに、そのクリニックが残っているかは想像しにくいですよね。

創業年数の長さは、それだけ患者の満足度が高いという裏付けの意味なので信頼できるポイントです。

【経験豊富な医師が在籍】
医師の中には、研修医あがりで初めてメスを握る人もいます。

そのような人に任せるのはリスクがあるため、経験豊富な医師が在籍しているか、また各専門分野に強い医師はいるのかが非常に重要です。
相談のしやすさ
「どんなことをするのかな」
「痛いのかな」
「こんなこと質問してよいのかな」

施術を考えた時には、さまざまな不安がつきまといますよね。

どんな小さな疑問や不安にも丁寧に答えてくれるクリニックなのか、また相談しやすい環境か気になるかと思います。

クリニックの雰囲気が良いかどうか、チェックする時はこちらを参考にしてみてください。

・アフターケアは対応しているか
・カウンセリングは親切か

【アフターケア対応】
術後の腫れや肌荒れなど、アフターケアを対応しているかチェックしましょう。
また、24時間電話受付しているクリニックは術後の体調変化をすぐ連絡できるので心強いです。

【カウンセリング】
予約前に事前カウンセリングを念入りに行ってもらえそうかチェックしましょう。
カウンセリングは肌の状態や精神状態など、施術をするための重要なステップです。

こちらのどんな小さな疑問にも答えてくれるのか、カウンセリングは何度受けても良いのか、公式HPにはっきりと記載されているクリニックを選びましょう。

料金の安さ

水光注射は通院の必要は必要ないとされていますが、効果持続のため数回通うのを推奨しています。

回数が増えると金額も増えますので、料金はやはり気になるところ。

料金で選ぶ際のポイントはこちらです。

・1回あたりの金額の水光注射の料金が安い
・わかりやすい料金システムか
・お得なサービスはあるのか

【1回あたりの金額の安さ】
とにかく安く受けたい!という方は、1回あたりの金額で見ると良いでしょう。

1回の金額そのものが安い場合もあれば、3回・5回コースなど複数回のコースを選ぶと、1回あたりの金額が安くなる場合があります。

また、初回限定でお得に受けられるコースもありますので、注目です。

【わかりやすい料金システム】
同じ水光注射でも、機器や注入する美容成分の違いで価格が変わります。

料金システムを把握していないと、予想以上に金額が上回ることも。事前のカウンセリングで見積もりをはっきり知っておくと良いでしょう。

麻酔や追加オプションの金額がはっきりと記載されているかも、チェックです。

【お得なサービス】
クリニックによって会員割引や初回限定価格など、お得なサービスがあります。

料金で選ぶ際は、ポイントカードの有無もチェックすると良いでしょう。


水光注射のおすすめクリニック9選


品川美容外科

■施術名
glow(グロー)注射

■価格
全顔1回:33,000円(税込)~132,000円(税込)

■実績 
品川グループ全国37医院
開業から33年
各科目の専門医・医学博士が在籍
MFDS(韓国食品医薬品安全省)で承認
国際規格ISO9001(他2規格)で生産

■サポート
アフターケア無料
カウンセリング無料

■おすすめポイント
品川美容外科は品川スキンクリニックと提携しており、合わせて全国37カ所のクリニックを開院しています。その歴史は33年になり、規模・知名度ともに大きいクリニックです。

ひとりひとりの悩みを最重視しているので、カウンセリングは何度でも無料。1回あたりの金額が最低33,000円(税込)とお手ごろ価格なのにアフターケアも無料なので、トータル費用を抑えられます。

また各科目の日本美容外科学会(JSAS)専門医や、医学博士など実績ある医師が在籍しており、定期的に研修・開発を行っています。
最新の美容医療を取り入れるなど、研究を怠らないので、患者の希望を実現しやすいクリニックです。

品川スキンクリニック

■施術名 
光沢美白
プレミアム光沢美白

■価格
光沢美白1回:7,990円(税込)~9,990円(税込)
プレミアム光沢美白(顔全体スタンダード)1回:30,400円(税込)

■実績
品川グループ全国37医院
開業から33年
各科目の専門医・医学博士が在籍
症例実績900万件

■サポート
アフターケア無料

■おすすめポイント
品川スキンケアクリニックは、先述した品川美容外科と提携している美容皮膚科です。
水光注射はヒアルロン酸を用いる「光沢美白」と、より高度なヒアルロン酸でアンチエイジングにアプローチする「プレミアム光沢美白」があります。

こちらもカウンセリング費用・アフターケア費用が無料。加えてSBC会員は20%OFFと大変リーズナブルに施術ができます。また、公式HPの料金表のあいまいな表記がないのも魅力。

品川スキンクリニックは広告費を抑えることで、高品質&リーズナブルな価格を実現しています。

湘南美容外科

■施術名
水光注射

■価格
45,830円(税込)~142,380円(税込)

■実績 
来院者数240万人以上(2020年度)
紹介リピーター率90%以上(2018年度)
クリニック数 国内外109院(2021年3月28日時点)

■サポート
アフターケア・薬の処方が無料
毎月安全対策ミーティングを行っている
定期的なドクターによる研修・勉強会・安全対策
BLSヘルスケアプロバイダー取得

■おすすめポイント
湘南美容クリニックは国内外109カ所もの数を展開している大手クリニックです。
患者にとって最も良い医療を提供するため、毎月安全対策ミーティングを行ったり、海外技術交流を行ったり、日々安全対策に取り組んでいます。

水光注射の価格は、注入する美容成分により異なります。
リピーター率が90%以上ということは、それだけ満足している患者が多いということ。
SBCポイント会員になると5%~8%OFF、またで楽天ポイントも利用できるのが魅力です。


東京中央美容外科

■施術名
フィロルガ水光注射

■価格
1回:30,400円(税込) 
3回コース:86,000円(税込)※1回あたり28,867円(税込)
5回コース:139,700円(税込)※1回あたり27,940円(税込)
10回コース:273,200(税込)※1回あたり27,320円(税込)

■実績 
TVCMで全国公開
全国44カ所展開
優良クリニック表彰制度

■サポート
TCB会員制度
交通費補助制度
駐車場料金無料制度

■おすすめポイント
東京中央美容外科は、全国44カ所で展開されており、TVCMも全国公開されている知名度の高いクリニックです。

価格は1回30,400円(税込)と十分お手ごろですが、3回・5回・10回とコース回数が増えるごとに1回あたりの価格がお得に。TCB会員制度で5%~10%OFFとなるのも魅力。

こちらのクリニックで行うフィロルガ水光注射は手打ちで行います。そのため、小鼻や唇など細かい部分に丁寧にアプローチします。

交通費補助制度駐車場料金無料制度など、ほかではあまり見られないようなサポートが特徴です。

東京美容外科

■施術名
うるおい水光注射
美白水光注射
※他10種類の水光注射あり

■価格
初回限定うるおい水光注射(スタンダード):16,500円(税込)~24,750円(税込)
美白水光注射:初回22,000円(税込)~49,500円(税込)

■実績 
美容外科医として10年以上の経験を持つ医師
形成外科学会から認定を受けた医師のみ
海外でも認められる論文を多数発表
美容先進国韓国BKクリニックと技術連携

■サポート
カウンセリング無料
術後安心保障

■おすすめポイント
東京美容外科は海外で認められる論文を多数発表しており、美容先進国である韓国のクリニックと技術を連携しています。

医師はみな形成外科学会から認定を受けており、美容外科医として10年以上の経験があります。経験豊富な医師しかいないので、信頼できるクリニックといえるでしょう。

価格帯は16,500円(税込)~49,500円(税込)、初回限定価格もあり初めての方も手をつけやすい価格となっています。


聖心美容外科

■施術名
水光注射

■価格
白雪注射(顔・首・手の甲)
1回:60,500円(税込)
3回:165,825円(税込)※1回あたり55,275円(税込)
5回:237,500円(税込)※1回あたり47,500円(税込)

※他4種類の水光注射あり

■実績 
開院25年
美容外科以外に美容内科・美容皮膚科を手掛ける

■サポート
24時間連絡可能
アフターケアあり
無料オンラインカウンセリング

■おすすめポイント
聖心美容クリニックではスタンダードな白雪注射を含め、5種類の水光注射があります。
また、オンラインカウンセリング無料で行っているので、PCまたはスマートフォンがあれば自宅にいながら医師の診察を受けられます。

患者の気持ちを第一に考えてくれるので、カウンセリングは何度でも無料です。施術を無理に進めてくることはありません。

また、24時間電話応対を受け付けているので、施術後の体調変化をすぐ報告できるのも心強いポイント。

5回コースで施術を行うと、1回あたりの金額が47,500円(税込)と通常の1回分の金額よりも13,000円(税込)カットできるので、複数回の施術を考えている方におすすめです。

クリニーク美容外科

■施術名
水光注射 

■価格
1回:19,800円(税込)

※オプション
プラセンタ、ビタミンC、トラネキサム酸、ヒアルロン酸、成長因子、ボトックス
各1回11,000円(税込)

■実績
関西を中心に8ヶ所展開

■サポート
カウンセリング無料(一部有料)
アフターケアあり

■おすすめポイント
クリニーク美容外科は関西を中心に8ヶ所展開している美容外科です。
東京からは通いにくいのが難点ですが、1回の価格が19,800円(税込)と大変安く、料金システムがシンプル
プラセンタやビタミンCなどを1回+11,000円(税込)で追加できるので、ご希望の美容成分を組み合わせられるのが魅力です。

施術前のカウンセリングでは、ひとりひとりの疑問や相談に丁寧に対応しています。その上で納得されてから施術にはいりますので、どんな小さなことでも聞いてみると良いでしょう。

ガーデンクリニック

■施術名
水光注射

■価格
1回:55,000円(税込)~71,500円(税込)
※オプション
プラセンタ・ビタミンC・トラネキサム酸など
各1回+5,500円(税込)

■実績 
開業20周年
関東・関西を中心に7カ所展開
時代にあったマシン設備の導入
「日本形成外科学会教育関連施設(美容外科)」2020年4月より認定

■サポート
アフターケアあり
万一の副作用の為の対処あり
年中無休の相談受付

■おすすめポイント
ガーデンクリニックは東京を中心に全7カ所展開している美容外科です。各医院はいずれも駅から近い場所にあるので、通いやすいのが魅力です。

患者の不安に寄り添うため、年中無休で相談受付をしており、またアフターケアも充実しています。

ガーデンクリニックではカウンセリング時にわかりやすく費用を説明してくれるため、追加料金が発生しません。見積だけの相談もOKというのがうれしい点です。少し興味があるけど、ちょっと不安…という方も気軽に相談しやすいクリニックです。

共立美容外科

■施術名
水光注射

■価格
両ほほ
1回トライアル:33,000円(税込)
3回:132,000円(税込)※1回あたり44,000円(税込)
5回:192,500円(税込)※1回あたり38,500円(税込)

オプション+5,500円(税込)より

■実績 
特許取得真空技術
医学博士在籍
各科目の専門医が在籍
IMCAS(世界皮膚老化会議)に参加。医療技術の向上を務める
芸能人の施術も行っている

■サポート
アフターフォロー無料

■おすすめポイント
共立美容外科は全国26カ所で展開しており、今年で開業33年目を迎える整形外科としての実績高いクリニックです。また医師・看護師は一般医療で経験を積んだベテランのみが在籍。芸能人の施術も行うほどです。

カウンセリングは医師が直々に行い最も適した施術を提案します。患者が100%納得できるように、高い施術や不要な施術を進めることはありません。少しでも不安や疑問がある状態の施術を行わない為、患者自身がよく考えてから施術を決められます。

また水光注射は特許取得している機材を使用しているので、安全性が高いです。
1回目はトライアルで33,000円(税込)と、手をつけやすい価格です。

水光注射を受けた人の口コミ


美容クリニックは初めてだったので、かなり不安がありました。

絶対後悔したくない!と思ったので、カウンセリングのときにはあれこれと質問してしまいました。

みなさん、同じように不安を感じるとのこと。丁寧なカウンセリングを行って頂き、自分自身で納得の上、施術を決めました。

結果、肌が明るくなり、今まで実はくすんでいたことに気が付きます。

まさか、くすんでいたことに気が付いていなかったなんて…。
うるおい&キメもアップしたので本当嬉しい!

恥を捨て、カウンセリングで納得するまで質問して良かったです!

施術直後は針跡がはっきりとわかるので、正直驚きました。
ですが、ダウンタイムでリラックスしているあいだに、かなり目立たなくなっていました。

翌日にはメイクで隠せる程度に。いつもよりちょっと念入りにメイクをして仕事に向かいましたが、誰にも指摘されませんでした。

1週間ほど経過したころ、いろいろな方から「ハリあるね!」「ツヤツヤしてる!」とお声がけ頂き、とっても嬉しいです!

水光注射、いいですね!はまりそうです!

年齢だから仕方がないと諦めていた、たるみ、くすみ、弾力…もう悩みはいろいろありすぎるのですが、今さら…という気持ちで日頃のケアは投げやり。

そんなとき、話題の水光注射を知りました。

美容皮膚科の施術ときくと、とても大掛かりなものを想像していたのですが、そのイメージを良い意味で裏切ってくれました

肌に美容成分を直接注入だなんて…なんてダイレクト!

肌の内側から"本当の美"を感じます。

水光注射こんな人におすすめ!

時間があまりとれない人

水光注射はダウンタイムを含めても40分程度なので、忙しくて時間があまりないという方におすすめです。

翌日にはメイクができるので、仕事に行けます。

ハリは欲しいけど痛いのはイヤという人

水光注射は極細の針を使用し、浅く打つ施術なので、痛みはほとんどありません。

"我慢できるレベル"という口コミも多いため、麻酔を使用しない人も多いです。
ブルドッグ顔が気になる人
水光注射はたるみにアプローチする効果があります。

年齢によるたるみ・または若いのにブルドッグ顔が気になるいう方は、ぜひ試してみてください。

肌の悩みがたくさんある人

肌質そのものを改善していく水光注射はくすみ・たるみ・ハリ・ツヤなど、さまざまな悩みに同時にアプローチ

気になる症状はキリがないという方はぜひ一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
術後、できるだけ早く回復してほしい人
水光注射のダウンタイムは長くても2時間程度です。

翌日にはメイクをして仕事に行けるので、早い回復を願う人におすすめです。
うるおいやツヤを失い、昔に戻りたい人
水光注射は肌に直接美容成分を注入します。

そのため、年齢などの理由でうるおい・ハリ・ツヤを失った人も若々しく回復します。

水光注射のよくある質問


複数の針ってことは…やっぱり痛いの?

水光注射は複数の針で行う注射ですので、痛そう!と思うかもしれませんが、実は痛みはほとんどありません。

理由は極細の針で行うのと、皮膚を吸引しながら行うからです。

個人差もありますが、「チクッ」とする程度と例えられています。

赤みや腫れを感じる方も中にはいますが、メイクで隠せる程度のものなので、あまり怖がらなくても大丈夫ですよ。

どうしても怖いという方は麻酔のオプションをつけると良いでしょう。価格はクリニックに確認が必要です。

治療が終わったらメイクして帰りたい!
治療後は、皮膚に針穴があるため、メイクをするのはおすすめできません

それ以外のほとんどのクリニックが「翌日より可」とされていますので、帰宅のためのメイクは控えてください。

しかし、東京中央美容外科が唯一「施術後のメイク可」のクリニックですので、どうしてもメイクが必要という場合はこちらのクリニックをおすすめします。

基礎化粧品は当日OKなので、普段のスキンケアはそのまま行えます。
施術が終わるまでの時間が知りたい
クリニックによりますが、おおよそ10~30分程度と短い時間で行えます。

早いところは10分~と記載されている品川美容外科・聖心美容クリニックです。

共立美容外科は40分と記載されていますがダウンタイムに余裕を持っているので、施術自体は15~20分程度。

麻酔を行う場合は、その分時間が増えますが、全体的に短時間で行えるので、お仕事・家事に忙しい方も受けやすい施術です。

ただ、治療後は飲酒やマッサージなどを避けるなど注意点がありますので、術後はなるべくご自宅でゆっくり過ごしてください。
副作用・リスクがあるのか知りたい!
水光注射の副作用・リスクは以下のとおりです。

・赤み
・かゆみ
・腫れ
・内出血

しかし、これには個人差があり、水光注射自体は極細の針を広く浅くという施術ですので、非常にリスクの少ない施術です。

施術直後は針の跡が見えますが、少々のダウンタイムでほとんど目立たなくなる程度。

万が一の副作用・リスクに備えたいという方は、24時間電話応対してくれる聖心美容クリニックがおすすめです。

クリニックの評判・口コミ・料金は「美容の窓口」でチェック!

水光注射が受けられるクリニックがたくさんあって選べない!という人は、「美容の窓口」でクリニックの評判や口コミなどをチェックしておきましょう!

通いたいエリアや料金やメニューの比較もできるので、エリアや予算に合わせたクリニックがカンタンに選べますよ!美容整形の窓口で水光注射の施術を比較してみましょう!

まとめ


ここまで、水光注射おすすめクリニックについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
気になるクリニックはありましたか?

簡単にまとめると、このようになります!

・水光注射は皮膚に直接注入し、うるおいを与え、肌質改善に導く施術であり、リスクが少ない。
・ハリ、ツヤ、くすみ、たるみに効果があり、アンチエイジングになる。
・1回あたりの金額が一番安いのは品川スキンクリニックの「光沢美白」7,990円(税込)。品質・サポート面どちらも良い。
・施術時間は最大で40分程度、痛みが少ないため、取り入れやすい施術。

肌の悩みって一度気にしてしまうと、鏡を見るたび気になってしまいますよね。
水光注射を受けると、そのようなブルーな気持ちがさっぱりと吹き飛ぶかもしれません。

みんなに内緒で…こっそり自分だけキレイになってみませんか。